「海の世界との出会い」をコンセプトに水中生物の展示やパフォーマンスを行う鴨川シーワールド。魚や動物たちの暮らしをリアルに再現した展示では、海に暮らす生物たちの神秘を感じられること間違いありません。
鴨川シーワールドは首都圏に位置し、日帰りも可能な水族館です。天候に左右されにくく、こどもからおとなまで楽しめるスポットのため、休日の旅行先に選んでみてはいかがでしょうか。
今回は、鴨川シーワールドの基本情報や、館内で必見のおすすめスポットをご紹介します。
千葉県の房総半島東部、鴨川市に位置する鴨川シーワールドは、太平洋を背に広がる好ロケーションの水族館です。館内は3つの屋外スタジアムと大迫力の屋内マリンシアターのほか、ウミガメやペンギンなど海の動物たちの生態を観察できるエリアが複数設置されています。
各スタジアムではシャチやイルカ、アシカなどのパフォーマンスが毎日開催され、屋内スタジアムでは水槽型シアターで繰り広げられるベルーガの貴重なパフォーマンスを楽しめます。
また、各エリアでは動物たちの生態をより深く観察したり、触れあったりできるプログラムも満載。食事風景を見られる「フィーディングタイム」はトドやペンギン、セイウチなどのエリアで実施されます。
係員の指導のもと、アシカやベルーガと記念撮影したり、イルカに触れたりできる「ディスカバリーガイダンス」に参加すれば、こどももおとなも一生の思い出に残るでしょう。
鴨川シーワールドを訪れたら見逃せない7つのおすすめポイントをご紹介します。旅行当日までに目当てのエリアや動物、プログラムをチェックして、当日のスケジュールを考えてみましょう。
シャチとトレーナーによる迫力あるパフォーマンスショーです。水中からのジャンプや波乗り、玉蹴りなど、動物たちのダイナミックな動きに大興奮できること間違いありません。
パフォーマンスでは、水槽の縁付近でシャチが大ジャンプを決めたり、尾ビレをばたつかせたりして客席に大量の水しぶきがかかるという演出も。前席ではレインコートを着ての観覧が必須です。
シャチパフォーマンスは1日に2~4回、当日のスケジュールに合わせて開催されます。パフォーマンスのスケジュールは前日までに確認しておきましょう。
くしゃっと可愛らしいスマイルを見せてくれるのは、鴨川シーワールドでも人気のスマイルアシカ一家。
アシカパフォーマンスの後に実施される写真撮影のプログラム(ディスカバリーガイダンス)では、カリフォルニアアシカの親子「カンジ」や「サン」との記念撮影が可能です。
パフォーマンス以外では、カリフォルニアの沿岸をリアルに再現したエリア「アシカ・アザラシの海」で、アシカたちの暮らしぶりを観察できます。寝たり泳いだりするアシカを見られるほか、1日に数回行われるフィーディングタイムでは、キュートな食事の様子も観察できます。
真っ白な体で見る者を魅了するシロイルカ(ベルーガ)。鴨川シーワールドは、国内でも有数のシロイルカに会える水族館です。
巨大なシロイルカ水槽をスクリーンに見立て、シアターのように客席が並ぶ「マリンシアター」では、最新技術を使ったシロイルカのパフォーマンスを見られます。
特殊な超音波(鳴き声)でコミュニケーションをとるイルカの特性を活かしたパフォーマンスは、鴨川シーワールドを訪れたら見逃せないポイント。
シロイルカの可愛い鳴き声や動きに癒されながら、イルカの生態について楽しく学べること間違いありません。
鴨川シーワールドには多種類のペンギンが展示され、種類ごとにペンギンのいるエリアが分かれています。
寒い地域に生息するオウサマペンギンやジェンツーペンギンは、北極圏や南極圏の海が再現された「ポーラーアドベンチャー」エリアで、日本の気候にも慣れやすいフンボルトペンギンは南アメリカやチリ沿岸が再現された「ロッキーワールド」、「ペンギンの海」エリアでそれぞれ見られます。
オウサマペンギンの展示があるポーラーアドベンチャーでは、フィーディングタイムにペンギンの食事風景を観察することもできます。
ペンギンが群れでよちよちと歩く姿は、見る方を虜にするでしょう。
メインゲート先の屋内エリア「Kurage Life(クラゲライフ)」では、約10種類の個性豊かなクラゲが展示されています。デジタル映像技術が駆使された参加体験型展示によって、クラゲの特徴や生態を楽しく学べます。
照明が抑えられた生態展示水槽で優雅に泳ぐクラゲを見てまわれば、気分はまるで深海にいるかのよう。展示されるクラゲの種類は時期により変わることもあるため、何度訪れても新鮮な気持ちで観察を楽しめるでしょう。
映像水槽ゾーンでは、自分の動きに合わせて出現したり動いたりするデジタルクラゲを見られます。流されたクラゲがほかの動物に捕食されたり、波打ち際で波に揺られたりと、リアルに再現されたクラゲの世界を体験してはいかがでしょうか。
鴨川シーワールドには日本で唯一、シャチを見ながら食事ができるレストラン「オーシャン」があります。
レストラン内は水中やビーチをモチーフにしたカフェテリア形式のレストランと、洞窟をモチーフにしたフルサービスのレストランに分かれ、落ちついた雰囲気が特徴。店内の各席では、水槽を泳ぐシャチを見ながらの食事を楽しめます。
また、提供される食事は房総の四季の食材をテーマにし、バリエーションも豊富。コースやセットメニューのほか、一品メニューやキッズメニュー、アルコールあり、家族連れでも気軽に利用できるでしょう。
シャチが見られるレストラン「オーシャン」のほか、館内にはフードコートやバイキングレストランなど、さまざまな形式の飲食店がそろっています。
館内には2つのギフトショップがあり、それぞれメインゲート付近とトロピカルアイランド付近に分かれています。
メインゲートからすぐのギフトショップ「マリンマーケット」は、家族や友人へのおみやげ探しにもぴったり。館内を出る直前までおみやげを探せるので、買い忘れも防げるでしょう。
トロピカルアイランドからすぐのギフトショップ「ラオイ」は、館内最大規模のギフトショップです。鴨川シーワールドオリジナルのポンチョやエコバッグのほか、シャチのぬいぐるみが当たる「シャチくじ」の販売もあります。
鴨川シーワールドへ行く日帰りの旅行なら、移動時間も自由に過ごせる列車でアクセスしてはいかがでしょうか。列車の旅行では、慣れない土地での運転疲れや渋滞の心配もありません。レストランや帰りの電車でお酒を楽しめるのも列車の旅ならではのメリットです。
鴨川シーワールドの最寄り駅「安房鴨川駅」からは、水族館メインゲート前と、ホテル前(西ゲート前)を行き来する無料送迎バスも運行しています。
鴨川シーワールドは、展示動物たちの観察を通して、海の神秘や生命の不思議を楽しく学べる水族館です。パフォーマンスやプログラムは毎日開催され、季節により展示内容も変わるため、訪れる時期により違った楽しみ方ができるのも魅力の一つでしょう。
鴨川シーワールドでお気に入りの動物を見つけたり、記念撮影を楽しんだりして、思い出に残る旅行を計画してはいかがでしょうか。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。