草津周辺には源泉や温泉宿が数多くあります。そのため、草津温泉への旅行を考えてはいるものの、温泉や宿選びに悩んでいる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、カップルや夫婦におすすめの草津温泉の宿を紹介します。温泉巡りの参考になるように、日帰り温泉も合わせて紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。
ここでは、草津温泉のおすすめ宿を8つ紹介します。各温泉宿の特徴や周辺の観光スポットなどを紹介しているので、宿選びの参考にしてください。
8つの宿は「草津温泉バスターミナル」より徒歩圏内です。草津温泉バスターミナルへのアクセスはJR「長野原草津口駅」より路線バスで約25分、もしくはJR「軽井沢駅」より路線バスで約80分です。
※記事で紹介している宿泊施設の食事やサービスなどは変更になることがあります。最新情報はプラン詳細ページや施設公式サイトなどをご参照ください。
「草津温泉ホテル櫻井」は、草津温泉にある主な6つの源泉のなかから「綿の湯」「西の河原」「万代鉱」の3つを引いており、ホテル櫻井のなかだけでも温泉巡りを楽しめます。大浴場は横幅約30メートルで草津最大級を誇り、古くからどんな病も治ると言われる不老長寿の薬湯を満喫できます。
客室は和を基調としており、どの部屋でも広々とゆっくりくつろげるのが特徴です。食事は、地元や旬の食材を楽しめる会席料理や和洋折衷のビュッフェなどを味わえます。館内には、お楽しみ処と呼ばれるイベントスペースがあり、草津名物「湯もみショー」「櫻太鼓ショー」などが開催されています。充実した時間を楽しめるでしょう。
「大阪屋旅館」は、草津最大の観光名所「湯畑」まで徒歩1~2分の場所に位置する温泉宿です。純和風の客室が3種類用意されており、窓からは歴史を感じられる滝下通りや自然豊かな景色を楽しめます。食事は「京風懐石の真髄」をコンセプトとし、築地や京都など全国から仕入れた食材と、地元の食材をふんだんに使った料理を味わえます。
草津のメインスポット湯畑から「湯畑源泉」を引いているのも特徴です。湯畑から近い立地のため、劣化のない良質な泉質を楽しめます。浴衣の貸し出しがあり、夜の湯畑に気軽に行けるのもポイントの1つです。
「草津温泉 ホテル一井」は、温泉の源泉「湯畑」からもっとも近い温泉宿で、創業約300年の歴史と伝統があります。昔から著名人が宿泊していたことで有名です。温泉は、2つの源泉を引いており、大浴場はやわらかな泉質で白く濁った「白旗源泉」、露天風呂はレモン水より強い酸性の「白根山万代鉱源泉」です。
客室は、25部屋限定の湯畑が一望できる部屋を含め、和を基調とした部屋が用意されています。食事は、プランによって部屋食・広間食・食事処の3つのいずれかになり、群馬県産の旬の食材を楽しめます。館内には、群馬の特産品や地酒を取り揃えている売店や、整体を受けられるスペースもあり、草津温泉を満喫しながら最高のリラックス気分を味わえるでしょう。
「草津温泉 喜びの宿高松」は、「湯畑」から源泉を引いており、自然の空気にあてて温度を下げているので、濃度はそのままで入浴できるのが魅力の1つです。大浴場や露天風呂のほかに、貸切の庭園風呂があり、さまざまなスタイルの温泉を楽しめます。
9タイプの客室のうち、なかでも「天弓」は部屋に源泉掛け流しの温泉とサウナ、オープンテラスがあり、豪華な温泉旅行を計画している方におすすめです。食事は、プランによって部屋食や、料亭、ダイニングがあるので、お好みに合わせて選べます。
「お宿 木の葉」は、「何よりも温泉をいちばんに考えたい、純粋に温泉を愉しみたい」お客さまに最高の癒しを提供することをコンセプトにかかげており、2つの源泉から引いている23ものお風呂で湯巡りが満喫できる温泉宿です。温泉だけでなくサウナや岩盤浴、スパなどもあり、心の底からリラックスできるのが魅力です。3つある貸切風呂は空いていれば予約なしで利用することができます。
館内はすべて畳敷きで、日常とは違った居心地の良さを味わえます。食事は、厳選された素材や旬のお刺身を堪能でき、身も心も満たされたい方におすすめです。
「ラビスタ草津ヒルズ」には、草津温泉初となる最上階に設けられた眺望浴場や、全客室に備えられた天然温泉の露天風呂があり、旅行を心ゆくまで楽しめます。また、客室はすべてドイツの「グリム童話」のテイストを取り入れた異国情緒あふれるデザインで、非日常を味わえるのも特徴です。
レストランでは地元の旬菜や厳選食材を用いた洋食コース料理を提供しており、朝食は新鮮な野菜を取り入れたビュッフェを堪能できます。館内には、心と体を癒してくれるエステサロンがあり、最上階には草津を眺望できるラウンジもあります。いつもよりちょっと豪華な旅行にしたい方は、チェックしてください。
「草津ナウリゾートホテル」は、標高1,200mの自然豊かな山に囲まれた高原地帯に位置しています。四季折々の表情豊かな自然を楽しめる温泉宿です。源泉掛け流しの内湯は「万代鉱源泉」から引いており、あつ湯とぬる湯の2つから好みの温度の温泉を楽しめます。自然を眺められる露天風呂のほかに、檜と信楽焼きの浴槽の貸切露天風呂もあり、館内だけで草津の名湯を堪能できます。
客室は、露天風呂付きや森を臨めるバスルーム付きなど、13タイプ・149室を用意。食事はプランによって和洋中のビュッフェ・フランス料理・日本料理・中国料理のいずれかになり、主に地元の食材を使った料理が味わえます。
「草津温泉ホテルヴィレッジ」は標高1,200mに位置し、自然に囲まれながら五感を満たす「森と生きる」をコンセプトとして、心とからだに最高の癒しを提供してくれます。温泉は、湯畑・万代鉱・綿の湯の3つの源泉から引いており、館内だけでも湯巡りを堪能できます。
冬はスキー、夏はプールやテニスなど、1日では遊びきれない程の充実したアクティビティ施設があるのも魅力です。食事は、地元食材を取り入れたヴィレッジスタイルのオリジナルメニューを提供しています。温泉だけでなく、アクティビティも楽しみたい方におすすめの温泉宿です。
ここでは、草津温泉でおすすめの日帰り温泉を5つ紹介します。宿以外の温泉も楽しみたいという方は、ぜひご参考にしてください。
※記事で紹介している施設のサービス等は変更になることがあります。最新情報は施設公式サイトをご参照ください。
湯畑周辺には、湯畑源泉と万代源泉の2種類からなる5つの共同湯があります。御座之湯は、そのうちの1つで源頼朝にゆかりがあるとされています。江戸~明治初期の建物が再現され、杉板を使用したとんとん葺きの屋根、漆喰の壁からは当時の趣を感じられるでしょう。
御座之湯には、2つの浴室が設けられています。日替わりの男女入れ替え制でどちらの湯も楽しめるよう、工夫されています。源泉は湯畑源泉と万代源泉と浴室によって異なるので、泉質の違いを感じられるでしょう。外出用の浴衣レンタルを利用すれば、昔ながらの情緒を味わいながら湯巡りでき、日帰りの方にもおすすめです。
湯畑のすぐそばにあり、草津温泉を代表する白旗源泉の共同浴場です。明治時代までは、御座の湯と呼ばれていましたが、源頼朝が荒れ果てた源泉地を改修し、自ら入浴したことから、源氏の旗である「白旗」にちなんで「白旗の湯」と呼ばれるようになりました。
白旗源泉の中でも温度が比較的高く、体感温度は45度以上にもなると言われています。また、周辺温泉の中でも特に湯が白く濁っている「にごり湯」があることでも有名です。
日本最大級の露天風呂が自慢の開放感たっぷりの温泉です。源泉は万代源泉で、360度に広がる草津の自然を感じながら、ゆったりと癒しの時間を過ごせるでしょう。また、日没からのライトアップは温泉を美しく照らし、見応えたっぷりです。
周辺には散策スポットが多く点在しています。西の河原露天風呂から徒歩3分の穴守稲荷神社は、境内の砂を持ち帰って撒くことで、ご利益があるとされている神社です。温泉に寄ったその足で、周辺散策も楽しんでみてはいかがでしょうか。
裏路地にひっそりと佇む「地蔵の湯」は、地蔵源泉で、ゆっくり温泉を楽しみたい人にピッタリの共同浴場です。湯船は、3〜4人が入れるほどの大きさで、湯の花が浮かぶ珍しい光景を見ることができます。
源泉掛け流しの温泉は、高い美肌効果を実感できると言われています。無料で誰でも入ることができますが、ロッカーには鍵がないため持ち物の管理には注意しましょう。
草津温泉は種類豊富な源泉が有名ですが、「大滝乃湯」は、数ある源泉のなかでも「美人の湯」として名高い「煮川源泉」を使っているのが魅力です。毎月第2・第4土曜日は「白濁の湯」の日と呼ばれる極上の白濁湯を堪能できるイベントも開催されます。
また、温度の異なる湯船に順番に入る合わせ湯もおすすめです。水で薄めることなく自然に冷却された温泉に、ぬるいお湯から熱いお湯にかけて順番に入ります。古くから伝わる入浴方法を体験しましょう。
草津温泉の周辺には、さまざまな温泉宿や日帰りの露天風呂があり、湯巡り好きには最高の体験ができるでしょう。各温泉によって引いている源泉が異なり、効果・効能も違うので、旅行を計画する際にチェックすると良いでしょう。
草津温泉は、長野原草津口駅からバス一本で行くことができます。紹介した温泉宿・日帰り温泉はすべて草津温泉バスターミナル近辺にあるのでアクセスも便利です。草津温泉は、ハイシーズンには宿の予約が取れなくなるほど人気の観光スポットなので、早めの予約をおすすめします。
びゅうトラベルでは、簡単に草津温泉までの列車と周辺にある宿の検索・予約が可能です。「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」では、温泉宿の豊富なプラン内容も確認できます。列車と宿をセットでお得に購入できるので、草津温泉に旅行する際にはぜひご利用ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。