北陸新幹線に乗って富山・石川・福井に行こう!
日本海の新鮮で美味しい魚介類や宇奈月、和倉、加賀など人気の温泉。さらに古都金沢をはじめとした観光地など、金沢・富山・福井エリアの温泉とグルメを存分に満喫しましょう!
列車と宿を自分で組み合わせて旅行の行程を作成する価格変動型の旅行商品です。
※ダイナミックレールパックは価格変動型の旅行商品です。
表示価格は、ページ作成時点でのGo To トラベルキャンペーン給付金を差し引いた「お支払い実額」となります。予約画面の列車・プラン選択で表示される価格は割引前の価格となります。
最終的な旅行代金、給付額、地域共通クーポン額、お支払い実額はお申込み手続きが完了する前の「取引条件説明書(兼予約内容確認書)」にてご確認ください。
北陸は「かに」の宝庫!Go To トラベルキャンペーンを利用して北陸新幹線で旅をしよう♪
ダイナミックレールパックは全商品対象、びゅうパッケージツアーは「GOTO 商品」と商品名に記載のあるものが対象となります。
北陸でとれるズワイガニは、タラバガニや毛ガニよりみずみずしい食感で、カニ本来の甘みや旨みが味わえます。また、カニの繊維が細かいため、味が染み込みやすいのが特徴です。雄のズワイガニと比べて小ぶりな雌(石川県では香箱蟹、福井県ではせいこ蟹)は、茶色の外子と呼ばれるつぶつぶのたまご、そして味噌の部分であるオレンジ色の内子を持っています。小さい分、味わいは濃厚で旨みもたっぷり、地元での人気が高いです。
北陸は「かに」の宝庫!北陸新幹線で旅をしよう♪
北陸でとれるズワイガニは、タラバガニや毛ガニよりみずみずしい食感で、カニ本来の甘みや旨みが味わえます。また、カニの繊維が細かいため、味が染み込みやすいのが特徴です。雄のズワイガニと比べて小ぶりな雌(石川県では香箱蟹、福井県ではせいこ蟹)は、茶色の外子と呼ばれるつぶつぶのたまご、そして味噌の部分であるオレンジ色の内子を持っています。小さい分、味わいは濃厚で旨みもたっぷり、地元での人気が高いです。
列車とお宿がセットになっているお手軽パッケージプランで、かにを食べに行きましょう!
びゅうパッケージツアーは、予約画面の「パッケージ詳細」ページに「Go To トラベル事業支援対象」と表記のある商品のみ対象となります。
富山県・立山
立山(立山黒部アルペンルート)
2021年はアルペンルート全線開業50周年アニバーサリー!
立山黒部アルペンルートは富山県と長野県をつなぐ、標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く総延長37.2km、最大高低差は1,975mの世界有数の山岳観光ルートです。
雪が解ける夏頃は高山植物が咲き誇る弥陀ヶ原、青く澄んだ池面に立山を映すみくりが池、硫黄ガスが噴き出す地獄谷、巨大な黒部ダムや黒部湖など大自然を堪能できます。室堂平周辺では特別天然記念物のライチョウに出会えるかも?標高が高いことから夏でも上着は常備して、足元は歩きやすい登山靴またはスニーカーがおすすめです。
アクセス
【室堂まで】
JR「富山駅」から富山地方鉄道立山線に乗り換えて「立山駅」からケーブルカー・高速バスを乗り継ぎ「室堂」下車。
富山県・立山
国民宿舎 天望立山荘
35,100円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 05/17出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山県・立山
国民宿舎 天望立山荘
35,100円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 05/17出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
国民宿舎 天望立山荘
35,100円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 05/17出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
国民宿舎 天望立山荘
35,100円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 05/17出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山県・立山
国民宿舎 天望立山荘
35,100円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 05/17出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山県・立山
国民宿舎 天望立山荘
35,100円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 05/17出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山県・立山
国民宿舎 天望立山荘
35,100円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 05/17出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山県・立山
国民宿舎 天望立山荘
35,100円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 05/17出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山の可愛いお土産5選。伝統の細工かまぼこから、上品な干菓子まで
富山産の小麦粉とエディブルフラワー(食べられる花)を使用したクッキー
自然豊かで多くの旅行客が訪れる富山は、銘菓や名産のかまぼこ、雑貨まで、見た目が可愛らしいお土産が豊富! お土産にすれば喜ばれること間違いなし・・・
富山県・砺波
城端エリア
