秋の日本の絶景特集。東日本の絶景を季節ごとにご紹介。ライトアップが美しい「熱海梅園もみじ祭り」や水面に鮮やかな紅葉が映し出される青森県の「蔦沼」など秋ならではの絶景を厳選いたしました。
※ダイナミックレールパックは価格変動型の旅行商品です。
表示価格は、ページ作成時点でのGo To トラベルキャンペーン給付金を差し引いた「お支払い実額」となります。予約画面の列車・プラン選択で表示される価格は割引前の価格となります。
最終的な旅行代金、給付額、地域共通クーポン額、お支払い実額はお申込み手続きが完了する前の「取引条件説明書(兼予約内容確認書)」にてご確認ください。
伊豆
熱海梅園もみじ祭り
「日本で最も早咲きの梅」が楽しめることで有名な熱海梅園ですが、実は「日本一遅い紅葉」スポットとしても有名です。 園内の楓類が11月下旬から12月にかけて色づき、それに合わせて熱海梅園もみじまつりが開催されます。おまつり開催期間中の美しいライトアップは必見です。
11月下旬~12月初旬
「熱海駅」から相の原団地行きバスにて約15分乗車、『梅園』下車
神奈川県
三溪園
国の重要文化財建造物、横浜市指定有形文化財建造物の17棟と広大な敷地の庭園が人気の観光スポットです。
11月中旬~12月上旬
「桜木町駅」からバスで約25分 『三溪園入口』下車、徒歩約5分
伊豆
河津七滝(かわづななだる)
「滝」を「たる」と読む7つの滝が四季折々の景観を楽しめます。1時間ほどの徒歩での散策を楽しめます。
11月下旬~12月上旬
「河津駅」よりバスで『河津七滝』まで約30分
青森県
蔦沼(つたぬま)
一番のおすすめは、紅葉シーズンの早朝。ブナの原生林が真っ赤に染まり、蔦沼の水面には鮮やかな紅葉が映し出されます。晴れて風がなくモヤのない朝焼けの蔦沼は朱色に染まり、息をのむ美しさ!
10月中旬~10月下旬
東北新幹線「八戸駅(西口)」より十和田湖行き路線バスで約90分、『十和田湖温泉郷』バス停下車(焼山)、車で約10分
青森県
種差海岸
青森を代表する景勝地です。全長約12キロメートルに及ぶ海岸は特殊で、岩肌が露出した磯が見られる一方、美しい砂浜を有したり、天然の芝生が広大に自生するといった変化に富んだ形成をしています。
7月~10月
「種差海岸駅」より徒歩すぐ
秋田県
抱返り渓谷(だきかえりけいこく)
遊歩道を進むと、両岸は切り立った断崖が続き、「回顧(みかえり)の滝」など大小の滝が点在しています。「茣蓙(ござ)の石」に代表される数多くの奇岩が、真っ青な清流に映えて、見る者の心を奪います。
10月下旬~11月上旬
「神代駅」から車約5分、または角館駅から車約15分
山形県
立石寺(りっしゃくじ)
松尾芭蕉も訪れ「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」という句を詠んだことでも知られる立石寺は「山寺」という名称で親しまれています。奥の院までは1,000余段もの石段があり、展望台、五大堂からの眺めは絶景。
10月上旬~中旬
「山寺駅」から登山口まで約5分
宮城県
松島
日本三景の一つに数えられる名所です。紅葉で飾られた松島湾は息をのむような美しさ。松島には絶景が楽しめるビュースポットが数多くあります。お気に入りの展望スポットを見つけてみてはいかがでしょうか。
例年11月頃
「松島海岸駅」で下車
宮城県
鳴子峡(なるこきょう)
紅葉の時期、大谷川が刻んだV字型峡谷は赤や黄色に美しく染まります。高さ約100mの断崖絶壁が2.5kmに渡って続く、まさに絶景です。
10月中旬~11月上旬
「鳴子温泉駅」より車で約5分
福島県
塔のへつり
100万年の歳月をかけて浸食と風化を繰り返し、まるで塔のように削られた奇岩の連なる“塔のへつり”。吊り橋 藤見橋からの眺めは見事です。
10月下旬~11月上旬
「塔のへつり駅」から徒歩約5分
