群馬県北部、利根川の源流域に広がるみなかみ町は、温泉地と豊かな自然に囲まれた高原リゾートです。四季折々の表情の中でも、冬の荘厳な雪景色は一見の価値あり。
今回は、冬のレジャーで人気のみなかみ町について、その魅力と楽しみ方を一挙にご紹介します
利根川源流をまたぎ、谷川岳と三国山の麓に位置するみなかみ町。田畑や宅地のほか、町内には手つかずの山林や国有林が広がっています。
豊かな自然に囲まれたみなかみ町では、夏にはキャンプやラフティング、冬にはスキーやスノーボードといった四季折々のアクティビティを楽しめます。標高約1,000mの高原エリアのため、冬季はパウダースノーが降り積もることでも有名。積雪は多くて4~5m、柔らかく上質な雪質に人気があり、特にウィンタースポーツが盛んです。
同エリアでは季節のアクティビティ以外にも、景観に優れた水上温泉やご当地グルメを堪能することができます。寒いシーズンにはバリエーション豊かな日帰り温泉をはしご湯で楽しむのもおすすめです。みなかみ町にある温泉は、施設によって泉質や効能が異なります。いろんな温泉に入り、自分に合った温泉を探してみるのもいいでしょう。
冬のみなかみは、訪れる人たちを満足させてくれる魅力が満載です。アウトドアレジャーやアクティビティが好きな人も、のんびりとした旅行が好きな人も、以下を参考に自分好みのプランを計画してみてください。
冬のみなかみでおすすめの楽しみ方をご紹介します。
みなかみで楽しめるウィンタースポーツには、以下のようなものがあります。
みなかみにはコースや特徴が異なるスキー場がいくつもあります。スキルに合わせたスキー場を選ぶことで、スキーを存分に楽しむことができます。スキー初心者は広いゲレンデでのびのびと練習できるスキー場を、上級者は景観やコース形状にこだわったスキー場選びをしてみてください。
人工雪に比べてみなかみの雪質は柔らかく、スノーボード初心者にもおすすめのスポットです。雪遊びやそりすべりができるキッズエリアのあるスキー場なら、小さなこどもと一緒に遊ぶこともできます。上級者はパイプやジャンプ台などのパークアトラクションの有無も確認しましょう。
雪上を歩くためのトレッキング装備をして、みなかみの雪原ウォーキングや森林散策を楽しめるスノーシュー。冬ならではのビュースポットを回る、雪の上でランチを楽しむといった、スキーやスノーボードとは違った楽しみ方のできるウィンタースポーツです。スノーシューのコースや体験内容は参加するツアーによって異なります。
腹ばいになってゲレンデを爽快に滑走するエアーボード。スイス発祥のエアーボードは、インストラクターの指導でその日のうちにマスターできる方も多い新感覚のウィンタースポーツです。雪質を選ばず転倒などの心配も少ないので、ウィンタースポーツ初心者にもおすすめです。
水上温泉は1558年~1570年ごろに開湯されたといわれる歴史ある温泉郷。地域の発展と共に観光客や温泉施設が増加し、現在では日本でも有数の温泉郷として親しまれています。
多くの温泉施設は利根川の渓谷に沿うように立ち並び、四季の美しい渓谷美を楽しめます。紅葉の名所やライトアップなど見どころも多く、温泉情緒あふれる温泉街といえるでしょう。
そんな水上温泉は、泉質の異なる全18の湯があることでも知られています。水上温泉郷で楽しめる温泉と泉質は、以下の通りです。
温泉名 | 泉質 |
---|---|
法師温泉 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉 |
猿ヶ京温泉 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉 |
川古温泉 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉 |
高原千葉村 | 含硫黄・カルシウム-硫酸塩温泉 |
赤岩温泉 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉 |
湯宿温泉 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉 |
奈女沢温泉 | メタケイ酸含有 |
真沢温泉 | メタケイ酸含有 |
月夜野温泉 | 単純温泉 |
上牧温泉 | ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉 |
水上温泉 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉 |
谷川温泉 | 単純温泉 |
うのせ温泉 | 単純温泉 |
向山温泉 | アルカリ性単純温泉 |
湯桧曽温泉 | 単純温泉 |
宝川温泉 | 単純温泉 |
上の原温泉 | アルカリ性単純温泉 |
湯ノ小屋温泉 | 単純温泉 |
みなかみに訪れた際に立ち寄りたいグルメスポットには、以下のようなものがあります。
世界各地の直輸入ワインと谷川岳の地酒(日本酒)を扱う専門店「瀧澤」は、みなかみで人気のアルコール販売店。気になるお酒はその場で試飲もできるので、お土産選びにも最適です。厳選されたハムやソーセージを扱うレストラン「肉屋のレストラン育風堂」も併設されているので、ワインにぴったりのおつまみを探してみてはいかがでしょうか。
窯焼きピザの店「ラ・ビエール」では、みなかみの水を使って焼き上げた本格窯焼きピザを食べられます。ピザメニューは約10種類と豊富で、ティータイムにぴったりなスイーツメニューもあります。
みなかみでは、地元食品を使った料理やお菓子も多くあります。みなかみ産蕎麦粉を使用した蕎麦や、県産の豚肉を味わえるしゃぶしゃぶは食べ応えばっちり。地産地消を掲げる焼き菓子店や、地元食材を使った和菓子店など、みなかみならではのグルメを楽しめます。
冬のみなかみでおすすめの観光スポットをご紹介します。
標高約1,977mを誇る谷川岳からは、みなかみの美しい雪景色を一望できます。谷川岳ロープウェイでは、土合口駅(標高約746m)から天神平駅(標高約1,319m)まで、片道約10分の空中散歩を楽しめます。
美しいグラスアートやガラス工場の見学ができる月夜野びーどろパーク。ガラス体験工房には様々な体験メニューが用意されています。吹きガラスやガラスのオルゴール作りなど、珍しい体験メニューは旅行のお土産&思い出作りにもぴったりです。
レトロな雰囲気が魅力の水上駅前では散策やお土産探しを楽しめます。まんじゅうやどら焼き、蒸気機関車をモチーフにしたみなかみならではのお土産も豊富。行きや帰りに立ち寄って、温泉街の変わらぬ風景を堪能してみましょう。
群馬県北部のみなかみ町は一年を通して多彩なアクティビティが楽しめるレジャースポット。冬は白銀の世界でウィンタースポーツを楽しんだり、美しい景色を眺めながら温泉でのんびり癒されたりしてみてはいかがでしょうか。
びゅうトラベルでは、みなかみエリアへお得に行けるプランを多数ご用意しています。スキー場のリフト券をセットにしたプランや温泉旅館に泊まれるプランも豊富なびゅうトラベルで、冬の旅行計画を立ててみませんか。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。