岐阜県への旅は、古い町並の残る高山や日本三名泉の下呂温泉、壮大な山岳風景を楽しめる北アルプスなど自然と文化を満喫。またブランド和牛の飛騨牛から五平餅などの素朴なものまでグルメもたっぷり楽しめます。また岐阜市内は岐阜城跡をはじめとした織田信長ゆかりのスポットや鵜飼で有名な長良川など、歴史的にも魅力いっぱいのエリアです。
白川村荻町地区に建つ茅葺屋根の合掌造り集落は、1995年にユネスコ世界文化遺産に登録されました。
野外博物館 合掌造り「民家園」の中には、県重要文化財指定の9棟をはじめ、全25棟もの移築された合掌造り家屋があり、ヒデ細工体験やそば打ち体験など様々な体験プランを楽しめます。
荻町城跡展望台は合掌造りが点在する集落を一望できるビュースポット。四季折々の顔が楽しめる集落ですが、しんしんと降り積もる真っ白な雪に覆われた景色は格別です。
アクセス
JR「高山駅」よりバス約50分『白川郷』下車。
またはJR「富山駅」よりバス約90分『白川郷』下車。
岐阜県・飛騨
飛騨古川
飛騨古川の白壁土蔵街を流れる瀬戸川の美しい景観は、このエリアを象徴する人気スポットです。冬には降り積もった真っ白な雪と相まって、モノクロの絵画のような静かで幻想的な風景となります。
「飛騨古川まつり会館」では、毎年4月に行われる「古川祭」の織りなす”静”と”動”を臨場感ある4K映像で楽しめたり、曲芸「とんぼ」を実際に体験できる低い付け太鼓も設置。また館内に本物の古川祭屋台3台が常時展示されています。
アクセス
JR「富山駅」より特急約80分「飛騨古川駅」下車。
または、JR「松本駅」よりバス約2時間35分『高山濃飛バスセンター』下車後、JR「高山駅」より特急約15分「飛騨古川駅」下車。
岐阜県・岐阜市
金華山・岐阜城
小説『国盗り物語』の斎藤道三の居城であり、のちに織田信長が城主となった岐阜城。信長が天下統一を目指すようになった城といわれています。現在の城は昭和31年に復興され、天守閣からは長良川や濃尾平野を一望できます。
岐阜城の建つ金華山へは岐阜公園から「ぎふ金華山ロープウェー」で登ることもできますが、ハイキングコースもたくさんあるので自然散策もおすすめ。山頂にはリスとふれあえる「リス村」や展望レストランがあります。
アクセス
【金華山ロープウェー】JR「岐阜駅」よりバス約15分『岐阜公園歴史博物館前』下車。
岐阜
下呂温泉
日本三名泉の一つ。pH値9以上というアルカリ性の効果により、ツルツルした肌ざわりで「美人の湯」ともいわれています。湯めぐりをするなら3軒のお風呂に入浴できる「湯めぐり手形」がおすすめ。温泉スイーツやグルメを楽しみながら温泉街を散策しましょう。
降車駅はJR「下呂駅」の設定が便利です。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
飛騨全域
飛騨牛
厳しい基準で選定された黒毛和種のブランド牛。上品な淡いピンク色の肉と、きめ細やかな霜降り。柔らかでとろけるような食感は肉の芸術品です。
白川郷
五平餅(ごへいもち)
100%白川郷産コシヒカリを使い、すべて白川村で作ったもので提供したいという思いから、1つ1つ手作りで作成。黒米やキビなどのバリエーションもあるので、様々な食感や味が楽しめます。
下呂温泉
鶏ちゃん
鶏肉を醤油や味噌をベースにニンニクなどを加えたタレに漬け込み、キャベツなどの野菜といっしょに、焼く・煮るなどして食べる郷土料理です。
連峰を挟んだ南北(北側:飛騨エリア、南側:美濃エリア)で異なる気候を持つ岐阜県。岐阜県には知られざる見どころや一度は訪れてみたい観光スポットが豊富です。
幻想的な白川郷のライトアップ! 日程や参加方法は?他にはどんな魅力がある?
白川郷には多くの魅力がありますが、近年はライトアップの人気も高まっています。そこで今回は、白川郷のライトアップを中心に、白川郷の魅力についてご紹介します。