子連れ旅行でお父さんやお母さんが気になることといえば、「こどもが退屈しないか」「周囲に迷惑をかけてしまわないか」ですよね。
特に小さなこどもと一緒の旅行は、子連れ旅行に向いた宿泊施設を選ばないと「周りを気にしすぎて楽しめなかった」「こどもに我慢させてしまった」なんて失敗も。
そこで今回は、子連れ旅行の宿泊施設選びのポイントや、子連れ旅行にぴったりな関東の宿泊施設をご紹介します。
子連れ旅行では、お父さんとお母さんの負担を減らしつつ、こどもが楽しめる旅行にしたいですよね。子連れ旅行の宿泊先を選ぶ際は、エリアや料金だけでなく、子連れ旅行を快適にする次のようなポイントをチェックしてみてください。
貸切風呂があると、周囲を気にせずお風呂を堪能できるので、お父さんやお母さんもゆっくり湯船に浸かれます。「こどもが大浴場ではしゃいでしまわないか心配」「おとなもせっかくの温泉を堪能したい」と考えているなら、貸切風呂を重視した宿泊施設選びがおすすめです。
宿泊施設にキッズスペースがあると、食事までの空いた時間やちょっとした待ち時間(受付けや送迎など)にこどもが退屈してしまうことを防げます。こどもがあまり体を動かしていないような日も、キッズスペースで遊べれば夜にはぐっすり眠ってくれるでしょう。
こども向けサービスがあるかどうかも事前にチェックしておきたいポイントです。
あると便利なサービスはこどもの年齢によっても異なりますが、「対応してもらえるかな」と疑問に思ったときは、宿泊施設に問い合わせてみましょう(宿泊施設の公式ホームページに記載していない場合もあるため)。
例:こども用のアメニティがあるか、幼児食の対応があるか、敷き布団やベビーカーの貸し出しがあるか など
こどもが退屈しやすい移動時間は、できるだけ少なくしたいですよね。宿泊施設から目的の観光スポットまでの所要時間は事前に確認しておきましょう。人気の観光スポットが周辺にある場合、ホテルから送迎バスが出ていることもあります。
北関東(群馬県、栃木県、茨城県)には、日本を代表する温泉(草津温泉、鬼怒川温泉)や、こどもと楽しめる観光スポット(動物園、水族館など)が豊富にあります。北関東エリアでこども連れにおすすめの宿泊施設をご紹介します。
風情ある和室タイプの客室に泊まれる温泉宿です。
館内では6つの温泉(草津温泉)とガーデンプールを楽しめるほか、迫力満天の湯もみ・太鼓ショーも開催されます。露天風呂付客室への宿泊なら、家族みんなでのんびりとした時間を過ごせます。
18種類の温水プールと館内アミューズメント完備の宿泊施設です。ディナーの和・洋バイキングにはピザやハンバーグなどのキッズメニューも充実。
「那須どうぶつ王国」や「那須ハイランドパーク」など、家族旅行で人気の周辺スポットも豊富です。
子連れ旅行を快適にする設備・サービスがそろった宿泊施設です。
「0~3歳」「幼児」とこどもの年齢にあわせて泊まれるベビー&キッズルームやアミューズメントコーナーが完備され、託児サービスもあります。
こどもに人気のキャラクターをコンセプトにした客室ならこどもに喜んでもらえること間違いありません。敷地内の屋外で楽しめる本格アクティビティ(ストライダー、ツリートレッキングなど)が充実している点も魅力です。
ベビールームと豊富なアクティビティ完備の宿泊施設です。
屋内にはキッズルームやキッズスペースのほか、こどもに人気のドクターフィッシュコーナーがあり、悪天候でも時間を忘れて遊べます。
屋外ではスリル満点のワイヤーロープアクティビティやツリートレッキング、カートドライブなどを楽しめます。
軽井沢おもちゃ王国のオフィシャルホテルです。
全年齢のこどもに合わせた客室が完備され、バイキングでは月齢別離乳食やキッズメニューも提供されています。
アクセスに優れた首都圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)には、各スポットへアクセスしやすい都心部の宿泊施設だけでなく、都会の喧騒を離れた宿泊施設もあります。
ここからは、子連れ旅行で選びたい首都圏の宿泊施設をご紹介します。
東京ドームや都内主要エリアへのアクセスに優れたホテルです。
こどもに大人気の戦隊キャラクターを部屋中にあしらったコンセプトルームは1日1室限定。
周辺では東京ドームシティでアトラクションやヒーローショーを楽しめます。東京観光でアクセス性に優れたホテルを選びたい家族におすすめです。
都内の人気スポットへアクセスしやすいホテルです。客室はすべて洋室(ベッドタイプ)ですが、「ツイン」「キング」タイプの客室ではベビーベッドの設置が可能です。
また、12歳までのこどもは添い寝での宿泊も可能(宿泊するおとなの人数まで)。こども用パジャマや歯ブラシなどのアメニティは無料で利用できます。
箱根強羅温泉を満喫できる宿泊施設です。客室は和室から洋室まで4つのタイプに分かれ、全158の客室にはヒノキの客室露天風呂が完備されています。
最寄り駅(強羅駅)から徒歩1分と優れたアクセス性で、箱根の自然に囲まれた穏やかな時間を過ごせます。
木造の趣ある宿泊施設です。全48室の客室は8畳以上の広々とした和室で、館内にはキッズルームもあります。
こどもの年齢に合わせて選べるキッズメニューは離乳食からお子様ランチまでと幅広く、こども用のアメニティ(紙おむつ、乳幼児用バスタブ、高機能ベビーチェアなど)はすべて無料で利用できます。
鴨川シーワールド直結のオフィシャルホテルです。客室は全室オーシャンビューで、一部の客室はバス・トイレが完備されています。
レストランではキッズコーナーや離乳食を無料で利用でき、ディナータイムにはオリジナルキャラクターが登場するので、楽しみながら食事できます(オリジナルキャラクターの登場は2021年3月現在中止となっています)。
こどもと一緒の旅行では、親もこどもものびのび過ごせる宿泊施設を選ぶことが大切です。
子連れ旅行に適した設備やサービス、周辺スポットがあるか事前に確認し、こどもたちの「また行きたい!」が聞けるような旅行を計画しましょう。
びゅうトラベルでは、関東各地の宿泊と交通(JR新幹線)がセットになったプランを多数ご用意しています。大切な家族旅行に、びゅうトラベルのお得なプランをぜひご利用ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。