関西一広い面積を持つ兵庫県。 異国情緒あふれる街並が魅力の港町・神戸や、世界文化遺産の姫路城、日本最古の名湯として知られる有馬温泉など、魅力的な見どころはほかにも盛りだくさん。そんな魅力いっぱいの兵庫のおすすめの観光スポットやご当地グルメをご紹介。
兵庫県・神戸
北野異人館街
「北野異人館街」は、神戸港を一望できる六甲山のふもとにある異国情緒あふれる住宅街。1868年の神戸港開港をきっかけに外国人居留地が設けられ、多くの洋館が建てられた。 国の重要文化財で屋根の上の風見鶏がシンボルの「風見鶏の館」、約4,000枚のうろこのような 天然石のスレートに包まれた外観が美しい「うろこの家」、かつてのアメリカ総領事ハンター・シャープ氏の邸宅として建てられた「萌黄の館」など、さまざまな異人館が点在します。
アクセス
JR・阪急・阪神・地下鉄「三宮駅」から徒歩約15分。
※シティーループバスや神戸市バスなどの交通機関もございます。
JR「新神戸駅」から徒歩約10分。
弘前の桜を満喫。一度は見てみたい花筏の絶景に酔いしれる
大正浪漫喫茶室 スイーツセット
毎年4月下旬から5月上旬に開催される「弘前さくらまつり」。外濠の花筏(はないかだ)が美しく、この絶景を目当てに、世界中から観光客が訪れるほど人気です。歩き疲れたら「大正浪漫喫茶室」でぜひ休憩を!特に弘前スイーツ「アップルパイ」がおすすめです。
一度は見てみたい花筏(はないかだ)の絶景に酔いしれる。
大正浪漫喫茶室のアップルパイ。
春に人気の桜スポット「弘前さくらまつり」に行ってみませんか?お濠が桜の花びらで埋め尽くされる光景はまさに絶景。歩き疲れたら、園内の洋館カフェでティータイムを・・・
兵庫県・神戸
南京町
横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大中華街の一つに数えられる「南京町(なんきんまち)」。中国料理店や食材店、雑貨店などが約100軒も集まり見どころ満載。異国情緒あふれる観光スポットとして大人気です。美味しそうな湯気が立ちのぼる通りには、豚まん、焼き小籠包、北京ダック、中華スイーツなどの屋台が立ち並び、食べ歩きを楽しめます。
南京町の中心にある「南京町広場」は、記念撮影スポットにおすすめ。昼にだけ小財天が置かれ、触れると幸せが訪れると言われております。春節祭と中秋節の時期には、獅子舞や龍踊りのメイン会場にもなり多くの人で賑わいます。
アクセス
JR・阪神「元町駅」から徒歩約5分。
阪急「神戸三宮駅」から徒歩約10分。
地下鉄山手線「県庁前駅」から徒歩約7分。
地下鉄海岸線「旧居留地・大丸前駅」から徒歩約2分。
兵庫県・神戸
メリケンパーク・ハーバーランド
メリケンパークとは、メリケン波止場と中突堤間を埋め立てた公園で、園内には神戸のランドマーク「神戸ポートタワー」をはじめ、神戸海洋博物館、BE KOBEモニュメントなど、シンボリックな建築物が目を惹く、海辺のスポット。隣接する神戸ハーバーランドでは、ショッピングやグルメ、映画館、アミューズメントスペースなどの複合施設が充実。日没後には、神戸ハーバーランドのメインストリート、神戸ガス燈通りとハーバーロードのけやき並木が、約10万球のLEDでライトアップ。ロマンチックエリアとしても人気です。
アクセス
●メリケンパーク
JR・阪神「元町駅」から徒歩約10分。
JR・阪急・阪神・地下鉄「三宮駅」から徒歩約15分。
●ハーバーランド
JR「神戸駅」から徒歩約10分。
兵庫県・宝塚
宝塚大劇場
1922年に宝塚歌劇団の本拠地として兵庫県宝塚市に開場した劇場。本公演の行われる大劇場と、若手中心で上演されるバウホールがあります。「宝塚歌劇の殿堂」ゾーンでは、宝塚歌劇の発展に貢献したスターの写真やスタッフのゆかりの品などが展示されています。オリジナルグッズやフードを楽しめるショップ、タカラジェンヌ気分を味わえる体感型施設まであり、観劇以外にも楽しめるスポットがたくさんあります。
アクセス
