冬の旅行でウィンタースポーツを楽しむなら、温泉も堪能できるスキー場を選んでみませんか。ゲレンデで思いきり体を動かしたあとに効能たっぷりの温泉で温まれば、心も体も癒されること間違いありません。
今回は、ウィンタースポーツと温泉を楽しめる、おすすめのスキー場をご紹介します。
冬旅行といえば、雪山の美しい景色や爽快なひとときを楽しめるウィンタースポーツを楽しみに行く方も多いのではないでしょうか。
スキー場を選ぶ際はゲレンデの規模やオープン時期、その他の利便性などを比較しがちですが、ときには視点を変え、一緒に温泉も楽しめる場所を選んではいかがでしょうか。
スキー場や温泉の多くは山間に位置し、東日本には有名温泉や秘湯に隣接しているスキー場が多く存在します。どちらも楽しめるスポットを選ぶことでより充実した旅行にできます。周辺に観光スポットがあれば、旅行の醍醐味を詰め込んだ欲張り旅行も叶えられるでしょう。
ウィンタースポーツと温泉を楽しむ際は、列車やバスでアクセスできるプランを選ぶのがおすすめです。公共交通機関を利用すれば渋滞でスケジュールが崩れる心配もなく、移動時の負担を抑えられます。ゲレンデで思いきり体を動かし、疲れた体を温泉で癒すような、極上の冬旅行計画を考えてみましょう。
東日本には、日本屈指のスキー場や有名温泉が点在しています。まずは、スキー・スノボと有名温泉を楽しめるおすすめのスキー場をご紹介します。
標高1,650mの毛無山の山頂から麓にかけて広がるスキー場です。パークエリアを除く全44コースと17本のリフト、2基のゴンドラ、動く歩道1つがあり、初級者から上級者まで大パノラマの滑りを楽しめます。
場内の「日帰り温泉スパリーナ」では、水着着用の、源泉かけ流し展望露天風呂や大露天風呂、男女別内風呂などの日帰り入浴が可能です。仮眠ができる休憩室やレストランも完備されているため、スキーやスノボで冷えた体をしっかり温められるでしょう。
また、野沢温泉街には、天然温泉かけ流しが堪能できる「外湯」と呼ばれる共同浴場が13ヵ所あり、湯めぐりを楽しむこともできます。温泉街の温泉宿に宿泊し、思う存分温泉を満喫してみてはいかがでしょうか。
白馬八方尾根スキー場は、1998年の長野冬季五輪会場にも選ばれた国際山岳リゾートです。全16コースと22本のリフト(うち1基はゴンドラ)があり、最長滑走距離は8,000mにもおよびます。初級者から上級者まで楽しめるコースがそろい、ゲレンデでは世界が認めたパウダースノーを堪能できます。
白馬八方尾根スキー場に訪れた際は、強アルカリ性のお湯で知られる白馬八方温泉の温泉めぐりを楽しんではいかがでしょうか。白馬八方温泉には5ヵ所の日帰り入浴施設や3ヵ所の足湯など温泉施設が点在しています。施設によって異なる浴室や、湯船からの眺めを楽しみましょう。
標高2,307mの横手山を起点に広がるスキー場です。ゲレンデは横手山エリアと渋峠エリアに分かれ、コースは全10コースあります。
周辺にはリゾートホテルが豊富な志賀高原、開湯1350年以上の歴史を持つ湯田中温泉、情緒ある石畳の温泉街が広がる渋温泉などさまざまな温泉が存在します。スキー場に近い「志賀パレスホテル」では、ほたる温泉から源泉を引いており日帰り入浴も可能です。
日本有数の豪雪地帯で知られる赤倉温泉スキー場。その豊富な積雪量から人工雪を一切使わない天然雪100%を誇ります。全17コースでは上質な天然雪の質感を楽しめるでしょう。ナイター営業期間が長いため、夜のゲレンデを楽しみたい方にもおすすめです。
赤倉温泉スキー場の麓には開湯200年を超える歴史を持つ温泉街が広がり、温泉施設も点在しています。妙高山から引かれる源泉は2つの泉質を併せ持ち、多くの効能があることから「霊泉」とも呼ばれます。街歩きや温泉めぐりの際は、赤倉名物の温泉まんじゅうをはじめ、周辺のおみやげショップや観光スポットへも足を運んでみましょう。
総面積305haの敷地に14のゲレンデが広がるスキー場です。コースは全12コースあり、初級コース、中級コースがいずれも40%、上級コースが20%を占めます。最大滑走距離は約10kmにおよぶため、一度の滑走で爽快なひとときを堪能できるでしょう。
