北海道は、広大な大自然と豊かな観光資源に恵まれた場所です。夏休みに家族で訪れるのにぴったりなスポットが多く、行き先に迷う方は多いのではないでしょうか。
本記事では、夏休みに訪れたい北海道で人気のスポット13選を紹介します。絶景や動物とのふれあい、地元のおいしい食事が堪能できる観光地など、家族全員で楽しめる場所ばかりです。
ぜひ参考にして、夏の北海道旅行を思いっきり楽しんでください。
目次
ここでは、夏休みの旅行におすすめの北海道の人気スポットを以下の順番で紹介します。
さまざまな魅力が詰まった北海道で、忘れられない思い出を作りましょう。
函館山ロープウェイは、125人乗りの大型ロープウェイです。海抜約334mの山頂まで、約3分で到達します。
夏は新緑が広がる景色を堪能でき、夜には函館湾と津軽海峡に挟まれたエキゾチックな光景が広がります。この夜景は「世界三大夜景」にも数えられている函館の人気スポットです。
また、山頂には展望台があるので絶景を眺めながらゆったりと過ごせます。さらに、お土産ショップや壮大な景色を望めるレストランも併設されており、買い物や食事など充実した時間を過ごせます。
函館へは首都圏から北海道新幹線を利用してのアクセスも可能なので、列車での旅行を検討されている方におすすめです。
函館朝市は、JR函館駅から徒歩1分という好立地にある巨大な市場です。市場内には新鮮な海産物を扱う店舗や、旬の魚介料理が楽しめる食堂、野菜やお土産を提供するお店が並び、早朝から活気にあふれています。
隣接する「駅二市場」には名物の「活いか釣り堀」があり、専用の竿でイカを釣り、その場でさばいてもらえます。釣りたての新鮮なイカを味わえる体験型のスポットとして、夏休みの家族旅行におすすめです。(漁の状況により実施できない場合があります。)
また、函館朝市周辺には多くの宿泊施設が集まっているので、観光の拠点としても便利です。
大沼国定公園は、北海道南西部・渡島半島の中央に位置する自然公園で、総面積は約9,083ヘクタールに及びます。活火山である駒ヶ岳の噴火によって形成された大沼、小沼、蓴菜(じゅんさい)沼など、大小の湖沼とその周囲の豊かな自然が魅力です。
JR大沼公園駅からすぐの大沼公園広場周辺には、手こぎボートや遊覧船で湖上を巡るアクティビティ、レンタサイクル、釣り堀などが充実しています。また、飲食店や特産品を扱うお土産店が並ぶ観光商店街もあるので、食事やショッピングも楽しめます。
そして、毎年7月に開催される「大沼湖水まつり」は、100年以上の歴史を誇る伝統的な夏のイベントです。灯ろう流しや花火の打ち上げなどの催しが満載なので、夏休みに訪れる際には事前にスケジュールを確認しておくとよいでしょう。
1967年(昭和42年)に開園した旭山動物園は北海道を代表する動物園で、約15.1万平方メートルの敷地に約110種類、約650点の動物が飼育されています。ホッキョクグマやオオカミ、ペンギンなどを間近で観察できる独自の展示が特徴です。
特に人気の「もぐもぐタイム」では、飼育スタッフがエサやりをしながら動物の行動や特徴を解説し、多くの来園者を楽しませています。公式サイトにタイムスケジュールが掲載されているので、確認して訪れましょう。
園内の売店や飲食店では、動物をモチーフにしたグッズや食べ物も販売されています。お土産探しや休憩にぜひ立ち寄ってみてください。
白金青い池は、神秘的な青色が世界中から注目される人造湖です。立ち枯れたカラマツと豊かな自然が織りなす幻想的な景観は、季節ごとに異なる美しさを見せてくれます。
夏には、新緑と池の青が織りなす爽やかなコントラストが魅力です。遊歩道を散策しながら、白樺並木の風景を楽しめます。
池周辺の売店では、ラムネ味の「青い池ソフトクリーム」や、レモネード味の「青い池ソーダ」など、フォトジェニックなグルメが揃っています。
ファーム富田は、ラベンダーを中心に約80種類もの花々が咲き誇る花畑です。園内には12の花畑が広がり、春〜秋まで季節ごとに異なる花々を楽しめます。
特にラベンダーが見頃を迎える7月上旬〜中旬はベストシーズンです。広大なラベンダーイーストでは有料でトラクターが引くラベンダーバスに乗車でき、15〜20分ほどかけてラベンダー畑を優雅に巡ることもできます。
園内のカフェではラベンダーをテーマにしたソフトクリームやドリンクが提供されており、涼やかなラベンダー色が旅の思い出を彩ります。園内にいくつかある内の建物の1つ「花人の舎」には、オリジナルグッズが並ぶショップ「マリー」や、創設者の歴史を紹介する「富田忠雄記念室」、5種類のラベンダーオイルから香りのしおりを作れる「香りの体験室」などが入っており、見どころ満載です。
白い恋人パークは、札幌の銘菓「白い恋人」の魅力が詰まったお菓子のテーマパークです。製造ラインの見学やお菓子作り体験を通じて、製造過程を学びながら「観て・知って・味わう」ことができます。
人気の白い恋人焼き上げ体験やお絵描き体験(有料・要予約)は、自分だけのオリジナルのお菓子を作ることができ、夏休みの思い出作りにおすすめです。パーク内のカフェやレストランでは、「白い恋人」をテーマにしたパフェや生チョコサンドなど、ここだけの特別なグルメを楽しめます。
また、夏には中庭が約200株のバラや季節の花で彩られ、写真映えするスポットとして人気を集めています。