越中の小京都城端(じょうはな)。土蔵群「蔵回廊」は豪商野村家の風情ある土蔵4棟が立ち並ぶ越中の小京都を代表するロケーションスポットです。銅板の壁がレトロな雰囲気の桂湯は昔の銭湯で今は手作り小物のギャラリーになっています。
城端では5月の上旬にユネスコ無形文化遺産にも登録されている300年の伝統を誇る優雅な祭り「城端曳山祭」が行われます。 精緻な彫りと塗りが施され、御神像を乗せた6台の山車が町中を練り歩きます。
<土蔵群蔵回廊>
大人520円 / 高校・大学310円 (城端曳山会館と共通)
※中学生以下は無料
アクセス
【土蔵群蔵回廊】JR城端線「城端駅」から徒歩約10分
円✽
東京駅⇔砺波駅 06/23出発
✽ 表示価格:2020年06月22日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
円✽
東京駅⇔砺波駅 06/23出発
✽ 表示価格:2020年06月22日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
円✽
東京駅⇔砺波駅 06/23出発
✽ 表示価格:2020年06月22日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
円✽
東京駅⇔砺波駅 06/23出発
✽ 表示価格:2020年06月22日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
円✽
東京駅⇔砺波駅 06/23出発
✽ 表示価格:2020年06月22日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
円✽
東京駅⇔砺波駅 06/23出発
✽ 表示価格:2020年06月22日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
円✽
東京駅⇔砺波駅 06/23出発
✽ 表示価格:2020年06月22日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
円✽
東京駅⇔砺波駅 06/23出発
✽ 表示価格:2020年06月22日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山の可愛いお土産5選。伝統の細工かまぼこから、上品な干菓子まで
富山産の小麦粉とエディブルフラワー(食べられる花)を使用したクッキー
自然豊かで多くの旅行客が訪れる富山は、銘菓や名産のかまぼこ、雑貨まで、見た目が可愛らしいお土産が豊富! お土産にすれば喜ばれること間違いなし・・・
富山県・立山
立山黒部アルペンルート(立山室堂平)
高山植物が咲き誇る弥陀ヶ原、青く澄んだ池面に立山を映すみくりが池、硫黄ガスが噴き出す地獄谷、巨大な黒部ダムや黒部湖など大自然を堪能できます。室堂平周辺では特別天然記念物のライチョウに出会えるかも?
アクセス
JR「富山駅」から電鉄富山に乗り換えて「立山駅」より立山ケーブルカー・立山高原バスを乗り継いで「立山室堂」まで約2時間10分。
富山県・立山
弥陀ヶ原ホテル
45,000円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 09/30出発
✽ 表示価格:2019年08月27日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山県・立山
弥陀ヶ原ホテル
45,000円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 09/30出発
✽ 表示価格:2019年08月27日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
弥陀ヶ原ホテル
45,000円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 09/30出発
✽ 表示価格:2019年08月27日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
弥陀ヶ原ホテル
45,000円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 09/30出発
✽ 表示価格:2019年08月27日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山県・立山
弥陀ヶ原ホテル
45,000円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 09/30出発
✽ 表示価格:2019年08月27日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山県・立山
弥陀ヶ原ホテル
45,000円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 09/30出発
✽ 表示価格:2019年08月27日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山県・立山
弥陀ヶ原ホテル
45,000円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 09/30出発
✽ 表示価格:2019年08月27日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
富山県・立山
弥陀ヶ原ホテル
45,000円✽
東京駅⇔富山(JR)駅 09/30出発
✽ 表示価格:2019年08月27日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
アルプスの少女ハイジが、向こうから走ってくるのが見えた気がする
甘辛いツユが全身に染みてゆく。富山名産の大きな白海老がたっぷり!
