「食いだおれの街」として有名な大阪ですが、歴史や文化が感じられる観光スポット、自然の美しさを感じられる場所、そして大型テーマパークや水族館など、レジャー施設も充実している魅力満載な都市です。
大阪府・ベイエリア
天保山ハーバービレッジ
天保山ハーバービレッジは、世界最大級の水族館「海遊館」、複合ショッピングモール「天保山マーケットプレース」、世界最大級の「天保山大観覧」、関西名物グルメのフードテーマパーク「なにわ食いしんぼ横丁」、大阪湾クルーズなど、1日中遊べる観光施設が集結しています。
アクセス
大阪メトロ 中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分。
大阪府・池田市(北部)
カップヌードルミュージアム 大阪池田
「カップヌードルミュージアム」では、新しい食文化となったインスタントラーメンの歴史を通じて、発明・発見の大切さを伝えてくれます。オリジナルカップヌードルを作ることが出来たり、チキンラーメンの製作体験ができたりと、インスタントラーメンの歴史を通じて、発明・発見の大切さを楽しみながら学べる体験型食育ミュージアムです。
アクセス
阪急宝塚線「池田駅」より徒歩5分。
大阪府・ミナミエリア
上方浮世絵館
江戸時代後半の文化・文政期の人気役者絵を中心に収蔵・展示する浮世絵美術館です。上方の浮世絵は、歌舞伎芝居の役者たちを描いたものが多く、芝居街として名を馳せた道頓堀の芝居小屋を中心に上方で上演された舞台を、浮世絵を通して見ることができます。
アクセス
近鉄「大阪難波駅」、大阪メトロ「なんば駅」からなんばウォーク16号出口徒歩約5分。
大阪府・梅田(キタ)
梅田スカイビル 空中庭園展望台
梅田スカイビルは40階建ての超高層ビル2棟が上で連結した世界でもめずらしい連結超高層ビルで、「世界の建築TOP20」に日本で唯一選ばれました。空中庭園展望台はその連結部分(39階、40階、屋上)にあり、特に屋上展望台では風を受けながら360度大阪の街並みを眺めることができます。
アクセス
JR「大阪駅」から徒歩約7分。
大阪
きつねうどん
あっさりしたおだし、麺、揚げを食べていくうちに、お揚げの甘さがだしに移って、だしの味わいが変化していきます。『めん』『だし』『具』の三つがバランス良く三位一体のうまさが大阪のおうどんの特長です。
大阪
たこ焼き
屋台で買って、気軽に街角で食べられる、大阪のファストフードの代表格。外側はカリッと中はとろりとしているのが美味しいたこ焼きとされています。
大阪
串揚げ
「二度漬け禁止」で有名な大阪の串カツ。肉や野菜を串に刺し、水溶き小麦粉の衣にパン粉を付けて油で揚げます。串カツの街と言われる新世界のジャンジャン横丁では、戦後すぐに創業した老舗や行列ができる人気店が軒を並べています。
大阪観光のモデルコースはこれで決まり!1泊2日で遊んで食べて大満足
大阪に短期で滞在した場合でも、最大限楽しめるモデルコースをご紹介します。
大阪の桜の名所が知りたい!春の風物詩は人気スポットとセットで楽しもう
この記事では、大阪で人気のお花見スポットのなかから、特におすすめの場所をご紹介します。