静岡県熱海市に世界一広いガーデンを目指して作られたアカオハーブ&ローズガーデン。太平洋を臨む広大な丘陵地に点在する12のガーデンはどれも個性豊かで、四季を通じて鑑賞やグルメ、工房体験を楽しめる場所です。
列車に揺られて熱海に出かけるなら、アカオハーブ&ローズガーデンで自然を満喫してはいかがでしょうか。
今回は、バラの見頃を中心に、アカオハーブ&ローズガーデンの魅力をご紹介します。
アカオハーブ&ローズガーデンは、太平洋に面した約20万坪の広大な丘陵地に、12の個性豊かなガーデンを持ちます。園内はガイド付きの専用シャトルバスで巡ることができ、バラや植物の知識を持ち合わせていない方でも気軽に楽しめます。
アカオハーブ&ローズガーデンの一番の魅力はバラです。春には600種4,000株のバラが咲き乱れ、園内が1年でもっとも華やぐ季節となります。春だけでなく、秋にも200種2,000株の秋バラが見頃を迎えます。
アカオハーブ&ローズガーデンでは、「調和」をキーワードに花や草木で構成され、眼下には太平洋、そのほか三方は見渡す限り山々が広がっています。
その雄大な借景との調和をとるべく、ガーデン内では色調の強い現代バラ(ハイブリッドティー)は見られません。代わりに、淡い色のオールドローズやイングリッシュローズ、フレンチローズ、ツルバラなどがふんだんに植えられています。
そして、バラの色鮮やかさを引き立たせる脇役として、ジキタリスやルビナスなどの多年草が植えられています。借景を含め、散策中の目に映る景色全体を1枚の絵画と捉えたときに違和感がないよう、植栽されているのです。
ほかのローズガーデンを模したのではなく、熱海の気候やアカオハーブ&ローズガーデンが位置する錦ヶ浦(にしきがうら)の地形に合うように仕立てられたバラの庭は、世界を見渡しても唯一無二の存在です。
アカオハーブ&ローズガーデンは、2015年に日本の民間企業としては初めて「世界バラ会議」で優秀庭園賞を受賞し、国内外から注目を集めています。
アカオハーブ&ローズガーデンは、自然の地形を活かした12のガーデンで構成されています。ガーデンごとに明確なテーマが設けられており、それぞれに違った表情を楽しめます。
一つひとつのガーデンについて、丘陵地の上から順にご紹介します。
ここまでご紹介したように、アカオハーブ&ローズガーデンのバラの見頃は春と秋の2回あります。春には約600種4,000株、秋には約200種2,000株のバラがガーデンを彩ります。
バラのほかにも、春から秋にかけてはたくさんの花が次々に見頃を迎えます。
アカオハーブ&ローズガーデンには、ご紹介した12のガーデン以外にも、レストランやショップ、体験工房が併設されています。また絶景を背景とするフォトスポットもいくつも点在しています。
2017年9月にオープンした隈研吾氏設計のカフェ「COEDA HOUSE(コエダ ハウス)」では、無垢材の香りが漂う店内でスイーツやドリンクを堪能できます。そのなかでもパティシエ世界大会入賞者の藤井幸治氏がプロデュースしたオリジナルの「COEDA KUCHEN(コエダクーヘン)」が大人気です。
店内から太平洋を一望できることも、人気の理由でしょう。散策の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
アカオハーブ&ローズガーデンの開園時間は、年間を通じて9:00~17:00(入園は16:00まで/5月15日~6月10日までの土曜日・日曜日は9:00~18:00、入園は17:00まで)です。
敷地は広大ですが、園内はガイド付きの専用シャトルバスでも移動できるため、散策自体は1時間~1時間半程度を見込んでおくことをおすすめします。
アカオハーブ&ローズガーデンへの交通アクセスは、車での来園のほか、熱海駅からバスで行くこともできます。
アカオハーブ&ローズガーデンでは、春と秋にバラの見頃を迎えるほか、春先から秋にかけてたくさんの花々が開花します。気候や地形を活かしたバラの庭は、世界を見渡しても唯一無二の存在として、世界バラ会議で優秀庭園賞を受賞したことがあるほどです。
熱海に出かける際は、アカオハーブ&ローズガーデンで整えられたガーデンと雄大な借景を満喫してはいかがでしょうか。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。