四季折々の表情を見せる函館。函館旅行ならすべての季節に訪れることをおすすめしますが、今回は夏の函館旅行に焦点を当て、おすすめのスポットやイベント、グルメをご紹介します。
夏の函館は本州に比べると涼しく過ごしやすいため、避暑地としての顔も持っています。夏ならではの表情を見せる大自然や夏に旬を迎えるグルメなど、さまざまな魅力を感じてください。
目次
函館山は函館市街地の西の端に位置し、山頂からは函館市街が一望できる人気の観光スポットです。牛が寝そべっているような形に見えるので、臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれています。函館山はミシュランガイドブックに三ツ星で掲載されるほど、夜景の美しいスポット。頂上からの眺望はもちろん、ロープウェイから見える景色も抜群です。初夏には霧が発生しやすく、幻想的な「霧夜景」が見られます。
また、夏の函館山はハイキングが楽しめ、北海道の自然を満喫するのにもぴったりです。
トラピスチヌ修道院は1898年、基本的に修道院の敷地内を出ずに生活をする日本初の女子修道院として創立されました。煉瓦の外壁や半円アーチの窓など、ゴシックとロマネスクが混在する印象的な建物です。中では修道女が、祈り・労働・聖なる読書を日課にして共同生活を送っています。前庭・売店・資料室を見学でき、院内での生活や修道院の歴史を知ることができます。
中には観光客向けの売店があり、焼き菓子などが販売されています。おすすめは、ここでしか買えないという「マダレナケーキ」です。フランスの伝統的なレシピを元に添加物を使用せずに作られており、素朴な味わいとサクッとした食感が特長。函館みやげとしても人気の一品です。
函館朝市は函館市にある市場の一つです。戦後間もない頃、函館駅前で農家が野菜の立ち売りをしたのが始まりだといわれています。朝市には全部で250を超える店舗が集まっていて、海産物や干物、野菜、果物などさまざまな種類の食べ物が販売されています。海鮮丼やラーメン、定食などを提供する食事処も多く、函館の海の幸、山の幸を存分に味わえるでしょう。夏には函館名物であるイカも楽しめます。
ハイカラ衣裳館とは、旧函館区公会堂で行われているレンタルドレスとヘアメイクのサービスです。旧函館区公会堂は明治43年に建てられた建物で、左右対称のコロニアルスタイルが特徴的。皇太子殿下が宿舎として利用したことがあるなど、歴史ある建物です。そんな建物の中では、ハイカラ衣裳を着て優雅でレトロな写真が撮影できます。函館旅行でぜひ訪れたおきたい撮影スポットです。
※旧函館区公会堂は保存修理工事による休館中のため、ハイカラ衣裳館のサービスも休止中です(2019年1月現在)。旧函館区公会堂を訪れる際には、事前に最新情報をご確認ください。
函館港まつりは、毎年8月に開催される夏祭りです。昭和9年に大火事に襲われた函館の復興と慰安、函館港開港から77年目の喜寿にあたる年であることなどから、昭和10年に第1回函館港まつりが開催されました。
花火やストリートライブ、函館港おどり大会などさまざまなイベントが行われますが、中でも注目なのは「ワッショイはこだて」というパレード。函館港おどりや函館いか踊りを踊りながら練り歩く様は圧巻で、沿道の観客が踊りだすほどの盛況を見せます。
市民創作野外劇は、国の特別史跡に指定されている江戸時代の城郭(じょうかく)・五稜郭(ごりょうかく)で行われる国内最大規模の歴史劇です。昭和63年にフランス人宣教師であるフィリップ・グロード氏が地域おこしの一環として提案したイベントで、フランスのル・ピディフ野外劇から着想を得ています。
劇といえば演劇場やホールなどで行われるイメージがありますが、市民創作野外劇は文字通り野外で行われます。五稜郭という歴史的に価値があり、自然も豊かなロケーションを活かし、アイヌ時代や函館の発展の時代、開港の時代、函館戦争時代など函館の歴史をダイナミックに演出します。
湯の川温泉花火大会は、8月のお盆明けに行われます。約360年もの歴史がある湯の川温泉で開催され、函館の納涼まつりとしても親しまれています。松倉川の河口近くで打ちあげられるため海・川・温泉街が一度に照らし出され、美しい光景を作り出します。
湯の川温泉花火大会に合わせて、湯倉神社では献湯式(けんとうしき)が行われます。献湯式では、湯の川温泉の源泉などから採った湯を湯倉温泉に奉納(ほうのう)し、歴史ある温泉に感謝を捧げます。
はこだて国際民俗芸術祭は、元町公園会場を中心に開催されるイベントです。民俗芸術分野のイベントでは国内最大級の規模を誇る大型フェスティバルで、世界各国の民俗芸術団体が集まります。その数は、初開催となった2008年から2017年までに48の国と地域、2,000人以上のアーティストが参加しています。野外ステージやワークショップなど、さまざまなイベントが楽しめるのも魅力的です。
また、はこだて国際民族芸術祭に合わせて、世界の料理や雑貨が集まる「もぐもぐフェスティバル」も開催されます。元町公園の各エリアに各国の店舗が軒を連ね、国際色豊かな空間を作り出します。
函館の夏のグルメといえば、まずあげられるのがイカです。函館のイカはおいしいと有名で、シーズンになると北海道だけでなく、日本全国からもイカを求めて多くの観光客が訪れます。函館では毎年6月にスルメイカ漁が解禁され、9月頃までがシーズンとなります。
函館のイカがおいしい理由としては、イカの成長と函館の位置がうまく噛み合っていることがあげられます。スルメイカは秋から冬にかけて東シナ海で生まれ、対馬海流や黒潮といった海流に乗って日本海を北上してきます。函館まで北上してくる頃には豊富な餌を食べて成長しているため、しっかりとおいしいイカになっています。
カニといえば、本州では冬の味覚というイメージがあります。もちろん、北海道でも冬に旬を迎えるカニは獲れますが、実は夏に旬を迎えるカニもいます。それが、毛ガニです。
北海道の毛ガニは地域によっては4月下旬頃に旬を迎えますが、函館はそれよりも少し遅く、6月から7月頃が最盛期です。旬の毛ガニは堅ガニと呼ばれる殻が固いカニで、身もミソもぎっしりと詰まっています。
夏に北海道でカニが食べたいという人は、ぜひ函館を訪れてみてください。
北海道のさまざまな海産物の中でも、ウニは全国的に高い評価を得ています。函館の場合、ウニの旬は6月から8月頃です。
ウニのおいしさの決め手となるのは、餌となる昆布の質。北海道は昆布の産地としても有名で、羅臼昆布や日高昆布、利尻昆布など人気の昆布がたくさんあります。函館周辺も質の高い真昆布の産地なので、必然的にウニもおいしくなるのです。
海産物や農産物の他、牛や豚などの畜産物もおいしい北海道。北海道産の畜産物の中でも、最近人気が広がりつつあるのが、ブランド豚の「函館男爵黒豚」です。
函館男爵黒豚は男爵芋や昆布など、函館の名物を食べて育った豚で、強い甘みとあっさりとした味わいが特長。どんな料理にも合いますが、特に有名なのが函館男爵黒豚を使った「豚丼」。函館の新しいグルメとして注目されており、函館に訪れた際にはぜひ食べておきたい一品です。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください