日本にはさまざまな世界遺産があり、毎年多くの観光客が訪れています。そんな世界遺産の中でも、日本の原風景やかつての生活を今なお色濃く残しているとして人気のスポットが、白川郷です。
白川郷には多くの魅力がありますが、近年はライトアップの人気も高まっています。そこで今回は、白川郷のライトアップを中心に、白川郷の魅力についてご紹介します。
目次
白川郷は、岐阜県を流れる庄川の流域、大野郡白川村を中心とした地域を指します。白川郷には現在でも大小合わせて100余りの合掌造りの建物が残されていて、まさに日本の原風景ともいうべき場所です。
白川郷は1976年に重要伝統的建造物群保存地区に指定され、その景観を守るための活動が行われてきました。その活動もあってか、1995年には同じく合掌造り集落が現存している富山県・五箇山とともに、ユネスコの世界文化遺産にも登録されたのです。これによって知名度は高まり、現在では日本国内だけでなく海外からの観光客も多く訪れています。
白川郷へのアクセスは、近隣の主要地域から発着しているバスを利用するのがおすすめです。例えば、JR金沢駅やJR高山駅、JR富山駅、JR高岡駅などから白川郷行きのバスが出ています。予約が必要なバスもあれば、必要ないバスもあるので、事前に確認しておきましょう。
2020年の白川郷ライトアップは、1月と2月に合計6回行われます。
1月は13日(月)、19日(日)、26日(日)
2月は2日(日) 、9日(日) 、16日(日)
時間は全日程で、17時30分~19時30分の2時間となっています。
ライトアップへの参加については、予約制となっています。
①白川郷での宿泊
②日帰りでの駐車場利用
③ バスツアーでの参加
④タクシー利用
の4つの方法で予約ができます。
※詳しい開催情報、予約方法については、白川郷観光協会公式サイトでご確認ください。
冬の白川郷は雪に覆われていて、光に照らされることで一層幻想的な景色を作り出します。昼間に見る古き良き日本の原風景とはまた違った雰囲気が味わえるので、冬に白川郷を訪れるならぜひ一度ご覧ください。
白川郷のライトアップは、入場規制が行われるほど人気のイベントです。しかし、白川郷にはライトアップ以外にもさまざまな魅力があります。ここでは、それぞれの季節での白川郷の見どころをご紹介します。
3月に入ると雪解けが始まりますが、4月頃まではまだ少し雪が残っています。山のほうでは5月頃まで雪が残っていることも多く、冬から春への移り変わりが実感できます。
4月中旬から5月中旬にかけては、桜や水芭蕉といった春の花が咲きます。水田にも田植えのため水が張られ、水面に映る合掌造りの住居はさながら逆さ富士のような趣があります。
白川郷は高地の特徴があるため、夏でも比較的すごしやすい気候です。新緑に包まれる白川郷を散策するのも、夏ならではの楽しみ方でしょう。周囲にはブナやナラの原生林も広がっているので、大自然が満喫できます。
また、7月上旬から中旬頃にかけては、ホタルを見ることもできます。日本でホタルが見られる場所は徐々に減ってきているともいわれているので、夏に訪れた際には日が暮れるまで待ってみてはいかがでしょうか。
秋の白川郷は、紅葉を見にくる観光客で賑わいます。白川郷での紅葉は10月中旬頃から始まり、10月末頃~11月上旬頃まで楽しめるでしょう。冬のライトアップとは別に、合掌造り民家園では紅葉のライトアップも行われます。
紅葉だけでなく、黄金色に染まる稲穂も白川郷らしい秋の風景です。風になびくススキも合わせて、懐かしさが感じられるでしょう。
白川郷では、12月下旬~3月上旬頃にかけて雪が降ります。白川郷だけでなく、周囲の山々も真っ白な雪化粧を施され、幻想的な景色を作り出します。たとえライトアップがなくとも、冬の白川郷は十分に魅力的です。
2月になると、白川郷では「雪さらし」という行事が行われます。これは、反物を雪にさらすことで草木染めの発色を促すというものです。白川郷の冬の風物詩ともいわれている行事で、自由に見学することができます。
岐阜県には、白川郷以外にも魅力的な観光スポットがたくさんあります。ここでは、その中から3つのスポットをご紹介します。
高山市は、岐阜県の北部、飛騨地方に位置する市です。2005年に行われた合併によって周辺9町村が編入され、現在は日本の市町村で最大の面積となりました。飛騨山脈や安房峠、野麦峠などが市域にある山岳都市で、市域の92%が山林です。
そんな高山市は江戸時代からの城下町や商家町の風景が今なお残されていることから、飛騨の小京都と呼ばれています。重要伝統的建造物群保存地区に指定されている町並みはもちろん、国指定史跡の高山陣屋や合掌造り集落「飛騨の里」など、歴史が感じられるスポットがたくさんあります。
下呂温泉は、岐阜県下呂市にある温泉です。その歴史は1000年あるといわれていて、傷ついた白鷺が温泉のありかを知らせた、という伝説が残されています。また、下呂温泉は室町時代の高僧・万里集九(ばんりしゅうく)や江戸時代の儒学者・林羅山(はやしらざん)によって、「天下の三名泉」のひとつに選ばれています。
下呂温泉の泉質はアルカリ性の単純温泉で、リウマチや運動機能障害、神経症、神経麻痺といった症状に効能があるとされています。また、pH9.2のアルカリ性ということから肌のクレンジング効果があり、美人の湯としても知られています。温泉街には無料で楽しめる足湯もあるので、散策中に気軽に楽しめます。
新穂高ロープウェイは、岐阜県高山市にある北アルプス穂高岳の千石尾根に敷設されているロープウェイです。新穂高ロープウェイの大きな特徴は、しらかば平駅から頂上の西穂高口駅までの第2ロープウェイが2階建てゴンドラを採用しているということ。2階建てゴンドラは、日本では新穂高ロープウェイにしかありません。
春は咲き誇る花々、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、穂高岳の四季折々の自然が楽しめる新穂高ロープウェイ。頂上の西穂高口駅には展望台があり、標高2,156mからの大パノラマが見られます。条件によっては雲海も見ることができ、ミシュランの旅行ガイドでは二つ星に選ばれています。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください