水平線を眺めながら波の音を聞いていると、心が洗われていくようです。
白い雲と青い空、どこまでも続く鮮やかな海が織りなす壮大な景色は、自然の雄大さや神秘を感じさせてくれます。日本で海の絶景を楽しめるスポットは多数ありますが、まだまだ知られていない穴場スポットもあります。
今回は、海をテーマにした旅行の魅力や東日本エリアでおすすめの絶景ビーチスポットをご紹介します。
「美しい海の絶景」は、沖縄や海外だけではありません。海と聞くと南国やリゾート地をイメージするかと思いますが、東日本エリアにも多くの絶景ビーチスポットがあります。
珍しい海水浴場やあまり知られていない絶景スポットは、写真や動画にすると一際目を引くこと間違いなし。“知る人ぞ知る”といわれるような東日本の海は、全国的に有名な海水浴場に比べるとゆっくりとした時間を過ごしやすいでしょう。熱心な旅行ファンや写真家も訪れるような穴場スポットなら、静かにひとり旅を楽しみたい人にもおすすめです。
東日本は3つの海(オホーツク海、日本海、太平洋)に囲まれ、日本アルプスなど日本有数の山地・山脈が密集するエリア。海と山を同時に楽しめるスポットも豊富です。
さっそく、東日本エリアの海でおすすめの絶景穴場スポットをご紹介します。
三陸復興国立公園に位置する浄土ヶ浜は、宮古市を代表する景勝地です。
浄土ヶ浜という名称は、天和年間(1681~1684年)、霊鏡竜湖和尚(れいきょうりゅうこおしょう)が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことが由来といわれています。
浜辺からは、流紋岩の断崖と群青色の海を一望でき、春から夏にかけては松の緑が流紋岩を飾ります。
浜辺の周囲を岩場と浅瀬が囲んでいるため波は穏やかで、海水の透明度が高いことで有名な浄土ヶ浜。環境省が選定する「快水浴場百選」では、海の部の特選に選ばれています。
浄土ヶ浜へのアクセスは「宮古駅」よりバスで約20分です。浄土ヶ浜園地には展望台や遊覧船、ビジターセンターなど立ち寄りたいスポットも豊富にあります。展望台からは、浜辺とは違った海の様子を一望できます。
男鹿市に位置する鵜ノ崎海岸は、1.5kmにわたる海岸線を臨める環状の海岸です。
約200m続く浅瀬は水鏡となって空が映り込み、朝日や夕日が水平線に映り込む幻想的な景色を楽しめます。
海水浴のシーズンになると磯遊びやキャンプ客でにぎわいますが、オフシーズンはほとんど波のない穏やかな海の様子を観ることができるでしょう。
環状に広がる鵜ノ崎海岸からは、男鹿市の自然豊かな景色も一望できます。
鵜ノ崎海岸へのアクセスは、「男鹿駅」よりバスを利用できます。鵜ノ崎海岸周辺には温泉旅館や展望台など立ち寄っておきたいスポットも多く、男鹿市をぶらりと散策するのもおすすめです。
茨城県の海岸部、大洗町に位置する大洗サンビーチは、環境相選定の「快水浴場百選」に選ばれる絶景ビーチです。
白砂のビーチと青松、澄んだ海水が特徴の大洗サンビーチは、海水浴シーズンは多くの海水浴客でにぎわいます。砂遊びやビーチバレーができる広いビーチ、磯遊びができる遠浅の波打ち際が特徴です。
また、水陸両用の車いす貸し出し(無料)を行うのは日本初。更衣室完備でユニバーサルビーチとも称されています。
大洗サンビーチへのアクセスは、「大洗駅」よりバスを利用できます。周辺には「大洗海鮮市場」や「かねふく めんたいパーク大洗」など、家族で楽しめるスポットも豊富。大洗の絶景と海の幸をセットで堪能しましょう。
千葉県勝浦市に位置する鵜原海岸は、鵜原湾を囲むリアス式海岸です。
「鵜原理想郷」を臨む遠浅の浜辺では磯遊びや海遊びを楽しめます。関東でも海水の透明度が高いことで知られているので、「都心から近いきれいな海」へ行きたい方におすすめです。
また、浜辺に突如現れる鵜原海岸の「白い鳥居」は、美しい勝浦の海を背にフォトジェニックな写真が撮れる隠れたフォトスポット。晴れた日に海岸線を歩くと、心地よい波音と潮風に癒されること間違いありません。
鵜原海岸へのアクセスは「鵜原駅」より徒歩約5分です。鵜原海岸を南へ進むと鵜原理想郷をはじめ、多くの観光名所があります。鵜原理想郷の高台から眺める鵜原湾は一味違った表情を見せてくれるので、鵜原海岸を訪れたら周辺散策も楽しんでみてはいかがでしょうか。
伊豆随一の美しい海として知られるヒリゾ浜は、伊豆の隠れた絶景スポットです。
石廊崎と中木の境、伊豆国立公園内に位置するヒリゾ浜には、黒潮の暖かな海流が流れ込むことから南国の回遊魚やエダサンゴが群生しています。
火山岩の岩肌が目立つ南伊豆特有の地形と深いグリーンの海はコントラストが美しく、海中を覗けば海底(5m)にある小石もはっきりと見えるそう。
ヒリゾ浜へは夏季(7~9月)のみ船でアクセスできます。本格的なシュノーケリングを楽しむ人々も多く、浜辺からだけでなく、海中にも美しい世界が広がっていることがわかりますね。関東で透明度の高い海を探している人におすすめのスポットです。
富山県能登半島、国定公園内に位置する雨晴海岸。晴れた日には、深い青の富山湾越しに立山連峰がそびえる絶景を一望できます。
季節により表情を変える雨晴海岸は、「日本の渚百選」や「白砂青松百選」にも選ばれる人気スポット。立山連峰の手前にたたずみ風情を感じさせてくれる奇岩は「女岩(めいわ)」と呼ばれています。
また、寒い朝に発生しやすい「気嵐(けあらし)」は海面から白いもやが立ちこめる自然現象で、雨晴海岸の美しさを引き立てます。
雨晴海岸は古くからその美しさが認められ、万葉の歌人である「大伴家持(おおとものやかもち)」は多くの歌を詠んだのだそう。浜辺周辺では、「雨晴」の由来とされる「義経岩」を観光できます。
雨晴海岸へのアクセスは、「雨晴駅」より徒歩約5分です。雨晴海岸周辺には温泉施設やキャンプ場などのレジャー施設が豊富なので、訪れる季節によって様々な楽しみ方ができます。
能登半島東部に位置する九十九湾は、能登半島国定公園に指定されるリアス式海岸です。
大小の入り江からなる九十九湾は、約13km続く入り組んだ海岸線と透き通った海水が特徴。「のと海洋ふれあいセンター」から続く「九十九湾遊歩道」を歩くと、浅瀬から九十九湾を一望できます。整備された飛び石の遊歩道や深いグリーンの海水は、美しい写真スポットとしても知られています。
九十九湾へのアクセスは、「金沢駅」または「穴水駅」よりバスを利用できます。周辺では「越坂城跡」の観光や「九十九湾海中公園観光船」も楽しめます。クルーズ船では、海岸散策では味わえない爽やかな海の景色を堪能できます。
福井県西部、若狭湾に面する水晶浜海水浴場は、きめ細かな白砂と透明度の高いエメラルドグリーンの海が美しい絶景ビーチです。浜辺からは空の青さや常神半島の緑に負けない鮮やかな水平線を一望でき、沖合ではマリンスポーツを楽しむ人々の姿も見られます。
晴れている日は朝日や夕日が美しく、時間帯によって異なる表情を楽しめます。
また、周辺には「ダイヤ浜」や「竹波海水浴場」、「白浜」など他のビーチが隣接していますが、人工的な建物や街灯が少ないところもポイントです。夜には満天の星空と波音に癒されること間違いありません。
水晶浜海水浴場へのアクセスは、「敦賀駅」よりバスを利用できます。美浜町では釣りなどのアウトドア体験や新鮮な海鮮料理も楽しめます。北陸でアクセスに優れた絶景スポットを探している人におすすめです。
東日本には、知る人ぞ知る海の絶景穴場スポットが豊富です。リアス式海岸や湾曲した海岸などは周囲の自然も海の美しさを引き立ててくれるので、訪れる季節によって異なる景色を楽しめるでしょう。
びゅうトラベルでは、東日本各地への旅行をお得に予約できるプランを豊富にご用意しています。絶景をテーマにした列車ツアーも見逃せません。ぜひ次回の旅行計画にご利用ください。
※本記事でご紹介している施設や各種体験の営業状況・実施状況については、事前に公式HPをご確認ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。