テーマパークや商業施設など賑やかな観光スポットが豊富な関東。列車の路線も多く、移動や観光で人が集まるエリアである一方で、自然にあふれた温泉スポットも点在しています。
賑やかな市街地とは対照的に、静かで人の少ない温泉地なら、お忍び気分でゆったりとした温泉旅行を楽しめること間違いありません。
今回は、豊かな自然が広がる北関東エリア(栃木県、群馬県、茨城県)や、アクセスに優れる首都圏(千葉県、神奈川県)の穴場温泉をご紹介します。
関東のなかでも、北関東エリアは国内で有数の温泉名所です。北関東を代表する温泉には草津温泉(群馬県)や鬼怒川温泉(栃木県)があり、いずれも多くの旅行客が訪れる人気スポット。また、首都圏でも箱根温泉(神奈川県)や湯河原温泉(神奈川県)は人気の温泉地です。
人混みを避けてゆっくりとした時間を堪能するなら、人気の温泉以外に、穴場の温泉を選んでみてはいかがでしょうか。穴場の温泉なら密を避けやすく、周辺散策もゆったり楽しめるでしょう。
関東であまり知られていない穴場の温泉は、北関東から首都圏まで点在しています。例えば栃木県では日光市の外れ、群馬県ではみなかみ町の外れといったように、人気の温泉地付近に温泉施設があることも。のどかな田園と沿岸が広がる千葉県は、海を臨む穴場の温泉スポットも豊富です。
北関東エリアでは、有名温泉に劣らず、雄大な自然に囲まれた温泉を楽しめます。人気の観光地へもアクセスしやすいため、周辺観光と温泉めぐりを楽しめるでしょう。
首都圏では、知る人ぞ知る絶景の温泉を堪能できます。眺望とアクセス性に優れた穴場温泉は、一度足を運べば何度も訪れたくなること間違いありません。
密を避けようと行き先選びに困っている方は、この機会に穴場の温泉をチェックして、お気に入りの温泉施設を見つけてみてはいかがでしょうか。
ここからは、関東でおすすめしたい穴場の温泉スポットをご紹介します。
男体山の噴火でできたと伝えられる中禅寺湖を臨むロケーションに位置する中禅寺温泉。高温で知られる日光湯元温泉を源泉とし、昭和26年に引き湯され現在に至ります。
中禅寺温泉の源泉である日光湯元は80℃前後にも及びます。その源泉からは約12kmの距離があることから、中禅寺温泉では入浴に適した温度で温泉が湧出します。中禅寺湖周辺にはホテルや旅館など趣の異なる宿泊施設が並ぶため、中禅寺湖観光をかねた湯めぐりを楽しんでみるのもおすすめです。
日光エリアで密を避けた温泉旅行を楽しみたい方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
湯西川の渓谷沿いに広がる温泉郷です。かつて、壇ノ浦の戦いで逃れてきた平家が湯西川温泉の湯に浸かって傷を癒したと伝えられ、古くから現代まで守り継がれてきました。
湯西川を挟むように立ち並ぶ温泉施設では、美しい四季の眺めや上質な源泉を楽しめます。川魚や山の幸といった旬の食材のほか、熊や山椒魚など地元ならではのグルメも満載。
川のせせらぎと温泉郷の風情ある雰囲気に包まれて、ゆったりとした時間を堪能しましょう。
日本武尊(やまとたけるのみこと)の伝説が由来となり、かつては「白鷹の湯(はくたかのゆ)」とも呼ばれた宝川温泉。付近を流れる一級河川宝川が現在の名前の由来となっていますが、その歴史は古く、未だ解明されていません。大正時代には湯治場として多くの宿泊施設が並ぶようになりました。
宝川温泉は、一軒宿「汪泉閣(おうせんかく)」の大露天風呂をはじめ、大小さまざまな露天風呂を楽しめる温泉です。宝川周辺に広がる小路をめぐりながら、趣の異なる岩風呂を堪能しましょう。
