旅行といえば家族旅行やグループでの旅行がイメージされがちですが、旅行のカタチはそれだけではありません。近年人気が高まっている旅行のスタイルといえば、女子旅です。旅行会社のツアーなどでも女子旅プランが増えてきていて、気軽に楽しめるようになっています。また、電車で移動できるエリアも増えているので、旅の敷居自体も低くなっています。
そこで今回は、パワースポットや温泉など、女子旅でおすすめの観光スポットやプランについてご紹介します。
パワースポットは、女子旅で人気のスポットです。運気を上昇させたり、良縁を引き寄せたり、悪縁を切ったりと、パワースポットにもさまざまな種類があります。
東京から日帰りで訪れることができるパワースポットとしては、成田山や九頭龍神社などがあります。
成田山新勝寺は、千葉県成田市にあるお寺です。ご本尊の不動明王は弘法大師・空海自らが彫ったもので、心の迷いや煩悩を取り除くといわれています。境内には大本堂や光明堂、出世稲荷などさまざまなパワースポットがあり、心願成就や家内安全、交通安全など多くのご利益が期待されます。
九頭龍神社は、神奈川県の箱根にある神社です。九頭龍神社のご利益には開運や金運、商売繁盛など様々な効果があるといわれています。中でも一番人気があるのが縁結びです。毎月13日に行われる月次祭に参列すると恋愛運が高まるといわれていて、人気の神事となっています。
また、山梨県にある放光寺も縁結びや恋愛成就へのご利益で有名なお寺です。放光寺に祀られている愛染明王は、煩悩即菩提(煩悩はやがて悟りの縁となるという概念)を示す仏なので、男女の縁に限らず社会や仕事などでも多くの良縁を導いてくれるかもしれません。
宿泊の場合は、京都旅行がおすすめです。特に縁結びや恋愛成就で人気のパワースポットがたくさんあります。
例えば清水寺のすぐそばにある地主神社は、日本全国から参拝客が集まるほど有名な縁結びの神社です。地主神社には恋占いの石というふたつの石があり、片方の石からもう片方の石まで目をつむったままたどり着ければ恋の願いが叶うとされています。たどり着けるまでの挑戦回数が増えればそれだけ成就も遅れ、周りの人からのアドバイスでたどり着けた場合は人の助けを借りて恋が成就するといわれています。外国人観光客からの人気も高く、多くの方が挑戦しています。
逆に、悪縁を切るための縁切りスポットもあります。中でも有名なのが、安井金比羅宮です。安井金比羅宮には絵馬の形をした「縁切り縁結び碑」があり、形代という身代わりのお札に願いを書いて貼り付けることで願いが叶うといわれています。その際、形代を持って願いを念じながら碑の表から裏へ穴をくぐることで悪縁を切り、裏から表にくぐることで良縁を結びます。
ゆったりとした女子旅を楽しみたいなら、温泉がおすすめです。女子旅では、美肌や美容に関する効果・効能がある温泉が人気です。炭酸水素塩泉、硫酸塩泉、硫黄泉といった三大美人泉質の他、pH値が高いアルカリ性の泉質も美肌効果が期待できます。
美肌の湯として人気の温泉のひとつに、磐梯熱海温泉があります。磐梯熱海温泉は福島県にある温泉で、東京から新幹線で2時間程と日帰りでも訪れやすい立地です。温泉の泉質はpH9.1のアルカリ性で、古くから美肌の湯として女性に愛されてきました。磐梯熱海温泉には「不治の病で苦しんでいた萩姫が不動明王のお告げに従って磐梯熱海温泉に入ると、病が治って美しさを取り戻した」という萩姫伝説が残されていて、美人の湯というイメージを強めています。
高濃度のアルカリ性温泉としては、長野県の白馬八方温泉も有名です。白馬八方温泉のpH値は11.2と、日本でも有数の高アルカリ性泉質です。古い角質がすっきりと取り除かれ、むきたての卵のようなツルツルとした肌触りが実感できます。また、白馬八方温泉には天然の状態で非常に多くの水素が溶存しています。水素には抗酸化作用があるため、白馬八方温泉はアンチエイジングにも効果的だといえます。
石川県にあるねぶた温泉も、美肌の効果がある温泉として知られています。ねぶた温泉の「ねぶた」とは「寝豚」のことで、傷ついた猪が寝転んで傷を癒やしていたことに由来しています。pH10.5の高質天然アルカリ性泉質の湯は外傷や皮膚病、神経症などによく効き、湯疲れや湯冷めもしにくいといわれています。また、肌触りはツルツルとしていて、古い角質を取り除いてしっとりとした肌を作るといわれています。
かわいい動物は、見ているだけでも心が癒やされるもの。女子旅では、動物とふれあえるプランも人気を集めています。東京近郊にも、動物とふれあえるスポットはたくさんあります。
千葉県にあるマザー牧場は、見晴らしのよい鹿野山の上にある観光牧場です。ヒツジやヤギ、牛などさまざまな動物が牧場で飼育されていて、直にふれあうことができます。牧場内を大型のトラクタートレインで巡る「マザーファームツアー」が人気で、日本ではめずらしい種類の牛も見られます。ヒツジの行進やショー、乳牛の手しぼり体験、ふれあいや餌やりといったイベントも開催されているので、さまざまな楽しみ方ができます。
マザー牧場では四季折々の花や果物も観賞でき、のんびりとした時間が過ごせます。
海や水辺の生き物が好きな方には、アクアワールド茨城県大洗水族館がおすすめです。東京からは1時間半程で行けるので、ちょっとした時間に訪れることができます。80種20,000匹の魚が見られる大水槽、クラゲや深海魚などが見られる暗黒の海ゾーン、イルカやアシカのショーなどが見られるオーシャンゾーンなど、コンセプトごとにさまざまなエリアに分かれています。また、アクアワールド茨城県大洗水族館は日本最大のマンボウ専用水槽があったり、サメの飼育数が日本一だったり、ダイオウグソクムシの展示があったりと、めずらしいものも見られます。
鴨川シーワールドも、海の生き物をテーマとしたテーマパークです。千葉県の東条海岸に面した総合海洋レジャーセンターで、全部で16のエリアに分かれています。鴨川シーワールドでは展示やショーなどが行われている他、さまざまなイベントも開催されています。夜の水族館を見学できるナイトツアー、水槽前で一夜を過ごすことができるナイトステイ、イルカと遊泳できるワンダフルドルフィンなど、なかなか体験できないイベントが楽しめます。
めずらしさでは、熱川バナナワニ園もおすすめです。熱川バナナワニ園は、静岡県の東伊豆エリアにある動植物園です。名前のとおり動物ではワニを、植物ではバナナなどの熱帯性植物を主に扱っています。
園内で飼育されているワニは17種類約140頭で、その種類の多さは世界でもトップクラスです。ワニといえば怖いイメージが持たれがちですが、ワニの生態をさまざまな角度から観察できる熱川バナナワニ園ではくつろいだ姿のワニに癒やされることも。また、熱川バナナワニ園にはニシレッサーパンダやアマゾンマナティーなど、日本ではここでしか見られない動物もいます。周囲には熱川温泉があるので、日帰りはもちろん宿泊でのんびりと旅行することもできます。
気の合う友だちと一緒の女子旅は、息抜きやストレスの発散、思い出づくりと、いくつになっても楽しめるものです。仕事や育児、勉強などで疲れたときには、女子旅を計画してみてはいかがでしょうか。女子旅のためのツアーやプランもさまざまなものがあるので、ぜひ検討してみてください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。