せっかくの3連休。家でゆっくり過ごすのも良いですが、貴重な連休は思い切ってお出かけしてみませんか。連休を利用して、いつもならできない経験・体験をしてみるのも良いですね。今回は芸術・アクティビティ・温泉・グルメに分けて、3連休に楽しめるおすすめスポットをそれぞれご紹介します。
目次
普段は忙しくて芸術に触れる機会がなくても、3連休は触れられる絶好のチャンスです。以下では、東日本にあるおすすめの美術館をご紹介します。
青森県立美術館は、全国的に有名な史跡である三内丸山遺跡の隣にある県立美術館です。フランスの著名な画家マルク・シャガールの作品や、青森県内の芸術家の作品を多数展示しています。美術館のメイン展示ともいえる作品が、彫刻家の奈良美智氏の「あおもり犬」。屋外トレンチに展示されている高さ8.5mの巨大なこの展示を見るために、たくさんの方が訪れます。
大人から子どもまで楽しむことができるワークショップイベントが定期的に開催されています。「こどもアトリエ」は、持ち込んだ材料で好きな作品を作れるイベントです。子どもの感性と想像力を育むという事業ビジョンに沿った画期的な取り組みであり、親子で楽しむことができます。
東京都庭園美術館は、朝香宮鳩彦王(あさかのみややすひこおう)が暮らしていた邸宅を改装してつくられた都立美術館です。一般的な美術館のように美術品収集などは行っておらず、国の重要文化財に指定されている本館(旧朝香宮邸)や茶室などの各部屋の建築様式や家具、内部装飾などを展示しています。
フランスのガラス工芸家ルネ・ラリックが作った正面玄関のガラスレリーフ扉や、アンリ・ラパンによりデザインされた次室の香水塔など美しい内部装飾にあふれています。広々とした庭園には日本庭園・西洋庭園・芝生広場の3つのエリアがあり、季節によってさまざまな色合いや花々を楽しむことができます。
箱根彫刻の森美術館は、野外彫刻を中心に展示している美術館です。常時展示されている彫刻の数はおよそ120点。箱根の山々を望める広々とした庭園に展示された彫刻は、季節によって色を変える山々に合わせて四季折々の顔を見せます。
室内展示場が5つあり、中でもピカソ館ではおよそ300点もの彫刻を公開しています。天気のよい日にのんびりと散策しながら野外彫刻を楽しんでもよし、雨の日にはゆったりと室内展示を楽しんでもよしの、魅力あふれる美術館です。施設内には温泉足湯もあるので、散策に疲れたときはゆったりと休むことができます。
安曇野ちひろ美術館は、著名な絵本作家いわさきちひろさんの作品やコレクションなどが展示されている美術館です。いわさきちひろ絵本美術館(現、ちひろ美術館・東京)の開館20周年に合わせて、1997年に世界初の絵本美術館として開館されました。
いわさきちひろさんのさまざまな原画だけでなく、世界の絵本画家の作品も展示されており、1年に4回テーマを決めて企画展が行われています。いわさきちひろさんの人生で起こった出来事が紹介されている部屋もあり、彼女が歩んだ人生を知ることができます。約3,000冊の絵本を閲覧できる絵本の部屋もあり、1日中楽しめるおすすめスポットです。
富山県美術館は、1900年代以降の美術作品やポスター、イスなどのデザイン作品を展示している公立美術館です。2016年に閉館した富山県立近代美術館の展示コレクションも引き継いでいます。
パブロ・ピカソやルオー、シャガールなど著名な海外の芸術家の作品が多数、常時展示されており、収蔵している作品数はおよそ16,000点。企画展やコレクション展、デザインのワークショップといったイベントも定期的に開催されており、1日中楽しむことができます。屋上には芝生が張られた庭園があるので、疲れたときには立山連峰を望みながらゆったりと休むことができます。
3連休は解放感を得られることから、普段はできない体験をしたくなるものです。ここでは、日常生活の中ではなかなか体験できない、人気のアクティビティについてご紹介します。
竜神大吊橋バンジージャンプは、高さ最大100メートルの日本一高いブリッジバンジーです。竜神大吊橋は竜の形をした湖上に架かる吊橋で、全長375メートルという日本最大級の長さを誇ります。橋の上からは竜神ダムや竜神湖、また、四季折々の絶景を眺めることができます。
竜神大吊橋バンジージャンプは、バンジーファンの方やバンジースタッフでさえ、「想像以上のスリルがある」と口にします。100メートル下までのジャンプ時間は、約4秒。ロープに伸縮性があるので、衝撃を感じません。ジャンプした後は電動ウインチによって橋の上に引き上げられます。仲間たちと感動を分かち合いたい方におすすめです。