木造の湯小屋や湯けむり、川のせせらぎが織りなす温泉風景は、見ているだけでも日常の疲れが癒されるほど。宝川温泉でもっとも広い「摩訶の湯」は、120畳もの広さを持つ混浴露天風呂です。露天風呂の種類が豊富なため、密を避けながら湯めぐりを楽しめます。
群馬県北西部に位置し、標高1,800mの高所で豊富な湯量を誇る温泉地です。毎日540万リットルの湧出量を誇る湯には硫黄が多く含まれ、国内でも有数の硫黄泉として知られています。
空に浮かぶような眺めの露天風呂では、雲より高い位置で至福のひとときを味わえます。晴れていれば群馬の山々を見渡せ、季節によって変わる山の表情を楽しめるでしょう。周辺には群馬の大自然を散策できる自然スポットも豊富。一味違った趣で静かな旅行を楽しみたい方におすすめの穴場温泉です。
人足の少ない静かな山奥に位置する法師温泉。一軒宿である長寿館には、国の登録有形文化財にも指定される本館や湯殿があり、温泉通の間では「一度は訪れたい宿」ともいわれています。
木の温もりと風情が感じられる「法師乃湯」は、建築から1世紀以上を誇る浴槽が今なお利用され、純度100%の源泉が足元から自然湧出しています。また、湯殿内は4つの浴槽に分かれており、入る浴槽によって湧き出る温度の違う湯を楽しめるのも特徴です。
「法師乃湯」は時間交代制の混浴風呂のため、温泉施設の営業情報と足を運ぶ時間帯を事前にチェックしておきましょう。また、「法師乃湯」のほか、露天風呂を擁する「玉城乃湯」、女性専用の「長寿乃湯」があり、それぞれ違った趣を楽しめます。
南房総の鴨川海岸沿いに広がる鴨川温泉。オーシャンビューのロケーションと潮風が南国情緒あふれる雰囲気を作り出しています。平成15年に掘削された比較的新しい温泉地で、さまざまな泉質や効能があるため、バリエーションに富んだお湯を楽しむことができます。
鴨川市はマリンスポーツや自然を中心としたアクティビティも行われるエリアのため、家族旅行にもおすすめです。新鮮な海の幸や山の幸など季節に応じた旬の食材もそろい、グルメも堪能できる点が魅力です。
平安時代から続く歴史ある温泉です。かつて水田で自然湧出が見られたことから「田毎の湯(たごとのゆ)」とも呼ばれた袋田温泉。日本三名瀑の一つに数えられる「袋田の滝(ふふくろだのたき)」の近くに位置し、岩造りの露天風呂では山間の静かな空気と自然を堪能できます。
泉質はシンプルなアルカリ性単純温泉のため、癖の少ない温泉を選びたい方にもおすすめです。周辺に点在する温泉と総称して奥久慈温泉郷とも呼ばれます。
千葉県南房総に位置するたてやま温泉郷。太平洋の水平線を臨むロケーションで、海に面する温泉地ならではの絶景を楽しめます。
たてやま温泉郷には、そのロケーションを活かした眺望の良い宿泊施設が多くあります。オーシャンビューの大浴場や海に浮かぶような露天風呂まで、ここでしか味わえないくつろぎのひとときを満喫しましょう。
周辺には、「平砂浦海岸」や「館山城」などの観光スポットもあり、温泉と合わせて千葉房総をめぐる旅行を楽しめます。
関東には知られざる穴場の温泉が多くあります。温泉通の間で人気の名湯や秘湯は、あまり知られていないこともあり、有名温泉に比べて人足がまばらです。密を避けた温泉旅行を実現するなら、穴場の温泉を目当てにまだ行ったことのない土地へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
びゅうトラベルでは、関東の穴場温泉へお得に行けるプランを多数取り扱っています。旅の計画に合ったプランをぜひご利用ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。