西日本のなかでも屈指の観光地である大阪は、観光スポットが多く、見どころが満載です。さらに食文化が発達していることでも有名で、大阪グルメの名店がたくさんあります。
そんな大阪に短期で滞在した場合でも、最大限楽しめるモデルコースをご紹介します。注目すべきスポットの多い大阪ですが、ポイントを絞って回れば1泊2日でも十分満足できる旅行になります。ぜひこの記事を参考にして、大阪旅行を満喫してみてください。
大阪府は西日本の中心的な都市です。経済の中心地として、多くの商業施設や高層ビルが立ち並ぶ都会ですが、その一方で豊かな歴史を持つ街として、歴史的建築物や史跡、景観が残る地域でもあります。
そんな大阪には新旧さまざまな有名観光スポットがたくさんあります。大阪観光に行くなら、できるだけ多くの観光地をめぐり、最大限楽しみたいところです。
また、大阪といえば食文化にも注目です。古くは「天下の台所」と呼ばれ、全国から特産品が集まる食の中心地として栄えてきました。「粉もん」と呼ばれるたこ焼きやお好み焼きなどは、特に大阪のイメージとして強いですが、その他にも多くの人気グルメが存在します。「食いだおれ」の街としても有名で、食を楽しみに遠方から訪れる人もあとを絶ちません。
このように見どころ満載の大阪ですが、比較的集中したエリアに代表的な名所が集まっていることもあり、1泊2日でも十分に満足できる観光が可能です。ご紹介するモデルコースを参考に、観光と食の両方を存分に楽しんでいきましょう。
大阪観光のモデルコース、1日目は大阪の中心部である梅田付近から足を伸ばしていきましょう。
梅田エリアにある梅田スカイビルは、40階建ての高層ビルです。2棟のビルが屋上の展望台でつながれており、まるで展望台が宙に浮いているような、個性的なフォルムをしています。ビルの壁面はハーフミラー・ガラスで一面覆われていて、空が写りこむことで周りの景色と一体化したようにも見えます。
ビル内には、おしゃれなカフェやラグジュアリーなスカイラウンジなど、洗練された雰囲気のお店も多く入っています。そんななかで、地下にある昭和の街並みを再現した飲食店街「滝見小路」は、まったくの別世界になっているので、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。レトロな風景と、大阪名物のお好み焼きをはじめとしたグルメの、両方が楽しめるエリアになっています。
梅田スカイビルの屋上は、空中庭園展望台になっています。超高層階でありながら屋外に出られる展望台で、周囲を360度見渡せるスカイ・ウォークになっており、その景色は圧巻です。
周囲の高層ビルを眼下に臨み、遠くにはユニバーサル・スタジオ・ジャパンや天保山の大観覧車、西側には明石海峡大橋や淡路島まで見渡せます。ガラス窓越しとは一味違う、迫力のある景色を楽しみましょう。
梅田から少し足を伸ばした中崎町周辺は、レトロな街並みが魅力のエリアです。梅田から一駅ほどの距離にあり、大阪の中心地から徒歩で向かうことも可能です。昔からある長屋を活かした街並みで、どこを切り取っても絵になる風景が広がっています。大都会とは少し趣の異なる、ほっとした空間です。
商店街には可愛いカフェやセンスの良い雑貨店、古着屋さんや昔ながらの喫茶店など、個性的なお店が立ち並び、若者から年配の方までたくさんの方が訪れています。少し路地裏に入って散策するのもおもしろいかもしれません。
大阪城は、数々の重要文化財を擁する、大阪の代表的な観光スポットです。天守閣の内部は歴史博物館になっており、8階の展望台からは大阪市街が一望できます。
大阪城を取り囲む大阪城公園では、梅林や桜、アジサイやツバキなど、四季折々の花々が楽しめます。都市部に位置しながら、広大な敷地に豊かな自然が広がる、都会のオアシスでもあります。
造幣博物館は明治44年に火力発電所として建てられました。天満にある同博物館は、当時の外観はそのままに、造幣事業を紹介するための博物館として開館しています。構内のミントショップでは、絵葉書などのミュージアムグッズが販売されているのでおみやげに最適です。
アメリカ村は、大阪のミナミと呼ばれる地域に位置する、活気あふれるエリアの通称です。多くの古着屋や衣料品店、レコード店などが立ち並び、関西の若者が多く集まっています。
その歴史は1970年代に倉庫を改良した店舗からはじまり、アメリカ西海岸から輸入された雑貨や古着、レコードなどの販売で、流行の発信地として知られるようになりました。今でも各ショップこだわりの品ぞろえは見て楽しく、個性的なファッションの若者も多く集まる賑やかな場所です。
大阪グルメのなかでも人気なのがたこ焼きですが、アメリカ村は大阪市内でも有数のたこ焼き店密集地です。観光客のなかには、たこ焼きの有名店をはしごして楽しむ方もいます。
道頓堀も大阪屈指の繁華街で、お店の大きな看板が印象的なエリアです。グリコやカニ、タコなどの巨大看板はエネルギッシュな雰囲気で、まさに大阪の街を象徴するような場所といえます。
食いだおれスポットとしても知られていて、大阪名物のお好み焼き、たこ焼き、焼きそば、串カツなどをはじめとして、さまざまなお店がひしめいています。また、「中座くいだおれビル」は、「くいだおれ太郎」がおり、有名なグルメスポットです。中座くいだおれビルでは、大阪を代表するグルメのほか、おみやげやエンターテインメント施設までそろいます。
大阪観光のモデルコース、2日目は天王寺や新世界エリア、あべのハルカスエリアを回っていきます。
大阪南部の下町である新世界は、いかにも大阪らしいディープな雰囲気を堪能できるエリアです。この付近の劇場での落語や漫才も、新世界ならではといえるでしょう。
南北130メートルの通りに約50軒のお店が軒を連ねる「ジャンジャン横丁」では、串カツやどて焼きなどの大阪グルメも存分に楽しめます。
新世界のシンボルでもある通天閣は、たくさんの人で賑わう大阪の代表的な観光スポットの一つです。中に入ると、おみやげが買えるお店や、100年前の新世界のジオラマ展示など、見どころがたっぷりです。
4階には光の展望台、5階には足の裏をなでると幸運が訪れるという「ビリケンさん」が鎮座する黄金の展望台と、大阪らしい派手さも十分です。さらに屋上の特別野外展望台「天望パラダイス」/跳ね出し展望台「TIP THE TSUTENKAKU」では、屋外ならではのスリルと感動も味わえます。
あべのハルカスは、地上60階建ての日本一高いビルと知られる複合商業施設です。中には近鉄百貨店やマリオットホテルなどがあります。
あべのハルカスの醍醐味といえば、何といっても最上階にある展望台「ハルカス300」でしょう。地上300メートルから眺める大阪市街の様子は圧巻で、遠くには神戸市内や明石海峡大橋なども見渡せます。
大阪のベイエリアには有名なアミューズメントスポットがあり、こちらは急ぎ足ではなく、施設ごとに時間をとってゆっくり楽しむのがおすすめです。
日本を代表するアミューズメント施設、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、遠方からも観光客が訪れる人気施設です。広大なエリア内では、ハリウッドの超大作映画をテーマにしたライドやショーが体験でき、大人もこども一日中楽しめるテーマパークとなっています。
また、2021年にオープンした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、任天堂の人気ゲームの世界を圧倒的なクオリティとスケールで再現していると評判です。
太平洋を取り囲む自然環境を再現した、世界最大級の水族館「海遊館」も、人気施設の一つです。1番人気はジンベエザメで、巨大な水槽をゆうゆうと泳ぐ姿を見れば、旅の思い出になるでしょう。トンネル型の水槽に熱帯魚たちが泳ぐ姿や、ペンギンたちの可愛い姿も楽しめます。
海遊館は、再入館手続きをすれば当日の出入りが自由なので、時間帯によって違う魚たちの様子も、1日かけてたっぷり観察できます。
大阪には、一度は立ち寄りたい有名観光スポットがひしめきます。比較的狭いエリアに見どころが点在しているので、短時間でも効率的に回って存分に楽しむことが可能です。
そして、大阪といえば食いだおれです。たこ焼き、お好み焼き、串カツなど、いかにも大阪をイメージするカジュアルグルメから、なにわの味である出汁が楽しめるうどん、なべ料理まで、選択肢はたくさんあります。大阪観光に行った際は、ぜひいろいろなお店をはしごして、大阪グルメと食文化を存分に味わってみてください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。