紀伊半島の南西部に位置し、温暖な気候が特徴の和歌山県。高野山や熊野古道などの世界遺産をはじめ、パンダで人気のアドベンチャーワールド、日本三古湯に数えられる南紀白浜温泉など、魅力的な見どころ盛りだくさん。そんな魅力いっぱいの和歌山のおすすめの観光スポットやご当地グルメをご紹介。
ダイナミックレールパックでは「新大阪駅」からのアクセスをご案内しております。
大阪から少し足を伸ばして、弾丸日帰り旅行をぜひ和歌山でお楽しみください!
和歌山県・白浜町
アドベンチャーワールド
和歌山県の白浜町にある「こころにスマイル 未来創造パーク」をテーマに掲げた、動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパーク。本場中国に次いで、世界屈指のジャイアントパンダの繁殖頭数を誇ることで有名。広大な施設内には、140種1,400頭の動物が暮らしており、いきいきとした姿を間近に見ることができます。また、イルカたちの圧巻のショーやサファリ探険など、アトラクションも豊富なので、大人から子どもまで1日中楽しめます。
公式サイトアドベンチャーワールド
大阪からのアクセス
(1)JR「新大阪」から紀勢本線特急で約2時間30分「白浜駅」へ。
(2)JR「天王寺駅」から紀勢本線特急で約2時間「白浜駅」へ。
JR「白浜駅」から明光バスにて約8分『アドベンチャーワールド』下車。
(3)『大阪駅JR高速バスターミナル』または『なんば(OCAT)』から西日本JRバスにて約3時間30分『アドベンチャーワールド』下車。
弘前の桜を満喫。一度は見てみたい花筏の絶景に酔いしれる
大正浪漫喫茶室 スイーツセット
毎年4月下旬から5月上旬に開催される「弘前さくらまつり」。外濠の花筏(はないかだ)が美しく、この絶景を目当てに、世界中から観光客が訪れるほど人気です。歩き疲れたら「大正浪漫喫茶室」でぜひ休憩を!特に弘前スイーツ「アップルパイ」がおすすめです。
一度は見てみたい花筏(はないかだ)の絶景に酔いしれる。
大正浪漫喫茶室のアップルパイ。
春に人気の桜スポット「弘前さくらまつり」に行ってみませんか?お濠が桜の花びらで埋め尽くされる光景はまさに絶景。歩き疲れたら、園内の洋館カフェでティータイムを・・・
和歌山県・白浜町
白良浜
「白良浜(しららはま)」は、白浜の名の由来にもなった全長約620mに渡る白砂の浜。毎年多くの観光客が訪れる、関西屈指のこの美しいビーチは「日本の快水浴場百選」にも選ばれています。真っ白な砂浜とコバルトブルーの海のコントラストが美しく、まるで南国にいるような雰囲気を味わえます。
夏の海水浴場で有名な「白良浜」ですが、冬はイルミネーションが海辺を彩り、幻想的な雰囲気を演出。新たな冬の風物詩として定着しつつあります。
周辺には、地元の漁師直営の「フィッシャーマンズ・ワーフ白浜」があり、水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を購入できる市場をはじめ、海を見ながら食事が楽しめるレストランやカフェ、ビアホールがあるほか、マリンレジャーも楽しめます。
大阪からのアクセス
JR「新大阪駅」から特急くろしおで約2時間10分「白浜駅」へ。
JR「白浜駅」から明光バスにて約15分『白良浜』下車。
和歌山県・那智勝浦町
熊野古道
世界でも珍しい道の世界遺産「熊野古道(くまのこどう)」とは、紀伊半島南部にある熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)と、伊勢や大阪・和歌山、高野及び吉野とを結ぶ古い街道の総称です。1000年以上も昔から多くの人々が熊野を目指すために歩いてきた巡礼の道は、現在では癒しの道ともなっています。「熊野古道」の名所である「大門坂(だいもんざか)」は、熊野詣で栄えた当時の面影を特に美しく残しており、杉並木に囲まれた約600メートルの石畳が、聖地「那智山」へと続きます。初心者の方には、「熊野古道」の中でも比較的距離が短い大門坂~熊野那智大社・那智山青岸渡寺・那智の滝を訪れるルートがおすすめです。
大阪からのアクセス
JR「新大阪駅」から大阪メトロ御堂筋線で約16分「なんば駅」へ。
「なんば駅」から徒歩約4分、近鉄に乗り換え、「大阪難波駅」から近鉄特急で約1時間30分「松坂駅」へ。
「松坂駅」から
(1)JRワイドビュー南紀に乗り換え約1時間45分「熊野市駅」下車。
(2)南紀特急バスで約2時間30分『熊野古道センター』下車。
和歌山県・和歌山
ポルトヨーロッパ
和歌山市の和歌山湾にあるの人工島、和歌山マリーナシティ内にあるテーマパークが「ポルトヨーロッパ」です。400年の歴史を持つ地中海沿岸の漁村「イタリアのFINO(フィーノ)」をベースに、スペインの古城、伝統的なフランスの街など、ヨーロッパ南部の港街の様々な要素をデザインに取り入れ、とてもロマンチックな雰囲気。パーク内にはほかにも、楽しいイベントや様々なアトラクションが楽しめる遊園地ゾーンの「パーク・パシフィーク」もあり、多彩な魅力にあふれています。
公式サイトポルトヨーロッパ
大阪からのアクセス
(1)JR「新大阪駅」から特急くろしおで約1時間「和歌山駅」へ。
「和歌山駅」から和歌山バスにて約40分『ポルトヨーロッパ』下車。
(2)JR「天王寺駅」から特急くろしおで約50分「海南駅」へ。
「海南駅」から和歌山バスにて約15分『ポルトヨーロッパ』下車。
和歌山県・和歌山
和歌山城
白亜三層の大天守閣が美しい、和歌山市のシンボル「和歌山城」。天正13年(1585年)に紀州を平定した羽柴(豊臣)秀吉が、弟の秀長に命じて虎伏山(とらふすやま)に築城させたのが始まりです。江戸時代に入り、元和5年(1619年)に徳川家康の十男・頼宣が55万5千石を拝領して入城して以来、「和歌山城」は徳川御三家の一つ、紀州徳川家の居城として長い歴史を刻んできました。人気時代劇「暴れん坊将軍」で知られる江戸幕府8代将軍の徳川吉宗も暮らしていた城としても有名です。
公式サイト史跡和歌山城
大阪からのアクセス
JR「新大阪駅」から特急くろしおで約1時間「和歌山駅」へ。
JR「和歌山駅」から和歌山バスで約6分『和歌山城前』下車、または、徒歩約15分。
和歌山
南紀白浜温泉
湯崎半島の海岸に湧く7つの温泉を総称して「南紀白浜温泉」と呼びます。 日本書紀や万葉集にも紹介され、日本三古泉のひとつとしても数えられています。共同浴場(公衆浴場)が6つあり、中でも特に古い歴史を持つ温泉が「崎の湯」。太平洋の波打ち際にある絶景露天風呂で、波しぶきがかかるほど海の近くにあるので、開放感抜群です。
JR「新大阪駅」から特急くろしおで約2時間10分。
降車駅はJR「白浜駅」が便利です。
※大変申し訳ございませんが、現在施設のお取り扱いがございません。今後掲載をしていく予定ですので、今しばらくお待ちください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
那智勝浦町
マグロ
生マグロ水揚げ日本一を誇る那智勝浦町の勝浦漁港。クロマグロをはじめ、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンチョウマグロと、日本全国で漁獲される4種類すべてが水揚げされています。旬は12月~2月頃。寒い時期のマグロは脂ののりが良くなり、最上の味わいになります。
和歌山
和歌山ラーメン
主に和歌山県北部の専門店や大衆食堂で出されるご当地ラーメン。和歌山では「和歌山ラーメン」と呼ばず「中華そば」という呼び名が一般的です。スープの特徴から大きく分けると、「醤油ベースの豚骨醤油味」と「豚骨ベースの豚骨醤油味」の2つの系統があります。
紀州・熊野地方
めはり寿司
紀州・熊野地方に伝わる「めはり寿司」。握り飯を浅漬けの高菜の葉で包んだ郷土料理です。ソフトボールくらいの大きさなので、食べるときに口と一緒に目も大きく見開いた姿から「めはり寿司」という名で呼ばれるようになりました。
和歌山の絶景スポット15選!自然豊かな大地でエネルギーチャージをしよう
和歌山は大自然が作り上げた数々の絶景を有する、魅力満載の観光地です。パワースポットとして人気の場所も多く、心身ともにリフレッシュするにはぴったりの旅行先です。