岩手県北上市、北上川左岸の堤に広がる北上展勝地は、川岸の美しい景色が見られる名所です。毎年春に開催される北上展勝地さくらまつりは全国から大勢の旅行客が訪れ、川岸の桜並木は「日本のさくら名所100選」、東北の「みちのく三大桜名所」にも選ばれています。
今回は、北上展勝地さくらまつりの概要や見どころ、周辺のおすすめ観光名所をご紹介します。
目次
北上展勝地さくらまつりは、4月中旬から5月上旬に開催される東北有数の桜イベントです。北上川左岸に広がる「北上市立公園展勝地」がおもな会場となり、293ヘクタールの敷地内には約1万本の桜が咲き誇ります。
さくらまつり開催期間中は北上川の空に無数のこいのぼりが掲げられ、晴れた日には青空と桜、こいのぼりのカラフルなコントラストが一望できます。観光馬車や観光遊覧船、夜桜ライトアップなどさくらまつり期間にしか楽しめない見どころも多く、毎年全国から多くの旅行客が訪れます。
北上展勝地は1920年(大正9年)に設立された和賀展勝会がルーツとなって、翌年の1921年(大正10年)に開園した歴史ある景勝地です。かつての名(展勝会)と景勝地の名をとって「展勝地」と呼ばれるようになり、1954年(昭和29年)には「北上市立公園展勝地」となりました。
開園と同時に植栽された桜は現在まで大切に守られ続け、1990年(平成2年)には「日本のさくら名所100選」にも選ばれています。また、2021年(令和3年)に開園100周年を迎え、さくらまつり期間中は盛大なイベントも実施されました。
北上展勝地の桜は、秋田県の角館、青森県の弘前に並ぶ東北の「みちのく三大桜名所」と呼ばれています。最寄りの「北上駅」は東北新幹線で各地からのアクセスもしやすいため、春の東北観光の際に足を運んでみてはいかがでしょうか。
北上展勝地さくらまつりでは、ソメイヨシノやカスミザクラをはじめ、約150種類の桜を見てまわれます。どこまでも続くような北上川の堤を散策しながら、麗らかな春の空気を堪能しましょう。北上展勝地さくらまつりで欠かせない見どころをご紹介します。
珊瑚橋の右岸から約2km続く桜並木は、この季節にしか堪能できない桜のトンネルです。さくらまつり期間中に通る観光馬車は風情たっぷりで、一味違った散策を楽しめるでしょう。満開を迎えたあとは並木道全体が桜の花びらで薄いピンクに染まり、周囲のグリーンと美しいコントラストを見せてくれます。5月に入ると鮮やかな紅白のツツジが咲き、桜の満開時とは異なる景色を楽しめるでしょう。
北上展勝地の桜並木は例年4月中旬頃に開花し、4月下旬頃に満開を迎えます。桜の開花時期はその年の気候に左右されるため、足を運ぶ際は現地の開花情報をチェックしてください。
北上展勝地さくらまつり期間中では、夜間に桜並木のライトアップが実施されます。約2kmの桜並木が煌びやかに照らされる様子は幻想的で、昼とは異なる桜を楽しめるでしょう。対岸からは北上川沿いに続く夜の桜並木を一望でき、ライトアップされてこその美しい絶景を堪能できます。
北上展勝地の夜桜ライトアップを楽しむ際は、桜の開花情報と併せて北上展勝地さくらまつりの公式情報もチェックしてください。
北上展勝地さくらまつりの開催期間に合わせて掲揚される、約300匹のこいのぼりが春の空を泳ぎます。赤・青・緑など色も大きさも異なる鮮やかなこいのぼりが桜を背に北上川上空を泳ぐ姿は、ここでしか見られない日本の絶景です。こいのぼりを背に記念写真を撮ったり、こどもの成長を願ったりして、忘れられない思い出を作りましょう。
また、さくらまつり期間中は、北上川に観光遊覧船や渡し舟の運航もあります。空高く泳ぐこいのぼりを舟から眺め、大迫力の景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
北上川から山間部へ進んだ先に位置するみちのく民俗村演舞場では、さくらまつり期間中、タイムスケジュールに沿ってさまざまな民俗芸能公演が実施されます。太鼓演奏や剣舞、舞踊や神楽などここでしか見られない伝統芸能を楽しみましょう。
みちのく民俗村には旧家や竪穴式住居群、体験工房などの見どころも数多くあります。公演の前後に村内の文化財や資料館を見学して、北上市の歴史にふれてみるのもおすすめです。
北上山系に臨み、のどかな田園が広がる北上市は、「水と緑豊かな文化・技術の交流都市」をスローガンに掲げ、まちづくりも進められています。北上展勝地の周辺には温泉施設や博物館など観光名所も豊富です。北上展勝地さくらまつりと併せて足を運びたいおすすめの観光スポットをご紹介します。
北上市では、夏油川の渓谷沿いに佇む豊富な泉質の温泉を楽しめます。宿泊温泉施設の「夏油温泉」「入畑温泉」「瀬美温泉」「水神温泉」のほか、日帰り入浴可能な「瀬峰坂温泉 宝珠の湯」、温泉とキャンプを楽しめる複合施設の「Sunshine Style Village」など、特色あふれる温泉施設が点在しています。趣ある温泉宿で旅の疲れを癒しましょう。
北上展勝地周辺には、北上の歴史にふれられる博物館や美術館も点在しています。
北上市立公園展勝地内に位置する「北上市立博物館」は、岩手県を代表する総合博物館です。館内は北上の歴史と自然を学べる6つのテーマに分けて展示が構成され、出土品や領主であった和賀一族ゆかりの品、南部と伊達の藩境での様子や北上川で運航していた舟の資料などの展示を見てまわれます。遺跡や古墳群からの出土品や当時の暮らしぶりがわかる文化財などを通じて、北上の魅力にふれてみてはいかがでしょうか。
また、北上市の芸術振興に深く携わった画家「利根山光人(とねやまこうじん)」や、数々の童謡を手がけた作詞家「サトウハチロー」に関連する作品や資料を公開する美術館もあります。東北にゆかりのある芸術家たちの作品にふれ、のんびりと非日常の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
2021年に開園100周年を迎えた北上展勝地。青森県の弘前や秋田県の角館に並ぶ東北の桜名所として名高く人気を誇る北上展勝地さくらまつりは、開催期間中に桜やこいのぼりなど春の風物詩を一度に楽しめます。観光馬車や観光遊覧船などのサービスやイベントも豊富にあるため、こどもも大人も充実した時間を過ごせるでしょう。
びゅうトラベルでは、岩手県をはじめ、東北各地の桜名所へ出かけられるプランを多数ご用意しています。春の行楽に東北旅行を検討する際は、びゅうトラベルのお得なプランをぜひチェックしてください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、
お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、
お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください