歳を重ねるにつれ、「両親の結婚記念日をお祝いしてあげたい」と考える方もいるのではないでしょうか。こどもから両親へプレゼントを贈る機会といえば、誕生日やクリスマス、母の日や父の日などが一般的です。しかし、両親にとって特別な結婚記念日は、こどもにとっても特別なもの。
今回は、両親の結婚記念日に贈りたいおすすめのプレゼントをご紹介します。
両親にとって、成長したこどもからもらう結婚記念日のプレゼントはどのような内容でもうれしいものです。
しかし、せっかく1年に1度の結婚記念日を祝うなら、しっかり記念に残るものを贈りたいと考えるのが“こども心”ではないでしょうか。銀婚式や金婚式など節目となる結婚記念日ならばなおさらです。
プレゼント選びでは「相手の好み」や「予算」など考えるポイントは多いですが、以下を参考に「喜んでもらえるか」「気持ちが伝わるか」を重視して選んではいかがでしょうか。
両親や家族の写真を使った手作りアルバムやマグカップは、真心を込めたプレゼントを贈りたい方におすすめです。日ごろから撮りためている写真を使って、世界に1つだけの手作りプレゼントを考えてみましょう。
両親の名前や結婚記念日を刻印した名入れギフトもおすすめです。
「今までにたくさんのプレゼントを贈ってきた」「物を贈るのは気を遣わせそう」といった方は、お酒やスイーツ、お肉などの食材をプレゼントしてみるのも良い手です。
飲み物や食品なら気兼ねなく渡せるだけでなく、ジャンルも豊富なため、品物選びの際も困らないでしょう。
日ごろ家庭で食べないような高級食材や有名スイーツは結婚記念日のお祝いにもぴったり。グルメな両親に喜んでもらえること間違いありません。
健康や長寿を願った健康グッズも感謝の気持ちを伝えられるプレゼントの1つです。
枕やマットレスなどの寝具、リラックスできるフットマッサージ器やツボ押しアイテム、健康管理に役立つ歩数計など、両親がほしがっていたもの(ほしそうなもの)をチョイスしましょう。
形に残るプレゼントはいつまでも大切にしてもらいやすいですが、プレゼント選びで迷ったらとっておきの思い出と記念になる「旅行」をプレゼントしてはいかがでしょうか。
夫婦水いらずで過ごせる落ちついた旅行先や高級旅館なら、結婚記念日にふさわしい特別なひとときを過ごせます。
ここからは、両親の結婚記念日に贈りたいおすすめの旅行スポットをご紹介します。
避暑地や観光地として人気の高原、軽井沢。900~1,000mと標高が高く、緑が青々と茂る夏でも涼しく過ごせます。
軽井沢には偉人ゆかりのホテルや教会、散策にぴったりな旧道、大型ショッピングモールなどいろいろな見どころがあります。かつては別荘地だったことから宿泊施設も豊富で、両親の好みに合わせた過ごし方ができるでしょう。
ジョン・レノンが家族を連れて長期滞在していたことで知られる「万平ホテル」は、軽井沢で人気のクラシックホテルです。自然に囲まれたカフェテラスではジョン・レノンが愛したロイヤルミルクティーのほか、信州産りんごをふんだんに使用したアップルパイを楽しめます。
「軽井沢駅」より徒歩約3分の「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」は、国内最大級のアウトレットモール。広い施設内はシャトルバスでの移動が可能です。
「軽井沢駅」よりバス約4分でアクセスできる「旧軽井沢銀座通り」では、歴史ある教会やレストランなどが軒を連ねています。
社寺や仏閣などの歴史的文化遺産や江戸時代から続く2つの温泉(鬼怒川温泉、川治温泉)をめぐり、悠久の空間に癒される旅行が叶います。
周辺には日光連山を臨む豊かな自然が広がり、華厳の滝(けごんのたき)や戦場ヶ原(せんじょうがはら)、中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)などの見どころも満載。標高約1,200mの霧降高原(きりふりこうげん)では、6~7月にかけて見ごろを迎える黄色のニッコウキスゲが、空の青、周囲の緑と合わさり美しいコントラストを作りだします。