青森と秋田の両県にまたがる十和田湖は、空や周りの山々を映し込む鏡のような美しさが魅力です。最大水深326.8メートルで、日本の湖沼としては第3位にあたります。十和田湖では、湖水祭りや十和田湖ウォーク、十和田湖国境祭などのイベントが行われており、多くの観光客が集まります。
また、十和田湖ではカヌー・カヤックなどの自然体験も行われています。森や水の中を見たり風の音や野鳥のさえずりを聞いたりして、十和田湖の自然を感じることができます。季節によって自然の見え方が違うので、何度訪れても楽しむことができます。
蔵王で体験できるおすすめのアクティビティのひとつに、馬に乗ってのんびり散策するホーストレッキングがあります。馬の扱い方の指導を受ければ短時間で馬を動かせるようになるので、乗馬未経験者でも気軽に参加できます。
ホーストレッキングは、春は桜、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の景色を馬上から楽しめるのはもちろん、馬と交流ができるのも特別な思い出になります。乗馬が体験できる馬は、穏やかでやさしい性格が多いので、リラックスして身を任せることができます。自然を感じられるアクティビティを体験したい方におすすめです。
関東の北西部にある群馬県には、自然・環境保護の象徴である尾瀬国立公園がありとても自然豊かなエリアです。群馬県は内陸に位置しているので、赤城山(あかぎさん)、榛名山(はるなさん)、妙義山(みょうぎさん)の上毛三山(じょうもうさんざん)などの山々に恵まれており、その自然を生かした山遊びが楽しめます。
例えば、高度差450メートルの山から飛行距離約2キロメートルのフライトが体験できるパラグライダーがあります。目の前に広がる山々の青々とした緑を楽しむことができ、群馬の自然を堪能したい方にぴったりです。また、中にはパラグライダーのライセンス取得を目指すことができるスクーリングコースを開いているところもあります。
山梨県は世界遺産に登録された富士山や富士五湖などで有名な観光スポットです。そんな山梨県でぜひ体験したいアクティビティが、富士山のケイビングです。ケイビングとは洞窟に入る探検活動のことで、インストラクターがついている初心者向けのコースなどもあるので気軽に体験することができます。
ヘッドライトの明かりを頼りに洞窟の中を進んでいくと、洞窟の成り立ちや不思議を体感することができます。洞窟内は年中気温0℃なので地面一面に氷が張り、氷の造形を見ることができます。子どもも参加できるコースがあるので、家族連れでも楽しめます。
温泉で仕事の疲れを癒やしてのんびりするのも、充実した3連休の過ごし方です。以下では、ゆったりと過ごせる東日本のおすすめ温泉スポットをご紹介します。
登別温泉は、1日に1万トンもの湯が湧き出ている北海道最大級の温泉郷です。硫黄泉、明ばん泉、食塩泉、ラジウム泉、鉄泉などさまざまな泉質を楽しむことができ、「温泉のデパート」とも呼ばれています。ほとんどの宿が源泉かけ流しで湯を提供しているのもうれしいポイントです。
登別温泉の効能には、高血圧や打ち身、筋肉痛、神経痛、冷え性、慢性皮膚病などがあります。日帰り温泉をめぐって、いろいろな泉質を堪能するのもおすすめです。他にも、温泉街にはひしゃくでお湯をかけることでご利益がある湯かけ鬼蔵や、間欠泉のある泉源公園があり、温泉以外も十分楽しむことができます。
蔵王温泉は西暦110年に発見された、長い歴史を持つ温泉郷です。泉質は硫黄泉で、東北随一の強酸性で知られています。蔵王温泉の効能には、筋肉痛やきり傷、動脈硬化、高血圧、やけど、打ち身、関節痛、神経痛、冷え性、疲労回復などがあります。体内水分量を増加させる効果と血行促進効果もあり、「美人づくりの湯」とも呼ばれています。
日帰り温泉施設や共同浴場が複数あるため、いろいろな施設のお湯を楽しむことができます。蔵王観光案内所で販売されている湯めぐりこけしを購入すると、一部の宿泊施設の温泉も利用できるようになるのでおすすめです。また、温泉街には無料で楽しめる足湯もあります。
水上温泉は1558年~1570年の間に発見された、草津温泉や伊香保温泉と並ぶ群馬県屈指の温泉郷です。かつては湯原温泉と呼ばれており、若山牧水(わかやまぼくすい)や太宰治、与謝野晶子や北原白秋といった著名人が訪れたことで知られています。