アルペンルートで標高が一番高い、室堂に到着。真夏でも気温は18度でした。ランチは日本で一番高い場所にある立ち食い駅そば店「立山そば」で、白海老かき揚げそば温泉卵・・・
石川県・金沢
金沢城公園
国の史跡に指定され、橋を渡り隣の兼六園と並び石川県を代表する観光地「金沢城公園」。
前田利家によって本格的な城づくりが行われるも、天災により城のほとんどが消失してしまいますが、平成13年に復元された「菱櫓」「五十間長屋」「橋爪門続櫓」は公園のシンボルともいえます。
金沢城公園内は植物や野生動物が多く生息しており、一年を通して自然を感じられる場所です。
※営業時間・入館料等は施設サイトにてご確認ください。
アクセス
JR「金沢駅」東口バスターミナルから路線バスで「兼六園下・金沢城」バス停すぐ
石川県・金沢
金沢東急ホテル
37,500円✽
東京駅⇔金沢(JR)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
石川県・金沢
金沢東急ホテル
37,500円✽
東京駅⇔金沢(JR)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
金沢東急ホテル
37,500円✽
東京駅⇔金沢(JR)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
金沢東急ホテル
37,500円✽
東京駅⇔金沢(JR)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
石川県・金沢
金沢東急ホテル
37,500円✽
東京駅⇔金沢(JR)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
石川県・金沢
金沢東急ホテル
37,500円✽
東京駅⇔金沢(JR)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
石川県・金沢
金沢東急ホテル
37,500円✽
東京駅⇔金沢(JR)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
石川県・金沢
金沢東急ホテル
37,500円✽
東京駅⇔金沢(JR)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
鼠多門橋は、2020年7月に完成。
加賀麩不室屋の「くるま麩のフレンチトースト」
加賀藩前田家の拠点として栄えた城下町であり、美術工芸も発展してきた都市、石川県金沢市に「センスを磨く旅」をしてきました。今回初めてアートを中心に観光することで、理解が深まりました。また、今回の旅をまとめた「ZINE(ジン)」を作成・・・
福井県・福井
一乗谷朝倉氏遺跡
一乗谷にある朝倉氏遺跡は、戦国時代に朝倉氏五代が103年間にわたって越前の国を支配した城下町跡。武家屋敷・寺院・町屋・職人屋敷や道路に至るまで町並がほぼ完全な姿で発掘され、京都の金閣寺や広島の厳島神社に並び国の三重指定(特別史跡・特別名勝・重要文化財)を受ける大変貴重な遺跡に指定されています。
アクセス
JR「福井駅」から一乗谷朝倉特急バス、「復原町並」下車すぐ。
または「福井駅」からJR越美北線で「一乗谷駅」下車、徒歩約15分。
福井県・福井市内
ホテルリバージュアケボノ
36,100円✽
東京駅⇔福井(福井)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
福井県・福井市内
ホテルリバージュアケボノ
36,100円✽
東京駅⇔福井(福井)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
ホテルリバージュアケボノ
36,100円✽
東京駅⇔福井(福井)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
ホテルリバージュアケボノ
36,100円✽
東京駅⇔福井(福井)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
福井県・福井市内
ホテルリバージュアケボノ
36,100円✽
東京駅⇔福井(福井)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
福井県・福井市内
ホテルリバージュアケボノ
36,100円✽
東京駅⇔福井(福井)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
福井県・福井市内
ホテルリバージュアケボノ
36,100円✽
東京駅⇔福井(福井)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
福井県・福井市内
ホテルリバージュアケボノ
36,100円✽
東京駅⇔福井(福井)駅 05/24出発
✽ 表示価格:2021年04月02日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
石川県・山中温泉
加賀温泉郷 鶴仙渓
大聖寺川(だいしょうじがわ)上流にある渓谷で山中温泉を代表する名所。こおろぎ橋から1.3㎞の遊歩道があり、散策が楽しめます。綿を広げたような紅葉の時期の眺めは圧巻です。
【鶴仙渓川床】
山中温泉出身の和の名人、道場六三郎レシピのスイーツをいただけます。
営業期間:2019年4月1日(月)~11月30日(土)※臨時休業あり
※11月営業のみ、気温低下など天候不順も予想されるため不定休
営業時間:9時30分~16時 ※11月のみ:10時~15時
席料(加賀棒茶付):大人300円/小学生200円
川床セット・席料(加賀棒茶付)と道場スイーツ:大人600円/小学生500円
川床までのアクセス:「加賀温泉駅」からバスで約35分「山中温泉支所前」下車してから徒歩約8分。ほか
アクセス
JR「加賀温泉駅」からバスで約30分「こおろぎ橋」下車してから徒歩約2分。ほか
円✽
東京駅⇔加賀温泉駅 11/29出発
✽ 表示価格:2019年11月28日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
円✽
東京駅⇔加賀温泉駅 11/29出発
✽ 表示価格:2019年11月28日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
円✽
東京駅⇔加賀温泉駅 11/29出発
✽ 表示価格:2019年11月28日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
ダイナミックレールパック
円✽
東京駅⇔加賀温泉駅 11/29出発
✽ 表示価格:2019年11月28日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
円✽
東京駅⇔加賀温泉駅 11/29出発
✽ 表示価格:2019年11月28日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
円✽
東京駅⇔加賀温泉駅 11/29出発
✽ 表示価格:2019年11月28日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
円✽
東京駅⇔加賀温泉駅 11/29出発
✽ 表示価格:2019年11月28日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
円✽
東京駅⇔加賀温泉駅 11/29出発
✽ 表示価格:2019年11月28日時点でのJR+宿泊 (2名1室利用時) のおとな1名の代金です。
加賀野菜から香箱蟹まで楽しみ尽くす!呑みくいだおれ金沢のたび
麩の町、金沢ではデフォルトのおでんダネ「車麩」。
石川県に着いたら、金沢の台所「近江町市場」に立ち寄りたい! 商店街が丸ごと市場になっていて、とれたての魚介や野菜がこれでもかと並んでいてどれもおいしそう・・・
ホテルや旅館などの宿泊施設またはさまざまな観光施設の入場券などと、往復の交通手段がセットになっている旅行商品です。
北陸は「かに」の宝庫!おいしい北陸をもとめて北陸新幹線で旅をしよう♪
北陸でとれるズワイガニは、タラバガニや毛ガニよりみずみずしい食感で、カニ本来の甘みや旨みが味わえます。また、カニの繊維が細かいため、味が染み込みやすいのが特徴です。雄のズワイガニと比べて小ぶりな雌(石川県では香箱蟹、福井県ではせいこ蟹)は、茶色の外子と呼ばれるつぶつぶのたまご、そして味噌の部分であるオレンジ色の内子を持っています。小さい分、味わいは濃厚で旨みもたっぷり、地元での人気が高いです。
今年の冬はかにを食べに北陸に行きませんか。
ダイナミックレールパックは往復の列車とお宿の予約が最大13泊まで予約可能!北陸のかにを求めて3県巡ってみませんか?
列車とお宿がセットになっているお手軽パッケージプランで、かにを食べに行きましょう!
北陸の鉄板スポットvs穴場スポット!どちらも行きたい北陸の観光名所20選
北陸地方の各県の観光名所について、おすすめの鉄板スポットから穴場スポットまで、訪れたくなる20カ所をご紹介します。
自然や歴史の魅力がたっぷり!列車で巡る福井県のおすすめ観光モデルコース!
2014年に幸福度評価No.1に選ばれた福井県のおすすめ観光スポットを列車で巡る、観光モデルコースをご紹介します!
福井県のズワイガニ漁の歴史は古く、日本最古ともいわれています。江戸時代には幕府に献上する産物のひとつでした。
冬の北陸を存分に楽しむために北陸の絶品ガニの魅力をたっぷりとご紹介します。