天狗山は小樽の象徴的な山で、標高を活かした豊かな自然景観が魅力です。定員30人のロープウェイに乗り、山麓から山頂までの全長735m、高低差271mを5分程で登ることができます。
山頂には5つの展望台があり、積丹半島や暑寒別連峰、日本海の壮大なパノラマを一望できます。夜には「北海道三大夜景」にも選ばれた小樽の美しい夜景も堪能でき、昼と夜で異なる表情を見せるのも天狗山の特徴です。
アクティビティも豊富で、全長約128mの「TENGUUジップライン」は、小樽の街並みと日本海を背景にスリル満点の空中滑走を体験できます。また、山頂の草原を滑走する「天狗山スライダー」や、シマリスと触れ合える「シマリス公園」など、自然を感じながら遊べるスポットが揃っています。
アクティビティを満喫したあとは、「小樽で一番空に近いカフェ」として人気の「TENGUU CAFE」で絶景と食事を楽しみましょう。
「サケのふるさと 千歳水族館」は、千歳駅から徒歩約15分の場所にある水族館です。道の駅サーモンパーク千歳に隣接しており、お土産を購入できるアクセスの良さも大きな魅力です。
日本最大級の淡水水槽を誇るこの水族館では、サケの仲間や北海道の淡水魚をはじめ、世界中の淡水生物を間近で観察できます。中でも、日本初の「水中観察ゾーン」では、千歳川の水中世界を直接観ることができる人気のゾーンとなっています。
大水槽でのエサやり体験や毎年恒例の夏季企画展など、季節ごとのイベントも豊富です。夏休みの訪問前には最新情報をチェックし、特別な体験を楽しんでください。
登別マリンパークニクスは、異国情緒あふれるユニークな水族館です。中心となる建物の「ニクス城」は、デンマークに実在するイーエスコウ城をモデルに設計されています。
約400種・2万点の生き物が展示されており、大水槽の上を進むエスカレーター型の「アクアトンネル」や北海道最大級のクラゲ水槽など、多彩な展示を楽しめます。また、ペンギンたちの行進を間近で観察できる「ペンギンパレード」は注目のイベントの一つです。
水族館で癒された後は、併設された小さな遊園地「ニクスランド」もぜひ訪れてみてください。観覧車やメリーゴーランド、バッテリーカーなどのアトラクションが揃っています。
昭和新山熊牧場は、熊の生態を間近で見学できるスポットです。熊が遊ぶ姿や愛らしい仕草を観察できるほか、専用クッキーを使ったえさやり体験も人気です。
注目の「人のおり」と呼ばれる体験では、人間が檻の中に入り熊に間近まで接近することができます。熊の息づかいや鳴き声を間近で感じられるため、迫力を直に体感したい方におすすめです。
売店では熊の肉球をモチーフにしたクッキーなど、ユニークなオリジナル商品が豊富に揃っています。訪れた記念に、ぜひ立ち寄ってみてください。
雲海テラスは、ダイナミックな雲海を間近で観賞できる展望施設です。ゴンドラで約13分間の空中散歩を楽しみ、標高約1,088mに位置する雲海テラスへと向かいます。
山道に沿って6つの個性的なデッキがあり、さまざまな角度から絶景を堪能できるのが魅力です。中でも、「クラウドプール」と呼ばれる雲の形をした縦横約10mの巨大なハンモック型の展望スポットでは、まるで雲の上に浮かんでいるかのような浮遊感を体験できます。
ゴンドラを降りた先には「雲Cafe」があり、雲をイメージしたドリンクやスイーツを味わいながら、景色を眺めたり、屋内のソファでリラックスしたりできます。宿泊施設のトマム ザ・タワーやリゾナーレトマムからは送迎バスが運行しているため、宿泊と合わせた観光がおすすめです。
知床五湖は、知床連山を背景に広がる原生林の中の5つの神秘的な湖です。周辺には多くの野生動物が生息しており、ヒグマの爪痕やクマゲラの食痕を観察でき、自然の息吹を感じられます。
全長約800mの高架式木道では、一湖を間近で観賞できるほか、知床連山とオホーツク海の壮大な景色を一望できます。この木道は熊が出没するエリアでも安全に景色を楽しめる設計で、段差がなく、車いすやベビーカーでも進むことが可能です。
夏休みの家族旅行は、知床五湖で大自然の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。
北海道は家族で楽しめる観光スポットが豊富で、夏休みの旅行先にぴったりです。特に、雄大な景色を一望できる「函館山ロープウェイ」や幻想的な青色の世界が広がる「白金青い池」は、こどもからおとなまで心動かされる場所です。
体験型の観光地も豊富で、オリジナルのお菓子作りができる「白い恋人パーク」や、スリル満点の空中滑走ができる「小樽天狗山ロープウエイ・スキー場」など、ワクワクできる体験が待っています。
旅行計画にはびゅうトラベルの「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」を利用することで、列車と宿泊施設を一緒に手配できます。夏休みの思い出にぴったりな宿泊施設も取り揃えているので、ぜひびゅうトラベルを活用して、特別な夏の思い出を作ってください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、
お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、
お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください