美味しいものを食べることがテーマとなるグルメ旅。その土地の郷土料理や厳選食材を美味しく食して、グルメの幅を広げられる醍醐味があります。
しかし一口にグルメといっても、そのジャンルは多種多様。旅行前に気になる料理や食材をチェックして、自分好みのグルメ旅プランを考えてみましょう。
今回は、北海道・東北・関東・甲信越・北陸から、各土地でとっておきのグルメをご紹介します。
海と雄大な自然に囲まれる北海道は、海鮮だけでなく肉料理も人気です。北海道でおすすめのご当地グルメには以下のようなものがあります。
新鮮な羊肉と野菜を専用鍋で焼いて食べるジンギスカン。豚肉や牛肉とは一味違う旨味が詰まったジンギスカンは、肉好きから熱い人気を誇る絶品料理。羊肉は脂が少なく赤身のさっぱりとした味が際立っているので、家族の食事にもお酒のおつまみにもぴったりです。
北海道にはジンギスカンを提供する店舗が多くあり、中でも札幌市街には人気の名店が集っています。
スープカレーはゴロっとした大きな具材とスープ状のルウが特徴のご当地カレーです。白飯とスープカレーは別皿で提供され、ご飯にスープカレーをかけたり、スープカレーにご飯をつけたりと食べ方はその人次第。カレーのバリエーションや味の方向性は店舗によって大きく違うので、旅行の前に気になる店舗やメニューをチェックしてみましょう。
辛いもの好きにはたまらない激辛スープカレーや、まろやかなコクでこどもにも人気のココナッツスープカレーなどがあります。
石狩鍋は、味噌をベースとした鍋汁に鮭や他の魚介、きのこ類や冬の野菜を入れて煮込むご当地鍋料理です。味噌の風味が染み込んだ鮭や野菜はさっぱりとしながらもコクがあり、栄養とボリュームが満点。お肉を使った鍋料理よりもヘルシーです。鍋の締めには、生鮭と野菜の旨味がたっぷりの出汁で雑炊や煮込みうどん、味噌バターラーメンなども楽しめます。
日本海と太平洋に面し、雄大な山々がそびえる東北地方。古くからの伝統や祭り行事が盛んで、東北ならではの郷土料理や一風変わった料理も豊富です。東北で人気のご当地グルメには、以下のようなものがあります。
十和田バラ焼きは、タマネギとバラ肉を甘辛いタレで焼く青森県十和田市の郷土料理です。熱々の鉄板とともに提供される十和田バラ焼きは白ご飯との相性も抜群。十和田市には十和田バラ焼きを食べられる店舗が多く、十和田湖周辺では十和田バラ焼きだけでなくリンゴを使ったスイーツやヒメマスの塩焼きなども楽しめます。
ひっつみとは、小麦粉を水で練って一口大にしたものを出汁で煮た岩手県の郷土料理です。練った小麦粉を「引っ摘む」ことが由来で、「とってなげ」や「つめり」「はっと」とも呼ばれています。似た料理としては「すいとん」が挙げられ、味噌や醤油をベースにした味付けが一般的です。
きりたんぽは、炊いて潰した米を串に巻き、焼いて焦げ目を付けた秋田県の郷土料理です。そのまま味噌や醤油で食べる他、鍋でほかの具材と一緒に煮込んできりたんぽ鍋として食べます。きりたんぽが食べられる店舗は秋田県各地にあるので、ハタハタや比内地鶏など他の秋田名物と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
枝豆や空豆を甘く餡状にした「ずんだ」は、宮城県仙台地方の郷土スイーツ。ずんだを使った和菓子は全国で親しまれていますが、宮城県では多彩なずんだスイーツを楽しめます。王道のずんだ餅やずんだケーキ、ずんだシェイクやずんだ鯛焼きなど、ここでしか出会えないずんだスイーツも満載。スイーツ巡りやお土産におすすめです。
一年を通して多くの観光客でにぎわう関東地方。関東でまだ食べたことのないご当地グルメがあれば、グルメ旅の候補に加えてみましょう。関東でおすすめのご当地グルメには、以下のようなものがあります。
ソースカツ丼は、ウスターソースにくぐらせたトンカツを丼にした群馬県の人気グルメ。ご飯の上に千切りキャベツを載せる、白ご飯にもたっぷりソースをかけるなど、店舗によってアレンジが異なります。トンカツはロースカツやヒレカツが主流で、噛むほどに豚肉の旨味とソースがマッチします。
串に刺したじゃがいもに衣をつけて揚げたいもフライは、こどもからおとなまで人気のご当地グルメ。いもフライは祭りの露店や観光地などで見かけることもありますが、栃木県佐野市が発祥だといわれています。現地では佐野名物として親しまれ多くの店舗で食べられるので、店舗によって異なるこだわり(ソースの味や揚げ方)を食べ比べてみるのもおすすめです。
つけけんちんそばは、温かいけんちん汁に蕎麦をつけて食べる茨城県の冬の郷土料理。けんちん汁は濃いめの醤油ベースでたっぷりの具材を入れるのが茨城流です。店舗によって具材や蕎麦に特徴がありますが、多くの店舗で一年通して提供され、具材には季節の野菜がふんだんに使われています。
神奈川県江ノ島周辺では、生しらすをふんだんに使ったしらす丼を食べられます。獲れたばかりの新鮮な生しらすを頬張れば、釜揚げしらすにはない海の味が口いっぱいに広がります。しらす丼は江ノ島周辺の多くの店舗で注文可能。しらす丼以外にも、しらすを使ったスイーツやバーガーなど、食べ歩きにぴったりな軽食も豊富です。
のんびりと過ごすのにぴったりな甲信越。富士山麓には豊かな自然が広がり、湖畔や渓流も豊富です。
甲信越でおすすめのご当地グルメには、以下のようなものがあります。
平麺のうどんを味噌ベースで煮込んだほうとうは、山梨県の郷土料理です。カボチャやキノコ、季節の野菜がたっぷりと入っているので、食べ応えもばっちり。河口湖周辺や甲府駅周辺にはほうとうを食べられる専門店が豊富にあります。店舗によって海鮮系やカレーベースなど特徴が違うので、気になるお店に足を運んでみてください。
へぎそばは、海藻を練り込んだ蕎麦を一口ずつ片木(へぎ)に盛り付けた新潟県の名物料理です。海藻の緑が鮮やかなへぎそばは盛り付けられた見た目が美しいだけでなく、なめらかな舌触りと強いコシが特徴。揚げたての天ぷらや日本酒とセットで堪能するのがおすすめです。
日本海に面し、新鮮な海の幸に恵まれる北陸地方。国内でも有数のグルメが揃い、グルメツアーも豊富です。北陸でおすすめのご当地グルメには、以下のようなものがあります。
富山県産の具材にたっぷりのとろろ昆布を乗せた富山おでん。具材には焼きちくわや玉子、大根といった王道具材だでけなく、薄切りコンニャクを串に刺した「あんばやし」や「白えび入りつみれ」といった変わり種もあります。富山おでんは県内のラーメン店や居酒屋、大衆食堂などで楽しめます。
ステンレス製の皿にたっぷりのルウがかかった金沢カレー。白飯が見えないほどのルウと千切りキャベツ、肉厚のトンカツが金沢カレーのトレードマークです。金沢市内では元祖金沢カレーが食べられる洋食店や、県外に進出する金沢カレー店など、人気の店舗が数多くあります。
北海道・東北・関東・甲信越・北陸には、人気のご当地グルメや珍しいB級グルメが満載です。東日本各地へのグルメ旅行を楽しむなら、ぜひ、びゅうトラベル限定のお得なツアーをご利用ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。