栃木県の那須は、自然や温泉に恵まれた、北関東でも人気のリゾート地です。普段なかなか触れる機会がない豊かな自然のなかで過ごす休日は、親子にとって貴重な体験となり、また忘れられない思い出にもなるでしょう。
子連れで那須に遊びに行くなら、宿泊施設内だけでもさまざまなアクティビティが楽しめる「星野リゾート リゾナーレ那須」で過ごしてみてはいかがでしょうか。
今回は、星野リゾート リゾナーレ那須の魅力やおすすめアクティビティをご紹介します。
大自然や温泉に恵まれた那須は、夏は避暑地として訪れる方、冬はスキーを楽しむ方など、多くの観光客が訪れる人気リゾート地です。那須高原には史跡や広々とした牧場、四季を感じられる自然スポットのほか、那須ハイランドパークをはじめとしたテーマパークも点在しており、おとなもこどもも楽しめるでしょう。
滞在中は季節ごとの豊かな自然を活かしたアクティビティを体験できるほか、冬季はスノースポーツを楽しむ方も多くいます。
また、那須温泉や塩原温泉などの歴史ある温泉も、この周辺を旅行する際に見逃せないスポットの一つです。効能や泉質、お湯の色もさまざまなので、温泉好きなら湯めぐりしてみるのも楽しいでしょう。
那須は栃木県北東部に位置し、新幹線「なすの」や「やまびこ」を利用すると那須塩原駅が最寄りになります。東京駅から那須塩原駅は新幹線で約75分。都心をはじめとした各地からのアクセスが良いのも那須の人気のポイントです。
星野リゾート リゾナーレ那須は、広大な敷地のなかにゆったりした客室が点在するリゾートホテルです。季節ごとに内容が変わる自然体験や農体験のほか、四季折々の景色を眺めながらの温泉やグルメを楽しめます。
星野リゾート リゾナーレ那須の魅力を紹介します。
「アグリツーリズモ」とはイタリアで生まれた「田舎暮らしを楽しむ旅」のことで、「アグリクルトゥーラ(Agricoltura:農業)」と「ツーリズモ(Turismo:観光)」をかけ合わせた言葉です。もともとは、田舎の農家で農作業を手伝いながら宿泊させてもらうスタイルを指していて、その土地の暮らしや食べ物をリアルに体験できるところに魅力があります。
星野リゾート リゾナーレ那須は、この「アグリツーリズモ」にリゾートホテルでの滞在を合わせたアグリツーリズモリゾートをコンセプトとしており、那須の地域色豊かな自然体験、農体験を軸にしつつ、リゾートホテルならではの洗練されたグルメやアクティビティが楽しめます。
星野リゾート リゾナーレ那須では、広大な天然生林のなかに、本館と別館合わせて43室の客室が点在しています。本館に位置する「デラックスメゾネット」や「スーペリア」などの客室からは、大きな窓越しに緑豊かな木々を眺められます。
また、室内は緑をテーマカラーとしたインテリアで統一されるなど、心地良くリラックスできる空間です。
星野リゾート リゾナーレ那須の楽しみの一つに、那須連山の主峰「茶臼岳」がもたらす那須温泉があります。大浴場は外湯と内湯で構成され、特に大自然を間近に感じられる外湯では、四季折々の景観を間近に楽しみながら入浴できておすすめです。
湯船のすぐそばにまで迫った木々を眺めながらの温泉は、心も身体も癒されること間違いなし。森は季節を追うごとに装いを変えていくので、春夏秋冬いつ訪れても、それぞれのシーズンならではの魅力を感じられるでしょう。
「POKO POKO」は、アグリツーリズモを楽しめるアクティビティ施設です。ピッツァ作り体験では、生地をこねて伸ばす工程から楽しめ、トッピングで仕上げたあとは本格的な石窯で焼き上げてもらえます。
また、子連れ旅行ならぜひ利用してほしい施設の一つが、POKO POKO内にあるネット遊具です。6.5メートルの高さまで張られたネット遊具を見れば、こどもたちはきっと大喜びしてくれることでしょう。全天候型の屋内遊具ということで、空模様に関わらず楽しめるのもうれしいポイントです。
星野リゾート リゾナーレ那須には低年齢から楽しめるアクティビティが豊富にそろっています。予約なしで参加できるプログラムもあるので、家族の思い出作りにぜひ積極的に活用しましょう。なお、季節によって参加できるアクティビティが変更になることもあります。最新の情報は施設の公式サイトでご確認ください。
森のトレジャーハントは、宝物集めが楽しめるアクティビティです。敷地内の森をリスが食べたクルミの殻や松ぼっくりをみつけながら歩きます。澄み切った空気と森の景色のなかで、親子で散策を楽しみましょう。
焚火を使ったおやつ作りが体験できるプログラムです。那須高原の澄み切った空気のなかで、キャンプの定番おやつ、焼きマシュマロを楽しめます。何歳からでも参加できて朝から夕方まで開催しているので、滞在中のちょっとした空き時間に足を運んでみるのもおすすめです。
焚火おこしにチャレンジできるプログラムです。薪割りや森のなかでの枝集め、点火の工程を楽しみ、火の温かさや自然に触れる体験ができます。年齢制限がなく初心者も歓迎なうえ、通年開催で毎回の定員もないため、どなたでも参加しやすいでしょう。
ファーマーズレッスンは、年間を通じて行なわれる農作業体験のアクティビティです。体験できる内容は季節によって異なり、種まきや肥料作り、野菜の収穫などがあります。スタッフのサポートがあるため、畑仕事に興味があるものの始め方がわからないという方もぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
お米の学校は、農作業を通じてお米の魅力を再発見できる、星野リゾート リゾナーレ那須ならではのプログラムです。那須町で150年農家を営む「稲作本店(FARM1739)」協力のもと、4月から10月にかけての全5回実施されます。
お米の学校では、施設内にある田んぼで、種まき、収穫、脱穀、精米作業などが体験できます。手作業の田植えなどを経験できるうえ、育ったお米は体験者それぞれの自宅まで送ってもらえます。自分が携わったお米の味を楽しむのは貴重な体験で、自力ではなかなかできない食育にもなるでしょう。
森のクラフトは、さまざまな森の植物を使った工作体験のプログラムです。春から夏にかけては草花を利用したしおり作り、冬から春にかけては小枝を使ったランプシェード作りや、くるみの殻のキャンドル作りが楽しめます。年齢制限はないので、小さなお子さまも親子で協力して作品を作ってみてはいかがでしょうか。
マウントジーンズ那須は県内最北エリアに位置するスキー場です。スキーを楽しむ方にはもちろん、絶景の山頂キッズパークでする雪遊びは幼児連れの旅行にもおすすめです。山頂エリアにはゴンドラでアクセスでき、山頂展望台やそりエリア、ドッグランも併設されています。
星野リゾート リゾナーレ那須へのアクセスは、JR「那須塩原駅」から無料送迎バスを利用して約40分です。送迎バスの利用には事前に予約が必要です。
新幹線で星野リゾート リゾナーレ那須に行く際には、びゅうトラベルの「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」をぜひご利用ください。新幹線と星野リゾート リゾナーレ那須をまとめて予約することができます。
星野リゾート リゾナーレ那須は自然に触れるアクティビティを豊富にそろえたリゾートホテルです。アグリツーリズモをはじめとしたここでしかできない体験をしに、親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。