太平洋と東京湾に面し、緩やかな丘陵地が広がる千葉県。水と自然に囲まれ、都心からのアクセスがしやすいことから、関東圏からは日帰り旅行で高い人気があります。この記事では、幅広い年代で楽しめる千葉県の観光スポットをご紹介します。
千葉県南部、鴨川市に位置する鴨川シーワールドは、全国でも有数のシャチショーが観られることで人気の水族館。北極海に生息するシロイルカ(ベルーガ)やアシカのパフォーマンスも楽しめ、年齢性別問わず高い人気があります。館内では、親子で参加できるふれあいプログラムやナイトイベントが開催されているため、家族旅行でも充実した時間を過ごせます。
また、隣接する鴨川シーワールドホテルではオーシャンビューの景観や大浴場でリラックスでき、宿泊中は何度でも鴨川シーワールドに入園できるなどの特典もあります。
鴨川シーワールドまでのアクセスは、安房鴨川駅から無料の送迎バスで行くことができます。鴨川シーワールドの周辺には「四方木不動滝(よもぎふどうたき)」や「亀岩の洞窟」など人気の観光スポットも豊富なため、時間に余裕を持ったプランを立てることがおすすめです。
千葉県北部、成田市に位置する成田山新勝寺は、真言宗の開祖として知られる弘法大使空海と深い信仰のある由緒ある寺です。本尊には弘法大使空海が自ら祈りを捧げて開眼したとされる不動明王が祀られ、西暦940年(天慶3年)に勅願所として成田山が開山されました。
1063年(康平6年)、源頼義により本堂が再建されると、戦国の世から現代に至るまで、「成田山のお不動様」として全国から深い信仰を集めるようになりました。
2018年(平成30年)には成田山開基1080年を迎え、毎年1,000万人以上の参詣者が訪れていることでも知られます。
また、現在では全国に71の別院・分院・末寺・末教会・成田山教会が点在し、1日も絶えることのない御護摩の祈祷では心願成就のご利益を授かることもできます。
成田山新勝寺へのアクセスは、成田駅または京成成田駅から徒歩約10分です。成田山新勝寺へと続く参道にはグルメやお土産店などが並んでいるため、散策を兼ねた観光がおすすめです。
千葉県北部、成田市に位置する成田国際空港は「日本の玄関口」としてだけでなく、「ショッピングスポット」や「デートスポット」としても人気が高まっています。
空港内では、第1ターミナル・中央ビル4階や第2ターミナル・本館4階で成田空港限定のご当地グルメを楽しめるほか、各ショップで空港限定のグッズやお土産を購入できます。
また、成田空港第1ターミナルには、「トラベラーズノート」で人気を博した「トラベラーズファクトリー」が出店しています。旅行の思い出にセンス溢れるトラベラーズグッズをゲットして、これからの旅の記録を始めてみてはいかがでしょうか。
展望・見学デッキからは、離着陸する飛行機を間近で眺めることができ、おとなもこどもも時間を忘れて過ごしてしまうほど。
成田国際空港までのアクセスは、東京駅より列車で約1時間45分です。成田国際空港の周辺には「成田ゆめ牧場」や「酒々井プレミアムアウトレット」など他の見どころも満載です。時間に余裕を持ったプラン作りができれば、目的に応じて多彩な楽しみ方ができるエリアです。
千葉県北部、船橋市に位置するふなばしアンデルセン公園は、メルヘンな世界観で自然やアクティビティを満喫できる人気スポット。
散策路や花畑など自然に溢れるエリアだけでなく、こどもも大満足の遊具・アスレチックが充実しています。アスレチックエリアは初級、中級、上級にコースが分かれているため、こどものレベルに合わせて遊ばせられる点が安心です。
このほか、動物とふれあえる「どうぶつふれあい広場」や、水遊びができる「にじの池」などもあります。
園内にはベビーカーや車椅子の貸し出し、授乳室完備など小さなこどもがいる家族も安心の設備が充実しています。
ふなばしアンデルセン公園へのアクセスは、船橋駅または三咲駅からバスで行きます。ふなばしアンデルセン公園の周辺には、国内最大級を誇るショッピングモール「ららぽーと TOKYO-BAY」もあります。
千葉県西部、富津市に位置するマザー牧場は、「ひつじの大行進」や「シープショー」をはじめ、「こぶたのレース」や「乳牛の手しぼり体験」など全7種類のイベントが楽しめる観光スポットです。
雨天でも開放される「ふれあい牧場」や、エサやり体験ができる「マザーファームツアー」は、親子で楽しめる人気エリア。
宿泊施設も完備され、コテージやパートナーホテル、オートキャンプ(7~8月限定)も利用できるため、牧場の動物とアウトドアレジャーを同時に楽しめます。
また、牧場内では大人気の「ジンギスカン」や「ソフトクリーム」を堪能できます。
マザー牧場へのアクセスは、君津駅または佐貫町駅からバスに乗車して行きます。海と山の景観を楽しめる「鋸山ロープウェイ」も周辺にあるため、同時に楽しみたい方は時間に余裕を持ったプランを計画しましょう。
千葉県中部、袖ケ浦に位置する東京ドイツ村は、自然と洋風建築、アトラクションが広がるテーマパークです。園内では「スワンボート」や「芝そりゲレンデ」、「観覧車」など約20種類のアトラクションで遊べ、「レザークラフト体験」や「キャンドル・スノードーム作り体験」など、ドイツ村のコンセプトに合った各種イベントも開催されています。
また、無料で遊べる「スポーツランド」ではバスケットやサッカーなど思いきり体を動かして遊べます。また、ボルダリング体験ができるエリア(こども用)も設置されています。
冬には関東三大イルミネーションとして知られるウィンターイルミネーションが実施され、パーク内に設置された約300万個の電球がドイツ村全体を華麗に彩ります。
家族、夫婦、恋人と、多彩な楽しみ方ができる観光スポットです。
東京ドイツ村までのアクセスは、袖ヶ浦駅または東横田駅からバスで向かいます。周辺には「千葉こどもの国キッズダム」や「フォレストアドベンチャー・ターザニア」などスポーティーに楽しめるテーマパークが豊富です。
千葉県西部、美浜区に位置する幕張メッセは、日本最大級のイベントスポットとして知られます。化粧品や健康食品の展示会、見本市などをはじめ、こどもが楽しめるホビーフェアの開催などもあります。
音楽イベントでは「SUMMER SONIC」や、熱いロックが繰り広げられる「COUNTDOWN JAPAN」が開催され、注目のアーティストがステージを飾ります。
幕張メッセまでのアクセスは、海浜幕張駅から徒歩約10分です。幕張メッセ周辺では「三井アウトレットパーク幕張」でのショッピングも楽しめるため、イベント前後は充実した時間を過ごせるでしょう。
千葉県はさまざまなジャンルの観光スポットが豊富なエリアです。家族やカップル、友人同士でも、計画次第で最高の旅行にできること間違いありません。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。