国内3位の面積を誇る福島県。福島といえば、白虎隊や江戸時代の宿場町そのまま残る大内宿などが有名ですが、会津磐梯山や猪苗代湖、五色沼など大自然を感じる観光スポットも数多くあります。ここでは福島旅行に便利なおすすめの観光スポットやご当地グルメに温泉まで、福島旅行の魅力をたっぷりご紹介!
福島県・下郷町
大内宿
江戸時代の宿場町の姿を今にのこす大内宿(おおうちじゅく)。茅葺屋根の家が並ぶ町並みはまるでタイムスリップしたかのよう。大内宿といえば、ネギ一本を箸代わりに使う「ねぎそば」や、いももち・焼きだんごなど、いろんな和スイーツを食べ歩きでき、会津の郷土グルメを思う存分満喫できます。
公式サイト大内宿観光協会
アクセス
会津鉄道「湯野上温泉駅」から車で約10分。
会津鉄道「湯野上温泉駅」から広田タクシーの猿游号(さるゆうごう)バスにて約20分『大内宿入口』下車。(※冬ダイヤ運行期間:2022年12月1日~2023年3月31日)
七日町駅の駅舎とまちなか周遊バス。
茅葺き屋根の家々。
大正ロマンあふれる街並みを散策できる七日町や茅葺き屋根の民家が並ぶ大内宿を、雰囲気満点の東山温泉の宿に泊まりつつ巡ったら、気分はもうタイムスリップ・・・
福島県・会津若松
鶴ヶ城(会津若松城)
会津若松市のシンボル「鶴ヶ城(つるがじょう)」は今から約630年ほど前に、その前身ともいえる東黒川館を葦名直盛が築いたのがはじまりと言われ、戊辰戦争では約1ヶ月に及ぶ激しい攻防戦に耐え、難攻不落の名城としてその名を天下に知らしめました。
明治7年に石垣だけを残して取り壊されましたが、昭和40年にたくさんの方々の寄付により鶴ヶ城は再建。平成23年には幕末時代の「赤瓦」へのふき替えも完了し、現存する天守閣では国内唯一の赤瓦の天守となっています。
【茶室麟閣】
「麟閣(りんかく)」は、鶴ヶ城公園内にある、千利休の子・少庵が建てたと言われる茶室で、福島県指定重要文化財となっています。
公式サイト 会津若松観光ビューロー
アクセス
JR「会津若松駅」からまちなか周遊バスハイカラさんにて約20分『鶴ヶ城北口』または約22分『鶴ヶ城三の丸口』下車、徒歩約5分。
冬だけの絶景がここに…奥入瀬で氷瀑&温泉に酔いしれる
七厘村で乾杯!
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に泊まり、冬しか見ることのできない絶景を奥入瀬で楽しみましょう。絶景を満喫した後は、雪見露天風呂に癒されたり、魚介やりんごなどの青森のおいしいものを堪能する旅へ
福島県・会津若松
会津さざえ堂
寛政8年(1796年)会津若松市飯盛山に建立された、高さ16.5m、六角三層のお堂です。正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」といいます。
上りと下りが全く別の通路になっている一方通行の構造により、たくさんの参拝者がすれ違うこと無く安全に参拝できるという世界にも珍しい建築様式で、平成8年に国重要文化財に指定されました。
公式サイト会津さざえ堂
アクセス
JR「会津若松駅」からまちなか周遊バスあかべぇにて約5分『飯盛山下』下車、徒歩約5分。
福島県・田村
あぶくま洞
長い年月をかけて創られた大自然の造形美。様々な形の鍾乳石を見ることができ、その多様さは東洋一ともいわれます。中でもメインホールの「滝根御殿」は、高さ29mにもおよぶ巨大な空洞になっており見る人を驚愕させます。
公式サイトあぶくま洞
アクセス
●東北新幹線利用の場合
JR「郡山駅」から磐越東線へ乗り換え「神俣駅」下車、車で約5分。
●常磐線利用の場合
JR「いわき駅」から磐越東線へ乗り換え「神俣駅」下車、車で約5分。
福島県・いわき
スパリゾートハワイアンズ
いわき湯本温泉の豊富な温泉を生かした6つのテーマパークからなる温泉テーマパーク。南国ムードたっぷりの館内には、多彩なプールや天然温泉、ポリネシアンショーがあり、子供から大人まで楽しめます。高低差、長さ日本一のボディスライダー「ビッグアロハ」が大人気です。
アクセス
JR「湯本駅」から無料シャトルバスで約15分。
福島
東山温泉
白虎隊の街、会津若松の奥座敷。約1300年前に名僧・行基によって発見されたと言われ、奥羽三楽郷に数えられる歴史ある温泉郷です。泉質はサラサラの硫酸塩泉。少し熱めのお湯で体の芯まで温まります。周辺には、鶴ヶ城や武家屋敷などの観光スポットもあり、風情溢れる町歩きを楽しめます。
降車駅はJR「会津若松駅」の設定が便利です。
福島
高湯温泉
「高湯温泉」は、日本一の硫黄泉と称されるほど、効能が豊かなにごり湯で、神経痛や糖尿病、アトピー性皮膚炎などに効能があるとされています。同じ福島市内には、レトロでノスタルジックな風情溢れる街並みの「飯坂温泉」や秘湯として知られる「野地温泉」や「土湯温泉」など、良質の温泉スポットが充実しています。
降車駅はJR「福島駅」の設定が便利です
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・クーポン券類は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・クーポン券類は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
福島
円盤餃子
栃木の宇都宮が餃子の街として有名ですが、実は福島にも餃子の街があります。福島の餃子は丸く並んだ円盤型。お酒やビールのお供にぴったり!福島にはかつて満州から引き揚げてきた人が多くおり、戦後、満州で餃子の作り方を覚えた人が餃子のお店を出したが始まりと言われております。
会津坂下町
さくら肉(馬肉)料理
旧越後街道の交通の要衝として栄えた会津坂下町では、馬が人々の生活に密接にかかわっており、せり場があったことから「さくら肉(馬肉)」を食べるようになったと言われています。会津坂下町の馬刺しは、味噌に唐辛子とおろしにんにくを混ぜた「辛し味噌ダレ」で食すのが特徴です。
喜多方
喜多方ラーメン
老舗ラーメン店「源来軒」が発祥。昭和の初期のころは「支那そば」として屋台で販売されていました。麺は太めの平打ち縮れ麺、ツルツルモチモチの食感で、あっさりした醤油スープが太めの麺によく絡みます。本場の喜多方では、「朝ラー」と呼ばれる朝からラーメンを食べる文化が根付いています。
人気観光スポット大内宿を訪れよう!江戸時代の街並みをそのまま体感
大内宿は「売らない、貸さない、壊さない」という3つの原則のもとで伝統的な景観が守られ続け、現在に至ります。江戸時代の街並みをイメージさせる茅葺き屋根の住居は、見る人をタイムスリップさせるかのようです。
福島のおすすめのスキー場を紹介!人気のエリアをチェックしよう!
会津エリアは、観光スポットや名物グルメが豊富なため、年中多くの旅行客でにぎわいます。冬期は豪雪地帯になるためスキー場を目的に訪れる旅行客も少なくありません。今回は、福島県のおすすめスキー場をご紹介します。