東京ドームで開催されるライブ等のイベントのチケットが取れ、周辺のホテルを予約したいものの、どこを選べば良いか迷っている方もいるのではないでしょうか。東京ドーム周辺はホテルが多く、価格もプランも豊富です。
ホテル選びの際には、宿泊料金以外にも東京ドームや最寄り駅、観光地へのアクセスのしやすさも重要なポイントです。また、長期の旅行の場合は、ホテルの快適さにこだわりたい方も多いでしょう。
そこで本記事では、東京ドーム周辺のおすすめホテル11選を紹介します。選ぶ際のコツやお得な予約方法も解説するので、ぜひ最後までお読みください。
東京ドーム周辺のホテルをお得に予約するなら、インターネットから行うのがおすすめです。予約するサイトによっては、お得なプランや旅行パック、割引クーポンなどもあります。交通機関も予約する場合は、旅行予約サイトから予約した方が費用を抑えられる場合もあるので、あらかじめさまざまなサイトを比較してみましょう。
びゅうトラベルの「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」なら、ホテルと新幹線などの列車をまとめてお得に予約でき、別々に予約する手間が省けます。浮いた費用で、東京ドームで開催されるイベントのグッズやお土産を買ったり、他の観光先の費用に回せたりするので、ぜひびゅうトラベルからの予約を検討してみてください。
この章では、東京ドーム周辺のおすすめホテル11選を紹介します。
お得に宿泊できるホテルの詳細を紹介しているので、ぜひ選ぶ際の参考にしてください。
※本記事で紹介している宿泊施設の食事内容やサービス等は変更になることがあります。最新情報はプラン詳細ページや施設公式サイト等をご参照ください。
東京ドームに隣接
「東京ドームホテル」は、東京ドームに隣接するホテルです。駅近で主要都市にアクセスしやすくなっています。朝食はバラエティ豊かで、プランによってビュッフェ・アメリカンスタイル・和食から選べるのも魅力的なポイントです。
温泉や東京ドームシティも隣接しており、東京ドームのイベント以外でも存分に楽しめるのでおすすめです。ただし、東京ドームに隣接しているので、大きなイベントが開催される際は予約が殺到することが予想されます。旅行の日程が決まったタイミングで、早めに予約すると良いでしょう。
駅近徒歩5分
「ホテルメトロポリタンエドモント」は、主要都市へのアクセス抜群な好立地のホテルです。東京ドームからも徒歩でアクセス可能です。サービスの質も高く、アメニティ・客室設備・館内設備が充実しているのが魅力的です。
東京ドームへの遠征時に費用を抑えながらも、質の高いホテル滞在も楽しみたい方におすすめのホテルです。
オシャレでヘルシーな朝食
「sequence SUIDOBASHI」は、東京ドームや最寄り駅ともにアクセス抜群な好立地のホテルです。朝食付きプランは、オリジナルサンドイッチやフレンチトーストなどがメインディッシュとなる栄養満点なセットから1つ選べる、女性にうれしいオシャレでヘルシーなメニューです。
ホテル館内には、パブリックビューイングスクリーンがあり、東京ドームの外でもエンタメを楽しめるのが魅力の一つです。また、オープンテラスやコワーキングスペースもあり、ホテル滞在中にも新たな楽しみを見つけられるでしょう。
バラエティ豊かなモーニング
「お茶の水ホテルジュラク」は、我が家で過ごすような安心感を味わえる客室が魅力です。女性にうれしい全室禁煙のレディースフロアもあり、女性フロア限定のコインランドリーでの洗濯も可能なため安心して宿泊できます。また、ホテルジュラクではお部屋ごとにアメニティの種類を豊富に取り揃えているため、足りなくなる心配がありません。
美容グッズやスキンケアグッズなどのアメニティも充実しているので、女性におすすめです。朝食付きプランでは、健康志向でバラエティ豊かなビュッフェを好きなだけ味わえます。
サウナ付きホテル
「the b 水道橋」最大の魅力は、無料で入れる大浴場とサウナです。大浴場は宿泊者限定で無料なので、ゆったりと落ち着いて入れます。浴室には木材を使っており、良い香りに包まれながら心身ともにリラックスできるでしょう。
無料で食べられる軽食サービスもあり、朝にご飯を食べる時間を取れない人や、なるべく軽めに済ませたい人にとっても魅力的です。小腹を満たすのにちょうど良い量で、持ち運びにもぴったりなサイズ感で、多くの利用者に喜ばれているサービスです。
洗濯機・調理器具など完備
「東急ステイ水道橋」は、客室の清潔感があり、ゆっくりリラックスできるホテルです。一つひとつのお部屋にドラム式洗濯機が備え付けられており、洗濯用洗剤も完備されているので、連泊する方でも身軽に宿泊できます。
ミニキッチン付きのお部屋もあり、電子レンジも付いているため長期滞在にぴったりです。コンセントの数も比較的多く、スマートフォンやモバイルバッテリー、イベントに使うライトなどの充電も同時にできるので非常に便利です。
自動チェックイン・チェックアウト可能
「ホテル ヴィランフォンテーヌ東京九段下」は、東京ドームだけでなく日本武道館も徒歩圏内という好立地なため、複数のイベント参加を考えている方におすすめです。シックなデザインの客室は、1人で宿泊するには十分な広さで、ワイドベッドが備え付けなので快適に過ごせるでしょう。シンプルな宿泊プランのほかに、チェックイン時間などによって割引される独自のプランも用意されています。
また、有料のサービスですが、チェックアウト後にホテルから空港まで荷物を届けてくれるサービスがあるのもポイントです。空港までの移動で荷物を持つ煩わしさから解放されるので、気兼ねなく観光が楽しめます。チェックアウトの前日までに予約が必要なので、公式サイトで確認してみてください。
移動拠点に最適な立地
「東京グリーンパレス」は、「麹町」「半蔵門」「四ツ谷」「市ヶ谷」の4駅6路線が徒歩圏内にあり、都内の移動に便利なアクセス抜群の立地です。
朝食は、吹き抜けで開放感のあるレストランで和洋ビュッフェが楽しめます。また、ランチでは洋・和の2種類から選べる日替わりランチや、事前予約制のミニコースも提供されています。土曜日限定でランチビュッフェが開催されます。
都内でも自然に囲まれ落ち着いて過ごせる
「後楽ガーデンホテル」は、基本の宿泊プランでも広い客室なのが特徴で、さまざまなニーズに合うお部屋が用意されているホテルです。
隣接している日中友好館には中国レストランが2店舗あり、そのうち1店舗では中国茶専門店として何十種類もあるお茶を楽しめます。中国茶葉の香りを活かしたここにしかない料理を堪能できておすすめです。
美しいモダンな和がコンセプト
「庭のホテル」では、美しいモダンな和をコンセプトにスタンダードからシグネチャーまで様々なタイプの客室が用意されているため、泊まりたいイメージに合う部屋を見つけられるでしょう。都会の喧騒のイメージとは離れた、ギャップのある和とモダンが調和している落ち着いた客室でゆっくりと過ごせます。
また、宿泊者には、リフレッシュラウンジを無料で利用できるサービスもあります。大きな窓で開放感のあるラウンジは、お茶やコーヒーを飲みながらリラックスできる空間です。非日常を味わいつつ、イベント後の疲れをしっかり癒したい人におすすめです。
絶品ディナーを楽しめる
「ダイヤモンドホテル」は、皇居や英国大使館の周辺にあり、都内ながらも静かな雰囲気に包まれています。散歩コースに最適な千鳥ヶ淵緑道や靖国神社があり、自然に癒されながら過ごせるでしょう。
ホテル内には、本格コースメニューを味わえるレストランが併設されており、ランチやディナーに利用できます。中国料理店である「金剛飯店」で楽しめるのは、多くの賞の受賞経験がある料理長が腕を振るった本格的な広東料理です。東京ドームのイベントだけでなく、グルメも楽しみたい方におすすめのホテルです。
この章では、東京ドーム周辺でホテルを選ぶ3つのコツを解説します。何を基準にしてホテルを選べば良いのか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。
東京ドームで開催されるイベントに参加したら、終わった後は疲れ切っているのではないでしょうか。楽しいひとときが終わったら、すぐにでも休みたいと思う人にとっては、ホテルまで遠いと帰ることが面倒に感じてしまう可能性もあるでしょう。そのため、会場からアクセスしやすい場所のホテルを予約しておけば、イベント後すぐにリラックスできます。
また、駅近のホテルであれば、東京ドーム以外の観光もしやすいので、旅行をより充実させられます。ホテル予約の際は、東京ドーム、東京ドームの最寄り駅である「水道橋駅」から徒歩10分圏内の場所がおすすめです。
ホテルを選ぶ際は、宿泊プランの内容やアメニティの充実度も重要です。たとえば、朝食付きプランを選べば、朝ゆっくり準備できます。ホテルでしか食べられない絶品の料理を楽しむために、食事内容にこだわっても良いでしょう。また、ホテルによっては、軽食やコーヒー、紅茶などが無料で提供される場合もあります。
客室の質も重要なチェックポイントです。アメニティが充実していれば、持参するものをできる限り減らせます。寝具や浴室など客室設備のクオリティが高ければ、ホテルで快適に過ごせるので旅行全体の満足度を高められるでしょう。予約の際には、プラン内容を入念にチェックしておくことをおすすめします。
長期滞在する場合は、館内施設が充実していると便利です。たとえば、コインランドリーがあれば、衣服を多く持参せずに済みます。カフェやラウンジ、レストランなどがあれば、外出する気分になれなくても、充実したひと時を過ごせるでしょう。また、コンビニが併設されていると、軽食や足りないものの調達がしやすいのでおすすめです。
ホテルによっては、独自のイベントや東京ドームで開催されるスポーツ試合などのパブリックビューイングが実施されていることもあります。詳細については、公式サイトや旅行予約サイトでチェックしてみてください。
東京ドームには、東京ドームシティや温泉などもあり、会場近くのホテルに宿泊すれば存分に楽しめます。また、駅近のホテルであれば、東京ドーム以外の主要な繁華街や観光地にも行きやすく、旅行をより充実させられるでしょう。
ホテル選びの際には、快適に過ごすためにも、客室や館内設備、アメニティ、その他サービスなどもこだわって探しておくのもおすすめです。旅行の予算に合わせて、宿泊プランとサービス内容を公式サイト・旅行サイトで入念にチェックしましょう。
びゅうトラベルでは、東京ドーム周辺に宿泊される方におすすめの「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」をご用意しています。東京ドーム周辺のホテルと列車をセットでお得に予約でき、JRE POINTも貯められます。東京ドームのイベントに参加される際は、ぜひびゅうトラベルでホテルと交通機関を検索してみてください。
また、東京ドームで開催されるライブなどのイベントへの旅行で東京に来る際、どれくらいの費用がかかるか知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。