泉質には単純温泉と硫酸塩泉のふたつがあり、無色透明なお湯で肌触りが滑らかなことが特徴です。水上温泉の効能には、動脈硬化や神経痛、皮膚病、リウマチなどがあります。温泉街には足湯もあり、季節によって色を変える渓谷の木々を眺めながら、ゆったりと楽しむことができます。谷川岳のスキー場や尾瀬などの観光地が近くにあるので、訪れてみるのもおすすめです。
芦原温泉は、1883年に農民によって発見された福井県の温泉郷です。泉質は塩化物泉で、芦原温泉の効能にはリウマチや皮膚病、神経痛、胃腸病などがあります。庭園を持つ宿が多くあり、温泉に浸かりながらきれいな風景を眺めてゆったりすることもできます。
お湯は共同管理が行われていないため、温泉施設ごとにお湯の成分が異なることも。独自に源泉を持つ宿もあるので、施設を周っていろいろなお湯を楽しむのも魅力です。あわら市観光協会が販売している湯めぐり手形を入手すれば、温泉街にある宿に3回まで入浴できるのでおすすめです。
石和温泉は、甲府盆地のほぼ中央に位置している山梨県最大の温泉郷です。1961年に発見された比較的新しい温泉で、2002年にも新しい源泉が見つかり、日本でも有数の湧出量を誇る温泉になりました。「新日本観光地百選」でも全国3位に選ばれた、活気あふれる温泉地です。
泉質はアルカリ性の単純温泉で、お湯は無色無臭です。石和温泉の効能には、冷え性やリウマチ、神経痛、筋肉痛などがあります。温泉街には有料の足湯及び手湯の施設があり、誰でも利用可能です。車椅子のまま入れる足湯施設もあります。
連休中の楽しみ方のひとつといえば、グルメ。毎日の生活の中で味わうことができないおいしい料理や特産物を楽しむには、遠出をしてみるというのも選択肢。ここでは、ぜひとも連休中に訪れたいグルメスポットについてご紹介します。
古川市場は、昭和40年代からにぎわいをみせる市場で、旬の食材が多く集まります。青森魚菜センターでは、海鮮丼の具を自分で選んで好きなだけのせることができる「のっけ丼」を味わうことができます。のっけ丼食事券を案内所で購入し、市場にあるいろいろな店舗でご飯や具材を交換することで、自分だけの丼をつくることができます。
選べる具材は、マグロやタイ、ウニといった王道から、カンパチ・ホタテや各種の魚卵にいたるまでさまざま。観光先でこうした「お祭り感」満点のサービスは、家族連れでも大いに楽しめるうれしいサービスです。お店の人におすすめを聞くなど、地元の人とのコミュニケ―ションを取ることでいっそう楽しめます。魚介類以外にも、おでんや漬物などが豊富にそろえられているのも魅力です。
盛岡手づくり村は、盛岡市が中心となり、地場産業組合や商工会、工房などが集まった複合施設です。工房では伝統工芸、盛岡名産菓子、盛岡冷麺などの一流の職人たちが、本物の品物を造り続けています。来場者はその一部を見学・体験することができます。
菓子工房では、お茶餅やオリジナルだんごを味わうことができます。形がうちわに似ていることから、かつての「うちわもち」がなまったとされる盛岡名物の「お茶餅」。和菓子の伝統を守りながらも現代受けする味や形が追及されています。年中を通してまんじゅうづくり体験が可能なので、親子で楽しむことができます。
他にも、あめづくりの製作工程を見ることができたり、南部せんべいの手焼き体験も楽しむことができます。お菓子づくり以外では、冷麺づくりも体験できます。夏の暑い季節には、ぜひとも挑戦してみたい体験です。
高畠ワイナリーは、自然豊かな土地である山形県高畠町に創設されたワイナリーです。
自然環境に恵まれ、春は草花、夏はさくらんぼ、秋はぶどう、そして冬は銀世界が訪れる、まさに四季をめいっぱい感じることができるスポットです。
世界のワイン銘醸地のうち、北緯30~50度がその気候の関係から「ワインベルト」といわれています。高畠ワイナリーは北緯38度に位置し、世界の高級ワインブランドと同じ緯度にあることからその品質の高さが知られています。一年を通してワイナリーの見学が可能な点も魅力のひとつです。
ワイナリーショップではワインの試飲ができる他、地元の名産品や、ワインにぴったりな食材がそろえられています。また、肉祭りや秋の収穫祭など、一年を通じてさまざまなイベントが開催されています。
せっかくの3連休は、ご家族やご友人と遠くに足をのばしてみてはいかがでしょうか。日本国内には魅力的なスポットがたくさんあります。今回ご紹介したスポットを参考に、3連休を楽しみましょう。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください