本州最北端の青森県。青森といえば、奥入瀬渓流や八甲田山など、豊かな自然に囲まれた観光スポットが数多くあります。桜の名所・弘前城や、縄文時代の暮らしを体感できる三内丸山遺跡も必見です。ここでは、青森旅行に役立つ観光スポットやご当地グルメ、温泉など、魅力をたっぷりとご紹介します!
産地だからこそ味わえる「シャコ」や青森ならではの美味しい海鮮グルメを楽しもう!
※ツガルカイセン限定プランは「シャコ」を使った料理のご提供をお約束するものではありません。
青森県・深浦町
十二湖・青池
十二湖は、世界遺産として知られる白神山地の西部に位置するブナ林に囲まれた33の湖沼群の総称。トレッキングやハイキングに人気のエリアです。十二湖の中でも、特に有名なのが、鮮やかなコバルトブルーに輝く神秘的な「青池」。透明度が高く、目を凝らすと水底に横たわった木が見えるほどです。他にも、白い岩肌の断崖が美しい「日本キャニオン」などの景勝地もあり、雄大な自然の峡谷美を存分に堪能できます。
公式サイト十二湖の森
アクセス
JR「十二湖駅」から弘南バスで約15分『奥十二湖駐車場』下車。
※冬期間は運休いたします。運転再開日については、弘南バスのホームページにてご確認ください。
青森県・十和田
奥入瀬渓流
奥入瀬渓流は、ミシュラン・グリーンガイドで二つ星に選ばれた日本屈指の観光名所です。約14km続く渓流は、豊かな自然景観に恵まれ、まさに絶景の宝庫。新緑や紅葉の名所として有名な奥入瀬渓流ですが、夏は避暑地としても高い人気を誇っています。ひんやりとした澄んだ空気の中、マイナスイオンをたっぷりと浴びて、散策をお楽しみください。
公式サイト十和田湖国立公園協会
アクセス
JR「八戸駅」からJRバス(十和田湖休屋行)で約1時間40分『焼山』下車。
十和田湖カヌーツアーに参加。
人気の「奥入瀬ソフトクリーム」。
ローカル雑誌『青森の暮らし』編集部の苫米地結子さんが、豊かな自然の中で十和田湖カヌーツアーと奥入瀬渓流散策を楽しむ1泊2日のアクティビティ旅へ ・・・
青森県・青森
特別史跡 三内丸山遺跡
三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)は、日本最大級の規模を誇る縄文時代前期~中期の大規模集落で、縄文時代の「ムラ」を体験できる貴重な遺跡です。板状土偶や巨大木柱、漆塗り等高度な技術を要する遺物が出土しており、2000年(平成12年)11月には国の特別史跡に指定され、2021年(令和3年)7月27日には北海道・北東北の縄文遺跡群の構成資産として世界文化遺産に登録されました。
公式サイト三内丸山遺跡
アクセス
JR「青森駅」東口から青森市営バスで約35分。または、西口からあおもりシャトルdeルートバス(ねぶたん号)で約40分『三内丸山遺跡前』下車。
JR「新青森駅」東口3番のりばからあおもりシャトルdeルートバス(ねぶたん号)で約15分『三内丸山遺跡前』下車。
「大型掘立柱建物」は驚きしかない。
八食センター いちば亭 海鮮丼。
縄文遺跡「特別史跡 三内丸山遺跡」「八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館」に向かったのはライターの地主さん。「北海道・北東北の縄文遺跡群」・・・
青森県・青森
ねぶたの家 ワ・ラッセ
青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」は、ねぶたのすべてを1年を通して体感することができる施設です。館内では、青森ねぶた祭の歴史や魅力が余すことなく紹介されています。1階の「ねぶたミュージアム・ねぶたホール」は、この施設のメインとなる部分で、実際に出陣した大型ねぶたを常設展示しています。
公式サイトねぶたの家 ワ・ラッセ
アクセス
JR「青森駅」から徒歩約1分。
青森県・八戸
八食センター
八食センターは、水揚げされたばかりの新鮮魚介類、乾物珍味、お土産をはじめとした八戸名物がすべて揃う、まさに食のテーマパーク。全長170メートルの施設の中には約60店舗が並び、屋内型の市場としては国内有数の規模を誇ります。施設内には、バラエティに富んだ飲食店が数多くあり、なかでも、市場で買った魚介類やお肉などを七厘で焼いて楽しめる「七厘村」はとくに人気のスポットです。
公式サイト八食センター
アクセス
JR「八戸駅」東口4番のりばから八食100円バス(南部バス)で約12分『八食センター(厨スタジアム東口)』下車。
青森
酸ヶ湯温泉
八甲田山中にある温泉。その名の通り、強い酸性のお湯が沸きでており、高い殺菌効果があります。総ヒバ造りの大浴場「ヒバ千人風呂」と呼ばれる混浴の大浴場が有名です。
降車駅はJR「青森駅」の設定が便利です。
青森
浅虫温泉
夏泊半島の付け根に位置する温泉地。平安時代に慈覚大師(円仁)により発見された温泉は、布を織る麻を蒸すためだけに使われていたため、「麻蒸」が転じて「浅虫」になったといわれています。
降車駅はJR「青森駅」の設定が便利です。
JR駅から温泉郷:青い森鉄道「浅虫温泉駅」
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
八戸市ほか
いちご煮
ウニとアワビを贅沢に使った、浜料理がルーツと言われる郷土料理のお吸い物です。乳白色の汁に沈むウニの姿が、朝靄の中に霞む野いちごのように見えることから名付けられました。
青森市内
のっけ丼
市場(古川市場・青森魚菜センター)で、お好みの具材を温かなごはんにのっけて食べる海鮮丼。青森ならではの新鮮な魚介類を思う存分味わってください。
青森市内
味噌カレー牛乳ラーメン
青森のB級グルメとして人気の「味噌カレー牛乳ラーメン」。スパイシーなカレーに味噌とバターのコクの効いたスープが、中太縮れ麺に絡みあって味わい深いラーメンです。
青森県は観光スポットが複数のエリアに点在しているため、泊まりで訪れ、多くの場所を巡るのがおすすめです。この記事では、公共交通機関で回る八戸エリアと十和田エリア中心の1泊2日のモデルコースをご紹介します。
【最新版】弘前のおすすめグルメ14選を紹介!名物から人気の郷土料理まで徹底解説
郷土料理からフレンチまでバラエティ豊かな弘前グルメについてご紹介。弘前への旅行を検討している方はぜひ参考にしてください。
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください