関東内陸に位置し、東京のベッドタウンとしても人気の埼玉県。
関東圏内でさくっと日帰り旅行を楽しむなら、自然や文化、レジャー施設が豊富な埼玉県を訪れてみてはいかがでしょうか。今回は、埼玉県でおすすめの観光スポットをご紹介します。
埼玉県西北部に位置する長瀞渓谷は、豊かな自然に囲まれる景勝地。浸食によりできた層状の岩肌は「長瀞岩畳」と呼ばれ、国指定名勝および天然記念物に指定されています。
豊かな景観は四季により表情を変え、春には満開の桜、夏には新緑と空・渓谷のコントラスト美、秋には紅葉した山風景と渓谷に浮かぶモミジ、冬にはロウバイや梅と、変わりゆく季節の移ろいを感じられるでしょう。
また、夏季はラフティングやカヌー、船下りといったウォーターアクティビティが盛んです。中でも、風情ある和船にガイドと乗船できる「長瀞ラインくだり」では、ダイナミックな川下り体験ができます。
長瀞渓谷へのアクセスは、東京方面から列車で約2時間。行き帰りは熊谷市周辺でグルメや買い物も楽しめます。
阿左美冷蔵は、1890年(明治23年)創業の製氷業者で、現在は老舗かき氷店として人気です。阿左美冷蔵では天然水から作られる天然氷のかき氷を味わえ、その見た目や口溶けは多くの観光客を虜にしています。
価格帯は1,100円~1,500円、蔵元秘伝の蜜や餡を使ったメニューやロイヤルミルクティー&ミルクココアなどの変わり種まで、メニューも豊富です。
阿左美冷蔵のかき氷は、秩父郡皆野町の「金崎本店」(木曜定休)もしくは長瀞町の「寶登山道店」(火曜定休)で食べられます。いずれも平日に定休日があるため、お目当ての方は事前に営業日を確認しておきましょう。
さいたま観光や長瀞観光に訪れた際は休憩も兼ねて立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
●阿左美冷蔵 金崎本店
●阿左美冷蔵 寶登山道店
埼玉県東部に位置する川越市では、小江戸のレトロな情景が残る「蔵造りの町並み」を堪能できます。中でも一番街は最も蔵造りの建物が残されているエリア。
1999年(平成11年)には、このエリア一帯が国の「重要伝統的建造物群保護地区」に指定され、2007年(平成19年)には「美しい日本の歴史的風土100選」にも選出されました。
蔵造り資料館では、これらの各蔵の配置や構造を知ることができます。
川越市へのアクセスは、東京方面から列車で約1時間。朝のうちに出発すると、日帰りでもゆっくり観光スポットを回れます。川越市をスタートとして、どのようなコースを巡るか計画を立てておくのがおすすめです。
埼玉県東部、さいたま市に位置する鉄道博物館は、JR東日本創立20周年を記念して建設された、鉄道ファンにはたまらない鉄道ミュージアムです。
鉄道はこれまで人や物を運ぶと同時に文化や地域の発展を支え、人と人とのつながりを豊かにしてきました。
鉄道博物館のロゴマークにある3つの輪は、列車の車両をモチーフとしているだけでなく、「鉄道」「歴史」「教育」をひとつの車輪でつなぎ、鉄道博物館がこれからも進化し走り続けていくことを表してします。
そんな鉄道博物館では大小さまざまな鉄道展示のほか、遊びながら鉄道について学べる体験型アトラクションも豊富です。こどももおとなも夢中になって過ごせる空間です。
鉄道博物館へは東京方面から列車で約40分と思い立ったときにすぐに訪れられる距離です。また、鉄道博物館周辺ではショッピングも楽しめます。
埼玉県南部、飯能市にオープンしたばかりのムーミンバレーパーク(メッツァビレッジ)は、大人気北欧キャラクター「ムーミン」の世界を表現した複合型レジャー施設です。
施設内はムーミンの世界に登場する建物や風景を再現したムーミンバレーパークエリアと、カフェや北欧ショップが立ち並ぶメッツァビレッジエリアに分かれ、ムーミンバレーパークエリアではムーミン谷の仲間たちによる劇場や、ワークショップも楽しめます。
入場料金はおとな(中学生以上)1,500円、こども(4歳以上小学生以下)1,000円、ナイト入園はおとな1,000円、こども500円です。また、お得な1デーパスは、おとな2,800円、こども1,800円で施設内のアトラクションも利用可能となります。
アトラクションチケットは利用するアトラクションにより料金が異なるため、じっくり遊んでムーミンの世界を満喫したい方は1デーパスを、休憩とショッピングを兼ねてゆっくりと過ごしたい方は入園チケットを購入するのがおすすめです。
ムーミンバレーパークへのアクセスは、東京方面から列車で約1時間30分。ゆったりと見て回りたい方は混雑しやすい休日や連休を避けて、平日に足を運ぶのがおすすめです。
埼玉県西部、南埼玉郡に位置する東武動物公園は、遊園地も備えたアニマルレジャー施設。動物園では全120種1,200頭の動物たちを眺められ、写真撮影やエサやり体験などのイベントも豊富です。
遊園地では迫力満点のジェットコースターのほか、のんびりと風景を眺められるボートやバスもあります。夏には「東武スーパープール」が開放されておとなもこどもも思いきりレジャーを満喫できるので、1日遊べるテーマパークや動物園を探している方にもおすすめ。
休園日は不定期となるため、訪れる際は事前に公式HPの情報をチェックすることをおすすめします。
東武動物公園へのアクセスは、東京方面から列車で約1時間です。東武動物公園は列車を降りてすぐなのでアクセスしやすく、小さなこどもやお年寄りがいる旅行でもプランに加えやすいスポットです。
豊かな自然の渓谷美や歴史的建造物、こどももおとなも満足のレジャー施設など、埼玉県には多くの見どころがあります。都心からのアクセスが容易で移動の負担も少ないため、小さなこどもやお年寄りが一緒の家族旅行にもおすすめです。
びゅうトラベルでは、行き帰りの列車がセットでお得なプランをご用意しています。埼玉観光をご検討の際はチェックしてみてはいかがでしょうか。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。