関東(群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉・神奈川)は、人気の観光スポットやテーマパークがひしめくエリア。冬を満喫できるような旅行を計画するなら、関東の冬景色を堪能できる場所へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回は、冬の旅行先におすすめできる関東の絶景スポットをご紹介します。
絶景を見に行く旅行は非日常を味わえるので、リフレッシュや気分転換にもおすすめです。
北関東(茨城・栃木・群馬)は、歴史文化や雄大な自然が多く残るエリアでありながら、首都圏から短時間でアクセスが可能。
「あまり遠出をせずに美しい景色を見に行きたい」「近場で雪景色を堪能したい」という方は、関東のなかでも標高の高い山間部や峡谷に足を運んでみてはいかがでしょうか。
北関東以南のエリアにも、冬景色を楽しめるスポットは豊富にあります。幻想的で迫力ある冬の景色を楽しむなら、冬季にのみ開催されるイルミネーションイベントで、夢のようなひとときを過ごしてみても良いかもしれません。
関東は、北は栃木県、南は神奈川県と広範囲ですが、どこも交通が整備されアクセスに優れています。息を呑むほど美しい冬の絶景で非日常の時間を過ごせば、年齢を問わず最高の思い出を作れること間違いありません。
関東の旅行でおすすめしたい、冬の絶景スポットをご紹介します。
群馬県神流町に位置する「早滝」。滝から流れ落ちる水量が豊富で、約40mの高さから一気に流れ落ちるさまは圧巻です。現地の標高が高いため、夏は涼しく緑も豊富。避暑地として親しまれています。
また、冬になれば滝全体が凍った姿を見られることも。滝全体が凍っている場合、約40mの落差を利用したアイスクライミングも楽しめます。
迫力ある滝の流れと自然の神秘を体感し、心と体をリフレッシュさせてみてはいかがでしょうか。
明治25年4月から建築が進められ、同年12月に完成を果たした碓氷第三橋梁。造形美が映える4連のアーチから別名「めがね橋」とも呼ばれ、観光客に親しまれています。
すべてレンガで造られた第二橋梁から第六橋梁の計5基も、建築当時から現在まで残っており、国の重要文化財に指定されています。
横川駅からの遊歩道として整備されているため、橋の上は歩いて渡ることも可能。長さ91m、川底からの高さ31mの巨大な橋と、周囲の自然が織りなす神秘的な絶景を堪能してみてください。
湯西川温泉は、栃木県日光市に位置する温泉郷です。福島県との境にある山あい(標高743m)にたたずむ温泉街の風景は、秘湯そのもの。
1578年に平家の末裔が旅館を開業したことから、多くの湯治客が来るようになったと伝えられています。豊かな自然に囲まれているため、心身ともにリラックスした時間を過ごせるでしょう。
冬になると、沢口河川敷に約800もの小さなかまくらが作られます。夜にはかまくら内に灯されたローソクの灯りが河川敷を埋め尽くし、幻想的な世界を一望できます。
栃木県足利市に位置する、あしかがフラワーパーク。園のシンボルでもある花や木は1年を通して8つのテーマごとに植栽が作り替えられ、訪れる人に癒しや感動を与えます。
また、あしかがフラワーパークは栃木県随一のイルミネーションスポットです。冬には日本夜景遺産「日本三大イルミネーション」に認定された、大迫力のイルミネーションを見られます。
2021年11月4日に都内で行なわれた「第九回イルミネーションアワード」の授賞式では、イルミネーション部門で6年連続の全国第一位を獲得。全国6,100人の夜景観光士を唸らせたイルミネーションとともに、幻想的な冬のひとときを楽しんではいかがでしょうか。
茨城県高萩市に位置し、名馬里ヶ淵から小滝沢キャンプ場までつながる花貫渓谷。淵や滝が大小さまざまな姿でいくつも連なり、季節の移ろいを感じられます。
観光のメインスポットともいえる、長さ約60mの汐見滝吊り橋は、汐見滝の滝つぼが眼下に広がる絶景スポット。緑色に輝く神秘的な滝つぼは、花貫渓谷を訪れたら見逃せないポイントです。
花貫渓谷の周辺には、重力式コンクリートの多目的ダム「花貫ダム」も建築され、海の見える珍しいダムとして観光客に親しまれています。冬には、新緑や紅葉の鮮やかさとは異なる雪景色を堪能できます。
茨城県大子町に位置する袋田の滝は、高さ120m、幅73mの大滝です。日本三名爆に選ばれるほどの迫力と景観を持ち、茨城県でも人気の自然スポットとして知られています。
大岩の壁を四段に分けて大量の水が流れ落ちていくことから、「四度(よど)の滝」の別名を持ち、周囲の自然と合わさった景色は季節ごとに異なる表情を見せてくれるでしょう。
厳冬が続くと巨大な大滝は凍結し、真っ白な壁へと姿を変えます。大迫力の滝が静寂に包まれて凍結した姿は、厳しい寒さが続く冬期にしか見られない貴重な絶景です。
埼玉県秩父郡で、冬季にのみ見られるあしがくぼの氷柱。人工的ではあるものの、高さ約30m、幅約200mの氷柱は圧巻です。
秩父三大氷柱の一つでもあり、例年1月上旬から2月下旬には地元の人々によってライトアップイベントなどが開催されています。幻想的に輝く空間で、非日常の絶景を楽しんではいかがでしょうか。
千葉県袖ケ浦市に位置する東京ドイツ村。パーク内では「スワンボート」や「観覧車」などをはじめ、動物と触れ合える「こども動物園」、野菜の収穫体験などを楽しめます。
冬には、16年間続く(2021年現在)東京ドイツ村名物のイルミネーションイベントを、ぜひ見たいところです。光と音が織りなす幻想的な風景が、身も心も癒してくれること間違いありません。
多くのイルミネーションスポットで設置される「虹のトンネル」や、立体感を楽しめる「スクエアエリア」など、全12種類の見どころあるイルミネーションが用意されています。
さがみ湖イルミリオンは、神奈川県相模原市に位置する「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」で開催されるイルミネーションイベントです。関東では最大級となる600万球の電球が点灯した眺めは息を飲む美しさ。
関東三大イルミネーションにも選ばれ、人気アニメとのコラボレーションイベントなども開催されています。
眼下のイルミネーションを一望できる「虹のリフト」や、イルミネーションのなかを歩いて散策できる「光の海」「チューリップの小道」など、見逃せないポイントも豊富です。
関東には、自然の神秘や最新技術から生まれる冬の絶景スポットが豊富にあります。凍結した滝や雪景色など、限られた条件でしか見られない絶景も多くあるため、気象情報をチェックしながらこの冬の旅行先を考えてみてください。
人気のイルミネーションが開催されるスポットには、昼はテーマパークとして遊べるところもあります。日帰りの旅行でロマンチックなひとときを楽しんだり、泊まりの旅行でアクティブに過ごしたりと、旅行の目的に合わせて楽しみ方は自由自在。
幻想的な冬の絶景スポットへ足を運んで、思い出に残る旅行を実現しましょう。
びゅうトラベルでは、関東各地へ気軽に行けるプランを豊富にご用意しています。JRの列車を使ったお得なプランをお探しならびゅうトラベルをぜひご利用ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。