毎年夏が近づくと、子連れ旅行の行き先に迷う方もいるのではないでしょうか。旅行先選びで迷ったときは、「家族みんなが楽しめるか」を軸に、プラスアルファのテーマを加えて考えてみてはいかがでしょうか。
例えば、「涼しく過ごしたい」「自然にふれたい」「なるべく移動をなくしたい」など、どのような過ごし方をしたいか考えるだけで、行き先をグッと絞り込めます。自分たちにぴったりの旅行先を選んで、夏のすてきな思い出を作っていきましょう。
今回は、アウトドアからテーマパークまで、夏の子連れ旅行におすすめのスポットをご紹介します。
普段見ることのできない景色や風景のある場所を訪れて、非日常の体験ができれば、忘れられない夏の思い出になるでしょう。特に、動物を間近で観られる動物園や水族館、一日はしゃいで遊べるテーマパークは、こどもに人気のおすすめスポットです。
さっそく、こどもと楽しめるおすすめの旅行先をチェックしていきましょう。
園内には、北極圏やアフリカ、アジアなど、世界各国の動物が大集結。こどもに人気のペンギンやライオンのほか、絶滅寸前のアムールヒョウなど、珍しい動物もそろっています。
旭山動物園では、動物たちのリアルな生態や行動を観察できる「行動展示」がとり入れられ、飼育員による教育活動も盛んです。
ただ動物を観察するだけでなく、動物たちとのふれあいを通じて、命について学べたり、自由研究の題材にできたりと、学びの機会を作れる点が魅力です。
青森県と秋田県に跨がる十和田湖は、約20万年前の火山活動によりできたと伝えられるカルデラ湖です。十和田八幡平国立公園内に位置し、美しい湖畔の眺めや湖畔から続く渓流(奥入瀬渓流)は景勝地にも指定されています。
十和田湖では、こどもも大人も夢中になれるアクティビティが満載。観て楽しむなら遊覧船やレンタルボートを、体験して楽しむならカヌーツアーやグリランド(ボートツアー)、モーターボートなどで最高の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
そのほかに、毎年7月に開催される「十和田湖湖水まつり」という、十和田湖に夏を告げる人気の花火大会を見に行くのもよいでしょう。
那須高原南部、1周約2㎞のりんどう湖を中心に広がる複合レジャー施設です。およそ30万平方メートルの広大な場内では、動物とふれあえる牧場体験やアトラクション、キャンプなどのアウトドア体験を楽しめます。
なかでも、ワイヤーで湖上を滑空するジップラインは、日本最長の長さ(片道220m)でスリルも満点。こどもだけでなく大人もワクワクできるでしょう。アトラクションは保護者同伴で0歳児から遊べるものも多く、家族みんなで楽しみやすい点が魅力です。
山梨県立フラワーセンターは、アニメ「アルプスの少女ハイジ」の世界観が再現された自然公園です。園内は建造物や植栽によってハイジの舞台となるスイスの風景が再現され、夏には花壇いっぱいに咲くひまわり畑を見渡せます。
ハイジの世界観を模したジオラマや山小屋は、それぞれレストランやロッジ、教会などの施設となっています。小物まで忠実に再現された屋内で、本格的なスイス料理やバイキングを楽しみましょう。ホテルと一体になった「クララ館」前のエリアでは芝すべりも可能。
クララ館にはキッズルームやラウンジも完備されているので、休憩を交えながら一日ゆっくり遊べます。
標高1,250m高地に広がる富士見高原リゾート花の里。園内は、華やかな植栽の「ロマンスエリア」、幻想的な白樺林が見られる「白樺エリア」、絶景を展望できる「創造の森」の3エリアに分かれています。
創造の森から展望エリアまでは、八ヶ岳の森林を登る「展望リフト」で景色を楽しみましょう。標高1,400m展望エリア(山頂ロックガーデン)からは、日本の三大高峰「富士山」「北岳」「奥穂高岳」を望めます。
のんびり移動できる「天空カート」や、手作り蕎麦を堪能できる「そば打ち体験」は、こどもと一緒に楽しみたいポイントです。
地球や生命の誕生をストーリー仕立てで学べる博物館です。2階建ての館内には、自然史に触れる機会がない方でも、楽しみながら学習できる展示やジオラマが多く取り入れられています。
動く恐竜模型が常設された「地球の時代」コーナーや、博物学者のロボットが身振り手振りで解説を行なう「ダーウィンの部屋」コーナーは、こどもも大興奮することでしょう。不定期で開催される科学体験やワークショップも見逃せません。
天候に左右されずにプールや温泉を楽しめる、複合レジャー施設です。南国ムード全開のリゾート内は水着で楽しめるエリアが豊富で、家族みんなで遊べます。なかでも、高低差・長さ日本一のボディスライダーや3種類のウォータースライダー、派手な演出が特徴の流れるプールは見逃せません。
水着なし・男女別でゆっくり入れる温泉や露天風呂もあるので、家族に合ったスタイルで一日過ごせます。
ファイヤーダンスグッズやハワイアンズオリジナルウクレレなどのおみやげは、こどもの思い出作りにもおすすめです。
八景島シーパラダイスは、横浜・八景島内に広がる複合レジャー施設であり、島内へは無料で入れます。島内には4つの水族館やアトラクションエリアのほか、レストランやアミューズメントコーナー、ホテルがあり、一日中楽しめるでしょう。
水族館で実施される豊富なふれあいプログラムは、夏休みの思い出作りにぴったり。アトラクションエリアでは、海に浮かぶロケーションでスリル満点のアトラクションを楽しめます。
毎年夏には恒例の花火大会「花火シンフォニア」も開催され、夏の子連れ旅行を鮮やかに彩ります。
牧場で暮らす動物たちとのふれあいや豊富なアトラクションが楽しめる、エンターテインメントファームです。
サファリ感覚で牧場を観光できる「マザーファームツアーDX」は、マザー牧場の大自然と動物を間近に感じられる体験型アトラクション。羊やアヒルが牧場内を大行進していく様子や、羊の毛刈りショーは、マザー牧場を訪れたらチェックしたいイベントです。
全長340mのワイヤーロープを滑車で下るファームジップのほか、ジャム作りやクラフト体験など、こどもの好みに合わせて自由な楽しみ方ができます。
那須サファリパークには、約70種700頭羽の動物が暮らしています。パーク内はバスなどの車両で移動でき、ライオンやキリンのエサやり体験を楽しめます。
ゾウに乗って約15分(約1㎞)のサファリ体験ができる「ゾウライドサファリ」や、専用バスで夜のサファリゾーンを進む「ナイトサファリ」は、家族でサファリパークを楽しみ尽くせる人気のイベント。
ふれあい広場にいる小動物へのエサやり体験は、小さなこどもも楽しみながら参加できるでしょう。
こどもとの旅行に非日常体験ができる旅行先を選んで、すてきな夏の思い出を作りましょう。
こどもとの旅行ではおやつや塗り絵、お絵かきボードなど、移動中に楽しめるものを持参すると、目的地までの時間を退屈せずに過ごせます。
列車のベビーカースペースや多目的室を利用する予定があれば、あらかじめ近くの席を予約し、移動時の快適性も確保しておきましょう。
びゅうトラベルでは、東日本各地の旅行ツアーを多数掲載しています。交通と宿泊をまとめて予約できるお得なプランをぜひチェックしてください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。