阪急「大阪梅田駅」から阪急宝塚線急行で約35分。
阪急「神戸三宮駅」から阪急神戸線特急で「西宮北口駅」へ。阪急今津線に乗り換え「宝塚駅」下車。(所要約40分)
※阪急「宝塚駅」から劇場までは徒歩約8分です。
兵庫県・西宮
阪神甲子園球場
毎年春と夏に、高校野球大会が行われる高校野球の聖地。日本で最初に誕生した大規模多目的野球場であり、収容人数は日本の野球場の中で最大です。 日本プロ野球セントラル・リーグのチーム「阪神タイガース」の本拠地(ホーム)として知られています。球場内には、個性豊かなグッズショップ、球場の歴史が学べる甲子園歴史館、甲子園ならでは球場グルメなど、野球観戦以外にもいろいろと楽しめます。
アクセス
阪神「大阪梅田駅」から直通特急で約13分(快速急行なら約16分)。
阪神「神戸三宮駅」から直通特急で約18分(快速急行なら約19分)。
阪神「尼崎駅」から直通特急で約4分(快速急行なら約6分)。
※「甲子園駅」から球場までは徒歩約3分です。
兵庫県・神戸
風見鶏の館
北野異人館街を象徴する建物のひとつ「風見鶏の館」。国の重要文化財にも指定されております。明治42年(1909年)頃にドイツ人貿易商ゴットフリート・トーマス氏が自邸として建てた建物で、レンガの外壁と尖塔の風見鶏は、北野異人館のシンボルとして人々に愛されています。
室内の意匠は部屋によって変えておりますが、全体にドイツの伝統様式を採りいれながら、19世紀末から20世紀初頭にかけての新しい芸術運動(アール・ヌーヴォ)の手法をを感じさせるものがあります。
アクセス
JR・阪急・阪神・地下鉄「三宮駅」下車、徒歩約15分。
※『北野異人館』方面へは、シティーループバスや神戸市バスなどの交通機関もございます。
JR「新神戸駅」から徒歩約15分。
兵庫
有馬温泉
太閤・秀吉も愛した関西の奥座敷「有馬温泉」は、日本三古泉のひとつ。金泉・銀泉という泉質の異なる2種類の温泉があり、褐色に濁った湯の「金泉」は、鉄分と塩分を豊富に含み、保温・保湿効果に優れています。一方、無色透明の「銀泉」は、二酸化炭素泉とラドン泉を含む放射能泉の2つに分かれ、二酸化炭素泉は飲用すると胃液の分泌を刺激するため、食欲増進効果があると言われています。放射能泉は、呼吸器からガスを吸入することで、 体の自然治癒力を高める効果が期待できるそうです。
降車駅は神戸電鉄「有馬温泉駅」が便利です。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
明石
明石焼き
兵庫県明石市の郷土料理である「明石焼き(玉子焼)」は、卵、小麦粉、沈粉又は浮粉と呼ばれる小麦でんぷんと出汁を混ぜてできた生地の中に、タコを入れて丸く焼いたものです。特製の出汁につけてお召し上がりください。
神戸
神戸ビーフ
但馬牛の中でも特に上質なものが「神戸肉・神戸ビーフ」と呼ばれます。神戸ビーフの魅力はなんといっても、人肌で溶けるほど融点の低いサシ(脂肪分)が筋肉の中に細かく入り込んだ「霜降り」です。甘くジューシーな肉汁ととろける食感をご堪能ください。
神戸
神戸スイーツ
老舗・有名店が軒を並べるスイーツ激戦区の神戸。三宮には、美しい教会カフェ「カフェ フロインドリーブ」。旧居留地には、フランス仕込みの「パティスリー モンプリュ」。神戸元町商店街には、ゴーフルの「神戸風月堂」、バームクーヘンの「ユーハイム」など、老舗のスイーツの本店が揃っています。
女子旅するなら神戸はいかが?異国情緒あふれるおしゃれ観光のすすめ
神戸は海や山の豊かな自然と、おしゃれな観光地が点在するハーバーシティです。エリアによって街並みががらりと変わるため、旅行のテーマに沿ったプランを立てれば、最高の女子旅に。
有馬温泉をゆっくり観光!自然豊かな公園やレトロな商店街にほっこり
有馬温泉は、日本最古の温泉として知られる歴史ある温泉街です。豊かな自然に囲まれた有馬温泉では、温泉街や周辺スポットの散策を通してゆったりとした癒しの時間を満喫できます。