新潟県
清津峡
日本三大渓谷の1つに数えられるほどの素晴らしい景観が人気の清津峡渓谷。柱状節理の岩壁がみごとな国の名勝・天然記念物。清津峡渓谷トンネルからは渓谷美を堪能できます。
10月中旬~11月上旬
「越後湯沢駅」から森宮野原行き急行バスで約25分、または「越後田沢駅」よりバスで約20分
富山県
立山ロープウェイ
立山の紅葉の特徴は赤や黄色だけでなく、ハイマツの濃緑・チシマザサの淡緑など豊富な色彩であること。立山ロープウェイは標高差500m、全長1,710mをわずか7分で昇降し、動く展望台とも呼ばれています。
大観峰・黒部平:9月下旬~10月中旬
長野側 :「扇沢駅」から電気バス等の乗り物を乗り継ぎ約1時間
富山側 :「立山駅」からケーブルカー等の乗り物を乗り継ぎ約2時間
富山県
黒部ダム
標高1,470mの大自然の中に、ゆるやかなアーチをえがきながらその体を横たえる黒部ダム。秋になると紅葉した山々をバックに黒部ダム名物の放水を見ることができます。ぜひ観光放水実地期間におでかけください。
例年10月上旬~10月下旬
観光期間:4月15日~11月30日
観光放水期間:6月26日~10月15日
長野側:「扇沢駅」より電気バスで約16分
富山側:「立山駅」からケーブルカー等の乗り物を乗り継ぎ約3時間
福井県
越前大野城
越前大野城は標高約249mの亀山に築かれたお城です。亀山の麓を雲海が覆い尽くした時、亀山だけが浮かんで見え、その姿は「天空の城」と呼ばれています。年に約10回ほどしか出現しないレアな絶景。目撃出来るかは運しだいですが、確率を高めるために出現条件や展望SPOTなどを要チェック!
10月~11月(12月~3月閉館)
※冬季の大野は豪雪地帯指定です。ご注意ください
「越前大野」より徒歩約30分
群馬県
吹割の滝(ふきわれのたき)
国の天然記念物にもなっていて、落差約7メートル、横幅は約30メートルにもおよび、東洋のナイアガラと呼ばれる。大迫力の滝に思わず吸い込まれそう。周辺散策する際は、足場が悪い場所もありますので、お履き物にご注意ください。
10月下旬~11月上旬
「沼田駅」から関越交通バス約45分、吹割の滝下車
茨城県
国営ひたち海浜公園
ちょっと変わった紅葉!赤いもこもこ「コキア」も大人気。グリーンから赤へ色づき始めるグラデーションのコキアもきれいです。
10月中旬
「勝田駅」からバスで『海浜公園西口』まで約15分、または『海浜公園南口』までバスで約20分
北海道
函館山
100万ドルの夜景とも言われるほどの美しい景色を誇る観光名所。秋から冬は空気が澄んでいるため、夜景が特にきれいに見えます。
秋から冬
「函館駅」から市電で「十字街」電停へ(約10分)、「函館駅」からベイエリア経由で、函館山登山道を上る路線バスもあり
北海道
洞爺湖(とうやこ)
洞爺湖は、道内の国立公園「支笏洞爺国立公園」の中心にある湖です。その周辺には雄大な自然が広がり、北海道内でも屈指のリゾートエリアとして有名。秋晴れの青空の日に臨む湖からは、荘厳な美しさが感じられます。
9月~10月
「札幌駅」から特急北斗・スーパー北斗(函館行き)に約1時間50分乗車、「洞爺駅」下車。「洞爺駅」から道南バス乗車、約25分
北海道
藻岩山(もいわやま)
「夜景といえば函館」のイメージですが、札幌が日本新三大夜景都市に選ばれているのはご存じでしょうか?藻岩山からは札幌市の夜景が一望できるので、近年人気が高まっています。空気が澄んでいる秋の日に、札幌の夜景を楽しみましょう!
秋から冬
「札幌駅」から地下鉄に乗換、「大通駅」下車。市電停留所西4丁目まで徒歩3分、市電西4丁目からロープウェイ入口まで約20分。無料シャトルバスで、『もいわ山麓駅』まで約5分
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。