京都や大阪、奈良などの、著名な都市を有する関西は、日本でも有数の魅力的な観光地が集まっています。歴史的にも貴重な文化財が多く、国内外から多くのお客さまが訪れる人気エリアです。古き良き文化と新しい文化、その両方を楽しむことができるのが関西旅行の醍醐味でもあります。
大阪府・中央区
大阪城
例年の見頃: 3月下旬~4月上旬ごろ
天守閣から大阪市街を一望する 大阪城。数々の重要文化財を擁する一方で、梅林や西の丸庭園が四季の装いを見せ、緑あふれる森に包まれた都会のオアシスでもあります。中央にそびえる天守閣は外観5層、内部8階建の歴史博物館。8階の展望台からは大阪を一望できます。大阪城や中之島周辺をめぐる観光船に乗れば、名所や旧跡などを船内からご覧いただけます。
アクセス
JR大阪環状線「森ノ宮駅」または「大阪城公園駅」、JR東西線「大阪城北詰駅」のいずれの駅からも徒歩約15分~20分。
奈良県・奈良市
奈良公園
例年の見頃: 3月下旬~5月上旬ごろ
奈良市街の東側に位置する奈良公園には、春日大社、興福寺、東大寺など多くの世界遺産が点在し、正倉院や奈良国立博物館などの文化施設が多くあり見どころがいっぱいです。美しい芝生と樹齢1000年の松木立におおわれ、約1,200頭の群れ遊ぶ野生のシカとふれあえます。公園の東端に位置する若草山の頂上からは、雄大な景色が拡がります。日が落ちると、奈良市内の夜景を楽しめる絶景スポットです。
奈良公園のシカに対してのお願い
⋅シカは野生なので触れ合う場合はケガに十分気を付けてください。
⋅鹿せんべい以外のものを与えないようお願いします。
⋅シカは国の天然記念物です。手荷物を引っ張る場合がありますが、叩いたり追いかけないでください。
⋅ゴミは必ず持ち帰りましょう。
⋅子鹿には触れないようお願いします。
アクセス
JR「奈良駅」から徒歩約20分。
近鉄「奈良駅」から徒歩約5分。
兵庫県・姫路
姫路城
例年の見頃: 3月下旬~4月上旬ごろ
世界文化遺産に指定されている「姫路城」は、白漆喰の城壁とその優美な姿から「白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)」の愛称で親しまれます。姫路城とセットで周りたいのが、隣接する「好古園」。9つの趣の異なる庭園で構成された美しい日本庭園で、映画『るろうに剣心』や『水戸黄門』『大岡越前』『暴れん坊将軍』など、多くの映画やテレビのロケにも使われています。
アクセス
・JR山陽新幹線 / JR山陽本線「姫路駅」から徒歩約15分。
冬だけの絶景がここに…奥入瀬で氷瀑&温泉に酔いしれる
七厘村で乾杯!
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に泊まり、冬しか見ることのできない絶景を奥入瀬で楽しみましょう。絶景を満喫した後は、雪見露天風呂に癒されたり、魚介やりんごなどの青森のおいしいものを堪能する旅へ
滋賀県・高島市
海津大崎の桜
例年の見頃: 4月上旬ごろ
春には、約800本のソメイヨシノによる桜のトンネルが琵琶湖岸4kmにわたり続きます。例年の見頃は4月上旬~中旬と近畿圏では遅咲きの桜名所として知られています。また、海津大崎は琵琶湖八景「暁霧・海津大崎の岩礁」としても知られている景勝地でもあり、水面の碧と桜のコントラストは息を飲む美しさです。
アクセス
JR湖西線「マキノ駅」から徒歩約30分。
京都府・右京区
きぬかけの路周辺
金閣寺から龍安寺を経て仁和寺へ。「きぬかけの路」は三つの世界遺産を巡る全長およそ2.5Kmの観光道路です。衣笠山麓を抜ける緑豊かなルートは歩いて散策するにも最適です。仁和寺前から嵐電(京福電鉄北野線)に乗車すれば嵐山の中心まで行くことができます。周辺には等持院や妙心寺、北野天満宮など京都有数の寺社仏閣、歴代天皇の御陵なども数多くあり、平安時代~鎌倉時代~室町時代にかけて隆盛を誇った皇族貴族の歴史を今に伝える観光地域です。 京都の観光地をめぐるのに便利なローカル電車「嵐電(らんでん)」。毎年桜の時期になると、鳴滝駅~宇多野駅間が桜並木の中を電車が走る「桜のトンネル」と呼ばれる区間となり、電車と桜のコラボレーションは圧巻です!
アクセス
JR「京都駅」烏丸口バスターミナルより、[101]番か[205]番で金閣寺へ約45分。[26]番で仁和寺へ約45分。
縁結びの神様にお参りしよう
おすすめスポット「八十八良葉舎」
京都の通称「嵐電」と呼ばれる京福電気鉄道の嵐山線に乗って、レトロ車両と街並みを撮影したり、縁起のいい神社を訪ねたり、嵐電沿線でかわいいものを探したりしてきました。
和歌山県・高野町
高野山
例年の見頃: 4月中旬ごろ
高野山は、平安時代のはじめに弘法大師によって、開かれた真言密教の聖地。高野山真言宗の総本山である「金剛峯寺」のほか、117もの寺院が点在しています。 山内は「奥之院」と「壇上伽藍」を二大聖地とし、今も人々の信仰を集めています。 高野山は、2004年には熊野、吉野と共に「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコの世界文化遺産に登録され、現在では世界中から多くの観光客が訪れます。
大阪からのアクセス
南海電鉄「なんば駅」から南海高野線急行で約50分「橋本駅」へ。
南海高野線各停に乗り換え、約1時間「極楽橋駅」下車。
「極楽橋駅」から南海高野山ケーブルで約5分「高野山駅」下車。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
ゴールデンウィークに見頃を迎える花の名所12選【関東・関西エリア】
ゴールデンウィークに見頃を迎える関東・関西エリアの花の名所を紹介します。
関西ひとり旅でリフレッシュ!日帰りOK!おすすめスポット14選をエリア別に紹介
大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀のひとり旅向けの観光名所を紹介します。この記事を参考に、ぜひ思い出に残る自分時間を過ごしてください。
京都観光はお寺以外にも魅力が満載!風情溢れる街をゆっくり満喫しよう
京都の観光スポットといえば、清水寺や金閣寺といったお寺が代表的です。しかし、京都にはお寺以外にも魅力的な観光スポットがたくさん。
新幹線初心者さんへ解説!今さら聞けない「のぞみ」「こだま」「ひかり」の違いって?
この記事では、新幹線「のぞみ」「こだま」「ひかり」それぞれの違いをわかりやすくご説明します。
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください