自然遺産から文化遺産まで!列車にのって、世界遺産を訪れよう!周辺観光に便利なおすすめのお宿をご紹介。
北海道・北東北の縄文遺跡群は、森や海、川などの自然の恵みを持続的に利用しながら、1万年以上にわたって採集・漁労・狩猟により定住した人々の生活と精神文化を伝える文化遺産です。北海道・青森県・岩手県・秋田県に所在する縄文時代の集落や墓地、祭祀・儀礼の場である環状列石など、17の遺跡から構成されています。
青森県 / 文化遺産
北海道・北東北の縄文遺跡群 特別史跡 三内丸山遺跡
陸奥湾をのぞむ段丘上に立地する大規模な拠点集落。集落は、竪穴建物、墓、貯蔵穴、掘立柱建物、盛土など多様な施設で構成されています。膨大な土器や石器、日本最多の 2000 点を超える土偶などの祭祀遺物、多種多様な動物骨や魚骨、クリやクルミなどの堅果類などから、内湾地域における生業と祭祀・儀礼の多様性を示す重要な遺跡です。
・東北新幹線新青森駅から車で約10分、またはシャトルdeルートバスねぶたん号で約15分。
秋田県 / 文化遺産
北海道・北東北の縄文遺跡群 特別史跡 大湯環状列石
大湯川沿いの段丘上に立地する環状列石を主体とする祭祀遺跡。万座と野中堂の2つの環状列石は川原石を組み合わせた配石遺構によって二重の円環が形成され、それぞれに「日時計状組石」が配置されています。環状列石の周囲には掘立柱建物が同心円状に配置され、土偶や鐸形土製品、石刀等などの祭祀遺物が数多く出土しています。
・JR花輪線鹿角花輪駅から路線バス利用で約35分、または車で約25分
北海道 / 自然遺産
知床
海から陸へとつながる生態系がわかりやすく見られること、希少な動植物の生息地となっていること、そしてこれらを保全していくための管理体制が整っていることが評価され、2005年に世界自然遺産登録されました。
<知床の代表的な景勝地>
知床五湖、知床峠、フレペの滝、オシンコシンの滝、プユニ岬、夕陽台、オロンコ岩
・JR釧路本線知床斜里駅から路線バス利用で約1時間
青森県・秋田県 / 自然遺産
白神山地
青森県南西部から秋田県北西部にまたがる130,000haに及ぶ広大な山地帯の総称です。人為の影響をほとんど受けていない原生的なブナ林が分布し、その規模は世界最大級。白神山地でとくに人気のあるスポットといえば、十二湖の一つ「青池」。透き通ったブルーが美しく輝きます。
(※青池を含む十二湖エリアは、白神山地内ではありますが、世界遺産エリアではありません。)
・JR五能線十二湖駅前から奥十二湖駐車場までバス利用で約15分
岩手県 / 文化遺産
明治日本の産業革命遺産 _ 橋野鉄鉱山・高炉跡
現存する日本最古の洋式高炉跡。幕末から明治期にかけて日本の産業化の先駆けとなった重工業分野において、産業遺産群「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として、2015年7月にユネスコ世界遺産に登録されました。
・JR釜石線釜石駅から車50分、または釜石線遠野駅から車35分
栃木県 / 文化遺産
日光の社寺
日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺が登録。江戸幕府初代将軍の徳川家康を祀っている「日光東照宮」は、色鮮やかで細工が見事な彫刻も多く、「眠り猫」や見ざる・聞かざる・言わざるの「三猿」の彫刻は特に有名です。
・JR日光線日光駅からバス約10分
国立西洋美術館
ル・コルビュジエの建築作品ー近代建築運動への顕
著な貢献ー
東京都 / 文化遺産
20世紀の近代建築運動に多大な影響を及ぼした一人であるル・コルビュジエの建築作品群から選定された住宅、工場、宗教建築などをまとめて世界遺産リストに登録したものです。世界各地に残るル・コルビュジエの建築資産のうち、フランスを中心とする7か国の建築群が対象となっており、3大陸を跨ぐ初の世界遺産登録となりました。
・JR上野駅から徒歩1分
〒110-0007 東京都台東区上野公園7-7
・9:30~17:30(金・土曜は20:00まで)※入館は閉館の30分前まで
・月曜日(祝休日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始
・2023年1月23日(月)~3月17日(金)
静岡県 / 文化遺産
明治日本の産業革命遺産 _ 韮山反射炉
欧米列強に対抗する海防用の大砲鋳造のため,西洋技術の情報を得て,日本の伝統的な施工技術を用い,独力で建設されました。日本国内に現存している当時の反射炉としては,最も完全な形で保存されています。反射炉は連双式の炉2基でできており,それぞれ石製の基礎に耐火煉瓦で囲われています。連双式の炉は融解金属が一か所に集まるよう,直角に配置されていました。
・伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅から徒歩約30分
山梨県・静岡県 / 文化遺産
富士山-信仰の対象と芸術の源泉
富士山は美しい景観だけでなく、古来から富士信仰が育まれた霊峰であったこと、葛飾北斎や歌川広重によって浮世絵に描かれた富士山の姿が西洋芸術の発展に影響をもたらしことで、文化遺産として登録されました。
・富士急行富士山駅からバス約1時間
・富士急行河口湖駅からバス約50分
・東海道新幹線新富士駅からバス約115分
富山県・岐阜県 / 文化遺産
白川郷・五箇山の合掌造り集落
今も昔ながらの日本の原風景が残る集落。屋根の形が合掌時の手の形に似ていることから「合掌造り」と呼ばれており、豪雪地域で雪が降っても自重で落ちるように急勾配の屋根がつくられました。
・JR高山本線高山駅からバス約60分
・北陸新幹線 / JR高山本線富山駅から高速バス約90分
・北陸新幹線 / JR北陸本線金沢駅から高速バス約85分
・北陸新幹線 / JR城端線新高岡駅からバス約115分
三重県・奈良県・和歌山県 / 文化遺産
紀伊山地の霊場と参詣道
太平洋を望む紀伊山地にある、自然崇拝を起源とする「熊野三山」、修験道拠点の「吉野・大峯」、空海が開いた「高野山」の3霊場と、それぞれを結ぶ「熊野古道」や「大峯奥駈道」、「高野山町石道」の参詣道が登録されました。登録された一帯(506.4ha)には、現在まで変わらずに脈々と受け継がれている聖山の伝統を反映した文化的景観のほか、山や森、川など豊かな自然も多く残っています。その独特な景観が認められ、日本で初めて文化的景観として世界遺産リストに登録されました。
・JR紀勢本線新宮駅・紀伊勝浦駅・紀伊田辺駅からバス、JR和歌山線橋本駅から電車・ケーブル等
京都府 / 文化遺産
古都京都の文化財
平安時代から江戸時代まで日本の首都が置かれ、文化・経済・政治の中心として繁栄。自然と融合した美しい景観は日本独自の文化を表しております。
<古都京都の文化財>
上賀茂神社、下鴨神社、教王護国寺、清水寺(地主神社を含む)、延暦寺、醍醐寺、仁和寺、平等院、宇治上神社、高山寺、西芳寺 (苔寺)、天龍寺、金閣寺、銀閣寺、龍安寺、西本願寺、二条城。
・東海道新幹線 / JR東海道本線京都駅から徒歩及びバス・電車等
奈良県 / 文化遺産
古都奈良の文化財
平城京が栄えていた奈良時代の文化を表す重要な歴史的建造物が数多く存在します。世界最大の木造建造物である「東大寺」や、その中にある大仏様は特に有名です。
<古都奈良の文化財>
東大寺、興福寺、春日大社、春日山原始林、元興寺、薬師寺、唐招堤寺、平城宮跡
・JR関西本線奈良駅からバス等
大阪府 / 文化遺産
百舌鳥・古市古墳群ー古代日本の墳墓群ー
百舌鳥・古市古墳群は、古墳時代の最盛期であった4世紀後半から5世紀後半にかけて、当時の政治・文化の中心地のひとつであり、大陸に向かう航路の発着点であった大阪湾に接する平野上に築造されました。世界でも独特な、墳長500メートル近くに達する前方後円墳から20メートル台の墳墓まで、大きさと形状に多様性を示す古墳により構成されています。
・仁徳天皇陵古墳(百舌鳥)まで:阪和線百舌鳥駅から徒歩約8分
・応神天皇陵古墳(古市)まで:近畿日本鉄道土師ノ里駅から徒歩約15分
※このページで使用している一部の画像(冬の白神山地ブナ林、青池)の提供はPIXTA(ピクスタ)です。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。