また、日光には多くの名物があり、なかでも「湯葉」や「黒毛和牛のとちぎ牛」は見逃せない日光グルメです。周辺の料理店や宿泊施設では、湯葉を使った懐石料理やスイーツ、栃木牛のステーキやカツレツなどを堪能できます。
日光へのアクセスは、「東京駅」から列車で約2時間。関東からは日帰りも宿泊も可能で、文化、温泉、自然、グルメと楽しみ方もさまざまあるので、好みに合わせた充実の旅行を楽しめます。
温泉地としてだけでなく、明治時代には別荘地として愛された強羅温泉。ヨーロッパ文化の残る美しい庭園や自然を散策できます。強羅周辺には、美しい箱根の山々とフランス式庭園が目をひく「箱根強羅公園」や施設の一部が国の名勝指定を受けた「箱根美術館」、屋外で近代の美術作品を見てまわれる「彫刻の森美術館」などがあります。
また、「箱根登山ケーブルカー」で強羅駅より高所へ足を運べば、「大文字焼」で知られる明星ヶ岳(みょうじょうがたけ)の絶景を車窓から一望できます。
強羅温泉には泉色・泉質が異なる5つの温泉があり、透明の単純温泉、乳白色の酸性硫酸塩泉のほか、淡い茶褐色や淡い緑色など珍しい温泉もあります。宿泊施設により景色や湯船の趣が異なるため、純和風から洋風、モダンまで、好みに合わせた泊施設・温泉施設を選べるでしょう。
強羅温泉へのアクセスは、「東京駅」から列車で約70分。「箱根湯本駅」から「強羅駅」までに乗車する登山電車では、急斜面をゆっくりと登りながら、車窓に広がる箱根の四季を楽しめます。
新潟県の湯沢・神立地区に広がる温泉街です。「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」のフレーズで知られる小説『雪国』(1935年)の舞台となった地であり、冬には美しい白銀の世界が広がります。
越後湯沢温泉街に軒を連ねる10軒余りの宿泊施設では、自然の景観を活かした癒しの大浴場や露天風呂を楽しめ、周辺には観光スポットも豊富。春から夏にかけては、冬の荘厳な世界とは異なる表情を見せ、雄大な自然が眼下に広がります。
季節の動植物を観察できる「湯沢中里ホタルの里」や「湯沢中里カタクリの里」、「湯沢高原パノラマパーク」のほか、越後自慢のお酒を試飲できるお酒のミュージアム「ぽんしゅ館」など、見どころのある温泉スポットです。
越後湯沢温泉へのアクセスは、「東京駅」から上越新幹線で約70分です。アクセスが良く日帰りも可能。都会の喧騒を離れた癒しの風景を楽しめます。
谷川連峰を臨み、利根川上流の渓谷にたたずむ温泉郷です。谷川岳の麓、利根川に沿って南北にのびるように宿泊施設が軒を連ね、エリアによって異なる景色や趣を堪能できる点が魅力です。
なかでも、有数の大露天風呂で知られる「宝川エリア」や、利根川奧地で湯小屋の温泉を楽しめる「湯の小屋エリア」は必見です。日帰り温泉や立ち寄り湯が可能な温泉施設も豊富なため、特別な温泉旅行を満喫できます。
また、周辺では「谷川岳ロープウェイ」や「三国山」、「清流公園」など観光スポットも多く、谷川岳周辺のダムや渓谷をめぐれば、水上(みなかみ)の自然に癒されること間違いありません。
水上温泉へは、「上毛高原駅」から「水上駅」までは路線バスでアクセスが可能です。
両親の結婚記念日に「モノ」以外のプレゼントを贈るなら、特別な思い出となる「旅行」を選んではいかがでしょうか。
ゆったりとした時が流れる観光地で特別な1日を過ごしてもらうためにも、両親が楽しめる周辺スポットの多いエリアを探しましょう。
びゅうトラベルでは、本記事でご紹介したエリアを含む東日本各地への旅行プランを多数ご用意しています。交通と宿泊の予約が一度にできるお得なプランをぜひご検討ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。