旅行デートなら、お互いが「行ってよかった」と思えるよう素敵な思い出を残したいもの。今回は、旅行デートの計画で役立つ準備のコツや、当日の服装・持ち物についてご紹介します。関東の旅行でおすすめのデートスポットについてもご紹介しているので、ぜひ計画づくりの参考にしてください。
とっておきの旅行デートが決まれば、準備の段階から心はワクワクです。
でも無計画で旅行へ行って、当日にストレスばかり溜まってしまうようなことだけは避けなければいけません。
まずは、旅行デートで最低限決めておきたい「旅行先・日程」と「予算」について見ていきましょう。
観光地巡りや食べ歩き、アクティビティや温泉など、「何がしたいか」を明確にして旅行先を決めましょう。
旅のテーマとなるものをひとつ決めておくと、相手も旅行の内容をイメージしやすくなり、ふたりで旅行計画を楽しめます。
旅行先が決まったら、日程を決めて宿泊先や新幹線の予約を取りましょう。日程を決める際はふたりの都合を尊重しながら、旅費を抑えやすいお得な時期を選ぶのがおすすめ。
土曜・日曜よりも、日曜・月曜のように平日を含めたり、旅行で人気のシーズンを避けたりするなどの工夫がスマートです。
また、当日のスケジュールは詰め込みすぎず、時間に余裕を持って移動・観光できる程度の予定が安心です。ひとつひとつの場所をせわしなく回るよりも、じっくり観光して濃い旅行にしたほうが、思い出としても残りやすいでしょう。
次に、旅行にかける予算を決めていきます。
行き先やデートプランによって予算は変わりますが、まずは旅費の大部分を占める「宿泊費」と「交通費」にどれほどの費用が必要か考えましょう。
宿泊費と交通費にめどがついたら、当日の食事代やお土産代、観光地の入館料などを予算に加えていきます。
旅行デートの予算を決める際は、ふたりのお財布事情を考慮して「やや余裕をもった予算」にできると吉。ギリギリすぎる予算だと、せっかくの旅行先で我慢や妥協をしてしまうケースもあります。
ここからは、知っておきたい旅行デートのポイントについてご紹介します。
旅行デートを120%楽しむには、オシャレのほかにも「動きやすさ」や「疲れにくさ」を考えることが大切です。
具体的には、「行き先に適した服装」を心がけ、旅行へ行く時期の「天候」に気を配りましょう。
・動きやすいか
・締め付けがきつくないか
・脱ぎ着することで温度調節が可能か
・肌の露出が多くないか(虫に刺されにくいか)
以上のような点に注意しましょう。たくさん歩く旅行なら、靴擦れなど足への負担を考慮した靴選びも欠かせません。
また、旅行先ではお土産を買って荷物が増えることはあっても、減ることはそうありません。着回ししやすい服装を選んで荷物を減らしておくなどの工夫も大切です。
では、旅行デートでおすすめのコーディネート例を行き先別にご紹介していきます。
女性の場合、着脱しやすいワンピースやスカートに、歩きやすいローヒールパンプスやスニーカーがおすすめです。
さっと羽織るだけで女性らしさを感じさせるロングカーディガンを取り入れたコーディネートも人気です。
全体的にゆったりとしたシルエットで清潔感あるアイテムを選ぶと、まったりとした温泉地に合ったコーディネートになるでしょう。
とくに春~夏は、透けにくく涼しいデザイン・素材を選びましょう。秋~冬はゆったりしたニットワンピースとタイツの組み合わせが人気です。
ただし温泉地は足湯が楽しめる場所も多いので、タイツ以外のボトムスを選んでおくと相手と一緒に足湯タイムを楽しむこともできます。
1日中歩き回るテーマパークでは、伸縮性に優れたチノパンや動きやすいワイドパンツにスニーカーを合わせましょう。
女性でパンプスをチョイスするなら、ヒールが全くないフラットタイプよりも3cm前後のヒールがあるローヒールパンプスのほうが疲れにくくなります。
また、屋外のテーマパークは日中暖かくても夜は冷え込むことがしばしば。薄手のカーディガンやパーカーを持参して、気温に合わせて温度調節しましょう。
混雑している列や階段、エスカレーターなどで人目を気にせず済むよう、露出の少ないコーディネートを心がけるとよいでしょう。
動きやすさと温度管理に気を配りましょう。海、川、湖などのアウトドアなら、裾を捲りやすくケガをしにくいデニムにスニーカー、またはサンダルを合わせるのがおすすめです。
キャンプなどで虫や煙が気になるなら、ウィンドブレーカーを持っておくと安心です。
山の場合、標高が高い場所へ行く際は必ず防寒対策をしてください。
一般的に、山は標高が100m高くなるにつれ、気温が0.6℃下がるといわれています(標高1,000mでマイナス6℃、標高2,000mでマイナス12℃)。
ここに風が吹けば体感気温はさらに寒くなるため、夏でも上着の持参が欠かせません。
「確認していたのに忘れた…」そんな失敗を避けるためにも、旅行前に簡単な持ち物リストを作っておきましょう。
旅行デートで最低限持っておきたいアイテムには、以下のようなものがあります。
・替えの洋服
・化粧品
・生理用品
・ヘアゴム
・コンパクトな雨具
・絆創膏、常備薬
・充電ケーブル、充電器
・クレジットカード、キャッシュカード
・健康保険証
旅先でアクシデントはつきもの。天候の変化やちょっとしたケガに対応できるよう、雨具や常備品はコンパクトにまとめておきましょう。
充電器類は相手が忘れてしまった場合もひとつ持っていると安心です。また、万が一に備えて健康保険証やキャッシュカードを携帯しておいて損はありません。
宿泊先に完備されているかどうかでリストに加わる持ち物は、以下のとおりです。
・タオル
・ドライヤー
・はみがきグッズ
・部屋着
・シャンプー、リンス
・ボディソープ、石けん類
シャンプーやボディソープはほとんどの宿泊施設に備わっていますが、こだわりがあればトラベルサイズの容器に移して持参するのがおすすめです。
次に、旅行デートでおすすめのスポットを「エリア別」「シーズン別」にご紹介します。
東京は浅草、お台場、上野など都内屈指のデートスポットが豊富です。
なかでも、地上350mの高さから街並みを一望できる「東京スカイツリー」は、ショッピングやグルメも楽しめる人気スポット。
「東京スカイツリータウン」では、「すみだ水族館」や「プラネタリウム」で優雅な時間も過ごせます。ゆったりとした大人のデートを楽しむなら、上野の「東京国立博物館」や「お台場海浜公園」もおすすめです。
東京はジャンルの異なる見どころに溢れたエリアなので、観光を兼ねた旅行デートに最適です。
横浜には、「ランドマークタワー」や「赤レンガ倉庫」をはじめ多くの施設があります。
アクティブな旅行デートにするなら、テーマパークの「コスモワールド」へ立ち寄ったり、入園無料の「野毛山動物園」へ足を運んだりするのもおすすめです。
グルメな旅行を楽しむなら「横浜中華街」を含めたコースでお腹を満たして、夜には「みなとみらい」周辺の夜景を一望しましょう。
ロマンティックなデートも楽しめる人気のデートスポットです。
ディズニーリゾート®は、旅行デートの定番人気スポットです。
「東京ディズニーランド®」「東京ディズニーシー®」の2大テーマパークにはエリアごとにさまざまな世界観が演出され、一度足を踏み入れれば、まさに夢の国。NEWアトラクションやNEWイベントも続々発表され、旅行シーズンには多くのカップル、ファミリーで賑わっています。
特典やサービスが異なるホテルから各種プランを選んで、夢のような旅行デートを楽しみましょう。
夏と言えば海やプールはもちろん、夏祭りや花火大会に注目が集まる季節。夏のレジャーは行き先によって楽しみ方が大きく変わります。
はしゃいで疲れてリラクゼーションを満喫するならリゾートホテルやスパ、夏の風物詩をロマンティックに楽しむなら温泉ありの旅館や高原リゾートで大人な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
聖なるクリスマスデートをロマンティックに楽しむなら、イルミネーションデートがおすすめです。幻想的な灯りが織りなす世界はふたりの距離を縮め、告白やプロポーズの場にも選ばれるほどです。
関東で注目のイルミネーションスポットから、とっておきの旅行デート計画を練ってみませんか?
景観を楽しめるエリアのほか、繁華街やテーマパーク、季節のイベントまで多くの旅行デートスポットが点在しています。旅行デートの行先を決めて、万全に準備ができたら、ふたりだけのとっておきの思い出を作りましょう。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。