夏休みは、家族や友人、カップルで特別な思い出を作る絶好のチャンスです。関東には、大自然を満喫できる絶景スポットや、動物とふれあえる牧場、涼を感じる鍾乳洞や渓谷など、魅力的な旅行先が多くあります。
さらに、関東の観光地はアクセスの良さも魅力のひとつ。列車や車で気軽に行けるスポットが多いため、日帰りや1泊旅行でも充実した時間を過ごせます。
本記事では、関東で夏休みにおすすめのお出かけスポットを、厳選して14ヶ所ご紹介します。涼しく過ごせる避暑地や思わず写真を撮りたくなる絶景スポットなど、多彩なラインナップを揃えました。涼しく快適に過ごしたい方もアクティブに楽しみたい方も、自分にぴったりの旅先が見つかるはずです。
今年の夏は、気軽に行ける関東の魅力あふれるスポットへ出かけてみませんか。
目次
ここでは、夏休みに訪れたい関東エリアのおすすめスポットを厳選して紹介します。
家族や友人、恋人との旅行など、さまざまなシーンで楽しめるスポットを紹介しているので、夏休みの計画を立てる際にぜひ参考にしてみてください。
神秘的な空間が広がる「日原鍾乳洞」。洞内は年間を通じて約11度とひんやり涼しく、特に夏には心地良い避暑地となります。つららのように垂れ下がる鍾乳石は、3cm伸びるのに約200年 、地面から成長する石筍は約400年もの歳月をかけて形成されます。想像を超える大自然の造形美に圧倒されることでしょう。
鍾乳洞のすぐそばには食事もできる売店 があり、見学後の食事にも便利です。うどんやそば、ラーメン、川魚の塩焼きなど、自然の恵みを活かした料理を楽しめます。
また、近くの日原渓流釣場では、透き通る渓流でマスやヤマメ、イワナ釣りを体験でき、BBQも可能です。東京にいながら大自然に包まれた非日常のひとときを満喫できます。
多摩川の支流の中でも、最大規模を誇る「秋川」。あきる野市から檜原村までの約20kmにわたるエリアが「秋川渓谷」と呼ばれています。
清らかな水が流れる渓谷は季節ごとに異なる表情を見せ、特に夏の新緑は感動的な景観です。渓谷のシンボル「石舟橋」は、吊り橋のような美しいデザインが特徴で、絶景を眺めながら渡ることができます。
また、キャンプやバーベキュー、マス釣り、川遊びなど、自然を満喫できるアクティビティも充実しています。ウォーキングやトレッキングコースも整備されており、都会の喧騒を忘れて心身ともにリフレッシュできるスポットです。
夏の訪れとともに、約55万本のひまわりが咲き誇る「座間市ひまわり畑」。広大な敷地一面が鮮やかな黄色に染まり、端から端まで歩くのに30分ほどかかる圧巻のスケールを誇ります。
見頃は例年7月下旬〜8月ごろ。毎年8月中旬には「座間ひまわりまつり」が開催され、写真撮影スポットの設置や農産物の販売など、さまざまなイベントが行われます。ひまわりに囲まれたロマンチックな風景は、夏の思い出作りやカップルのデートにもぴったりです。
1994年(平成6年)には「かながわの花の名所100選」にも選出されました。夏空の下、黄金色に輝くひまわりに包まれながら、夏ならではの特別なひとときを過ごしてみませんか。
「不動滝」は、豊かな自然に囲まれた迫力満点の観光スポットです。落差約15mの滝が勢いよく流れ落ちる様子は圧巻で、飛び散る水しぶきと響き渡る音が爽快感を与えてくれます。
滝へ向かう途中には甘酒やおしるこなどを味わえるお茶屋があり、滝を眺めながら足湯でひと休みするのもおすすめです。整備された遊歩道を進めば、滝のすぐそばまで行くことができ、間近で感じる水の迫力と心地よいマイナスイオンが日頃の疲れを癒してくれるでしょう。
また、滝の左側には「身代わり不動尊」、右側には「出世大黒尊」が祀られており、出世や厄除けを願う人々が訪れます。雄大な滝の流れに癒されながら、静かに手を合わせてみてはいかがでしょうか。
広大な敷地を誇る「東京ドイツ村」は、四季折々の花々が楽しめる人気スポットです。夏にはペチュニアやひまわり、コキアが見頃 を迎え、カラフルな花畑が一面に広がります。散策しながら季節の美しい景色を満喫でき、フォトジェニックなスポットも豊富で、カップルのデートにもおすすめです。
園内にはアトラクションも充実しており、特に大観覧車からの眺望は見ごたえがあります。カートで恐竜の森を探検するアトラクションなど、こどもからおとなまで楽しめる体験が豊富です。