また蔵王は山形最大の温泉地としても知られ、5つの温泉群には47もの源泉が湧いています。開湯から1900年以上の歴史を持つ強酸性の硫黄泉で、身も心も癒しましょう。
標高1,994mの万座山を起点に広がるスキー場です。全14コースと4本のリフト、パークがあり、浅間山の雄大な眺めを楽しみながら滑走できます。非圧雪エリアでは「粉雪の万座」とも称される極上のパウダースノーを楽しみましょう。
万座温泉は標高1,800mに位置する高山温泉郷で27種類の泉質を持ちます。ゲレンデ直結の「万座プリンスホテル」では、日帰り入浴も楽しめます。
また、万座温泉は「星に一番近い温泉」とも呼ばれるほど高い標高に位置するため、露天風呂や内風呂からは美しい景色も堪能できます。
周辺に複数のスキー場がある温泉地では、温泉施設を拠点にすれば複数のゲレンデを楽しむことも可能です。ウィンタースポーツをとことん楽しみたい方へ向けて、周辺に多数のスキー場がある温泉地をご紹介します。
越後湯沢温泉は、作家、川端康成の小説『雪国』に登場した地。「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」の有名なフレーズによって、湯沢の知名度が全国区になっていったといわれています。現在は温泉とスキーを堪能できるリゾート地として親しまれ、年間120万人もの旅行客が訪れています。
越後湯沢温泉周辺はスキー場が豊富なため、一度の旅行で複数のゲレンデめぐりも可能です。越後湯沢温泉周辺には以下のようなスキー場があります。
スキー場でウィンタースポーツを楽しんだあとは、弱アルカリ性の湯沢温泉で冷えた体を芯から温めましょう。
人里離れた場所にひっそりと佇む秘湯へ足を運べば、都会の喧噪を忘れて至極のひとときを過ごせます。冬の旅行で自然の景観に囲まれた温泉を楽しむなら、スキー場へのアクセスも可能な秘湯へ足を運んではいかがでしょうか。
ウィンタースポーツと秘湯を楽しめる、とっておきのスポットをご紹介します。
豊富な積雪量で上質な雪質を堪能できるスキー場です。全16コースと6本のリフトがあり、一度の滑走で最長2,600mの距離を滑れます。レベル別のコースがバランス良く広がり、キッズエリアやパークも設置されています。
宝川温泉は、国内最大規模の露天風呂を持つ秘湯です。施設内大浴場のほか、宝川の清流沿いに4種類の露天風呂があり、周囲の自然に溶け込むような岩造りの湯船を堪能できます。露天風呂は混浴と女性専用風呂に分かれ、混浴風呂では湯浴み着の着用が可能です。真冬の露天風呂で天然温泉に癒されながら、湯けむりの立つ景観を楽しみましょう。
11月下旬のオープンから5月下旬の春スキーまで滑れるスキー場です。全32コースと19本のリフトがあるほか、4つのパークが用意されています。見晴しが良くバリエーションに富んだビッグゲレンデで爽快な滑りを楽しみましょう。
岩造りの露天風呂やぬるいお湯の長湯を楽しめる秘湯です。目への効能を持つことから「目の温泉」とも呼ばれ、温泉のお湯で目を洗う湯治などが行われています。自然に囲まれ、落ち着いたひとときを過ごしましょう。
標高1,820m地点から最長6,000mのダウンヒルが楽しめるスキー場です。自然を活かしたコースやパウダースノーを楽しめて、オープンからゴールデンウィークまで約半年間のロングシーズンを通して滑れます。最寄り駅は山形新幹線が停車する「米沢駅」で、駅からバスでロープウェイ駅に到着するアクセス性の良さも魅力です。
白布温泉(正式名称:白布高湯温泉)は、福島県の「高湯温泉」、山形県の「蔵王温泉」と並ぶ奥州三高湯の一つです。立ち寄り湯が可能な温泉施設をめぐれば、岩造りの露天風呂や茅葺き屋根の風情ある温泉を楽しめます。
スキー場と温泉が楽しめるスポットなら、冬の欲張り旅行が叶います。今回ご紹介したスポット以外にも、ウィンタースポーツを楽しむ際は周辺の温泉情報をチェックして、有名温泉や秘湯を楽しむ計画を盛り込んではいかがでしょうか。
びゅうトラベルでは東日本各地のスキー場周辺の宿泊施設と列車をまとめてお得に予約することができます。リフト券付きのプランや、日帰りプランもご用意していますので、ぜひご利用ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。