また、季節ごとに野菜や果物の収穫体験、オリジナル作品が作れるクラフト体験も人気です。グルメも魅力のひとつで、園内のレストランではドイツ産のビールや本格ソーセージ、千葉県産の食材を使った料理が味わえます。思いきり遊んだあとは、おいしい料理で一息つきましょう。
標高約329mの「鋸山」は、その名の通り、稜線がノコギリの歯のように鋭く連なる迫力満点の山です。千葉県の名勝にも指定されており、豊かな自然と絶景が楽しめます。
山の南斜面には、約1300年の歴史を持つ「日本寺」があります。この寺は、725年に聖武天皇の命を受け、僧侶・行基菩薩によって開かれた、関東最古の勅願所(ちょくがんしょ)です。広い境内には見どころが多く、中でも岩壁に直接彫られた大仏「薬師瑠璃光如来」や、約1,553体 もの石仏が並ぶ「千五百羅漢」は、圧巻の仏像群として知られています。
そして、鋸山の山頂エリアでぜひ体験してほしいのが「地獄のぞき」です。断崖絶壁の岩の先端に立つと、まるで空中に浮いているかのような感覚を味わえます。天気が良ければ房総半島や富士山、三浦半島まで見渡せ、スリルと感動を同時に体験できるでしょう。
山頂にはロープウェイで簡単にアクセスでき、整備された登山道を歩きながら季節ごとの花々を楽しむハイキングもおすすめです。
「むさしの村」は、小さなお子さまの遊園地デビューにぴったりなスポットです。大観覧車や園内を一周するレトロな汽車「むさしの村鉄道」など、こども向けのアトラクションが充実しています。
ふれあい牧場では、ウサギやヒツジへのえさやり体験ができ、動物とのふれあいも楽しめます。さらに、園内の農園では季節ごとの野菜や果物の収穫体験ができ、夏にはブルーベリー狩りやナス、ピーマン などの収穫が人気です。
暑い夏には、水深が浅めの「ちびっこプール」がオープンし、お子さまも安心して遊べます。日曜・祝日メインで加須駅から無料送迎バスが運行しているので、運行スケジュールを確認しておくと安心です。
四季折々の花々が楽しめる「国営ひたち海浜公園」。夏にはジニア、ヒマワリなど、色鮮やかな花々が咲き誇ります。
園内は7つのエリアに分かれており、花畑の他に、遊園地「プレジャーガーデン」も併設されています。観覧車やジェットコースターなどのアトラクションから、小さなお子さま向けの乗り物まで揃い、年齢問わず満喫できるスポットです。
広い園内を効率よく回るなら、約40分で一周する「シーサイドトレイン 」がおすすめです。涼しい風を感じながら、草花の風景に癒されます。
また、季節ごとにさまざまなイベントが開催され、夏には水遊びが楽しめるスポットや、暑い日にうれしいひんやりスイーツが登場することもあります。事前にイベント情報 をチェックしてから訪れると、より充実した時間を過ごせるでしょう。
「霧降高原」は、日光連山の東端に位置する赤薙山の斜面に広がる高原で、標高1,300〜1,600mに広がるキスゲ平園地が特に人気のエリアです。6月中旬〜7月には、鮮やかな黄色のニッコウキスゲが一面に咲き誇り、幻想的な風景を楽しめます。
自然の美しさだけでなく、雄大なパノラマも魅力のひとつ。霧降高原レストハウスからスタートする1,445段の階段を登ると、標高約1,600mの展望台に到着します。眼下には壮大な景色が広がり、一度は訪れたい絶景スポットとして人気です。
また、キスゲ平は関東の平地と比べて8〜10度低いため、夏でも快適に過ごせるのもポイントです。レストハウスには軽食レストランが併設されており、カレーやうどん、コーヒーなどを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
「大谷資料館」は、大谷石の採掘によって生まれた壮大な地下空間を体感できるスポットです。1919年(大正8年)から約70年間にわたり掘削され、総面積は約2万平方メートル。その広さは野球場がすっぽり収まるほどで、神秘的な雰囲気に包まれています。
地下の平均気温は8度前後と一年を通してひんやりしており、まるで巨大な冷蔵庫のような空間は、暑い時期の観光にもぴったりです。訪れる際はカーディガンやパーカーなど、一枚羽織れるものを持参すると快適に過ごせます。
かつては戦時中の秘密工場や政府米の貯蔵庫として使用されていましたが、現在はコンサート、美術展、演劇、映画や写真のロケ地など、多目的なイベントスペースとして活用されています。敷地内にはおしゃれなカフェレストランやオリジナルグッズを販売するショップ もあるので、見学後にぜひ立ち寄ってみてください。
那須連山を背景に広がる「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」は、自然に囲まれたレジャー施設です。湖の遊覧船に乗れば、園内や那須高原の雄大な景色を満喫できます。
牧場では、エサやり体験やちびっこ乗馬、乳牛の乳しぼりなど、動物たちとのふれあい体験が充実しています。かわいい動物たちとふれあった後は、のどかな景色を眺めながら牧場グルメを味わうのも楽しみのひとつです。
さらに、湖上を滑空する「ジップラインKAKKU」や、みんなで漕ぐ4輪自転車「ペダルカート(1人乗り・2人乗り・4人乗り)」で湖畔を爽快にサイクリングできます。例年、夏には湖畔で花火大会が開催され、カップルのデートスポットにも最適です。事前に開催日をチェックして、夏の思い出作りに出かけてみてはいかがでしょうか。
標高約1,300mの爽やかな高原に広がる「たんばらラベンダーパーク」は、約5万株のラベンダーが咲き誇る絶景スポットです。見頃は7月〜8月中旬で、早咲きの「こいむらさき」、中咲きの「ナナナリサワ」、遅咲きの「グロッソ」と順に開花し、長期間楽しめます。
夏の平均気温は約25度 と過ごしやすく、一面が紫に染まる幻想的な風景と、ふんわり漂うラベンダーの香りに癒されることでしょう。さらに、こどもに大人気の「たんばランド」には、トランポリンや芝ソリ、アスレチック遊具が充実しており、家族連れにもぴったりです。
遊び疲れたら、名物のラベンダーソフトをぜひ味わってみてください。見た目も可愛らしく、写真映えするスイーツはカップルのデートにもおすすめです。
「伊香保グリーン牧場」は、動物たちとのふれあいや多彩なアクティビティが楽しめるスポットです。ウサギやヒツジなどの動物と直接ふれあえるほか、園内には約60種類のコイン式遊具がそろう「こども遊園地」もあり、小さなお子さまでも思いきり遊べます。
見逃せないのが迫力満点の「シープドッグショー」。牧羊犬が羊飼いのホイッスルの指示に従い、羊を追い込む姿は圧巻です。ショーの開催スケジュールは、事前に公式サイトでチェックしておきましょう。
グルメも充実しており、レストランではカレーや麺類の定番メニューのほか、自然の中で楽しむバーベキューが人気です。さらに、新鮮な牛乳を使ったバターづくり体験やアイスクリーム作り体験もあり、夏休みの思い出づくりにぴったりです。
「東洋のナイアガラ」とも称される迫力満点の名瀑「吹割の滝」。高さ約7m、幅30m以上にわたり豪快に水が流れ落ちる様子は圧巻です。
岩盤の割れ目に水が吸い込まれるように落ちる独特の形状が特徴で、国指定の天然記念物、日本の滝百選にも選ばれています。遊歩道を歩き進めると滝を上から見下ろせるスポットがあり、流れ落ちる水の勢いや、川が削った岩肌の美しさなど、さまざまな角度から滝の魅力を楽しめます。
特に夏の暑い日には、滝から立ち上る天然ミストに全身が包まれ、自然の涼しさをたっぷりと感じられます。訪れる際は歩きやすく滑りにくい靴を履いて、爽快な滝の散策を満喫してはいかがでしょうか。
関東には、夏休みの旅行にぴったりの魅力的なスポットが満載です。壮大な自然を満喫できる絶景スポットや、動物とふれあえる牧場、夏の風物詩であるひまわり畑やラベンダー畑など、訪れる場所によってさまざまな夏の楽しみ方が広がります。
また、涼を求めるなら鍾乳洞や渓谷、迫力満点の滝を訪れるのもおすすめです。ひんやりとした空気に包まれながら、自然の神秘を体感できます。
びゅうトラベルでは、宿泊施設と列車をまとめて申込みできるので移動も宿泊もスムーズです。関東での快適な旅のプランを立てて、家族や友人、恋人と特別な夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、
お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上のご注意】
・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、
お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください