開放的な空と四季の自然が広がる富士五湖。点在する5つの湖では湖上の散策やスポーツを楽しめ、周辺にはテーマパークなどの観光スポットも豊富です。富士五湖にはさまざまなジャンルのスポットがあるため、湖畔で優雅な時間を過ごしたり、身体を動かしてアクティブに過ごしたりと、旅行のテーマに合わせて自由な楽しみ方ができるでしょう。
今回は、富士五湖観光で足を運びたいおすすめスポットをご紹介します。
富士五湖とは、富士山の北側に点在する5つの湖(河口湖、本栖湖、精進湖、西湖、山中湖)の総称です。富士五湖はかつて2つの大きな湖でしたが、噴火でせき止められて湖が分裂し、現在の姿になったと考えられています。
<富士五湖の特徴>
名称 | 標高 | 周囲 | 水深 |
---|---|---|---|
河口湖 | 833メートル | 19キロメートル | 14.6メートル |
本栖湖 | 900メートル | 11.6キロメートル | 121.6メートル |
精進湖 | 900メートル | 6.8キロメートル | 15.2メートル |
西湖 | 900メートル | 9.8キロメートル | 71.7メートル |
山中湖 | 980メートル | 13.8キロメートル | 13.3メートル |
富士五湖の周辺では、桜や紅葉など四季の自然を味わえるほか、釣りやボートなどのアクティビティを楽しめます。湖に映る逆さ富士や、太陽と富士山頂が重なる時刻に見られるダイヤモンド富士などの絶景スポットも多く、一年を通して旅行客やカメラマンが訪れます。
富士五湖へのアクセスは、JR中央本線「大月駅」から富士急行線を利用、もしくはJR東海道新幹線「新富士駅」から富士急バスを利用します。
河口湖、本栖湖、精進湖、西湖へは富士急行線「河口湖駅」からがアクセスしやすく、アンテナショップなどもあるためおすすめです。
山中湖へは富士急行線「富士山駅」または「JR御殿場駅」が便利でしょう。
富士五湖の周辺には甲府や御殿場など人気の観光地もあるため、旅行の行き先や宿泊地に合わせて富士五湖めぐりのルートを決めてはいかがでしょうか。
富士五湖周辺には、季節によって表情を変える自然スポットや観光スポットが豊富です。富士五湖周遊の際に足を運びたい、おすすめの観光スポットをご紹介します。
富士山を背に、大パノラマの花畑が広がる自然公園です。入場無料の花畑・農園エリアでは、敷地いっぱいの花の絨毯を見られます。春のチューリップ、夏のポピーやひまわり、秋のコスモスなど、鮮やかに咲く花の風景は圧巻です。有料エリアの清流の里には花畑のほか、水遊びができる遊具や溶岩樹型地下観察体験ゾーンなどの施設があり、アクティブな楽しみ方も可能。全天候型のフラワードームでは、季節や天候に関係なくオリエンタルな熱帯植物や多肉植物を見て回れます。
河口湖北側の湖畔に位置する大石公園は、河口湖の爽快な景色を一望できる自然公園です。6月下旬には、公園一帯に咲くラベンダーの絨毯を見られるほか、河口湖ハーブフェスティバルが開催されます。湖畔周辺は遊歩道が整備されているため、季節の花を見ながらのどかな時間を過ごせるでしょう。ラベンダー以外は、春から秋にかけて咲くチューリップやコスモス、コキアの鮮やかな紅葉などを楽しめます。
天上山の山頂展望台まで、約3分の空中散歩を楽しめるロープウェイです。眼下に広がる河口湖や周辺の自然を眺めながら、山頂までの道のりを楽しみましょう。天上山は太宰治の「かちかち山」の舞台となった山です。展望台では、物語にちなんだうさぎやたぬきのオブジェを見られるほか、天上の鐘やうさぎ神社などのスポットも回れます。標高1,075メートルの眺めを思いきり楽しみたい方は、高さ3.5メートルの絶景ブランコで山頂の爽快な空気と景色を満喫してはいかがでしょうか。
河口湖の北側にたたずむミュージアムで、オルゴールや自動演奏人形などの音楽にまつわる展示と、美しい庭園を見て回れます。河口湖音楽と森の美術館には、世界最大級のダンスオルガンがあるホールやコンサートホール、ローズガーデンやアートガーデンなどの見どころが多数。鑑賞の間にカフェテラスで一休みすれば、優雅なひとときを過ごせるでしょう。ミュージアムショップではオリジナルのオルゴール制作体験ができ、おとなもこどもも楽しめます。
河口湖の東側に位置するスイーツショップです。チーズを使ったスイーツが多く、カットケーキやホールケーキ、焼き菓子やプリンなどラインナップは豊富。テイクアウト、イートインともに可能で、イートインの際にはコーヒーを一杯無料で提供してもらえます。河口湖へ訪れた際は休憩がてらティータイムに立ち寄って、美しい景色とスイーツで至福のひとときを過ごしてはいかがでしょうか。
山中湖からほど近い忍野村に位置する忍野八海は、8つの湧水池と趣ある茅葺屋根の家屋が並ぶ景勝地です。富士山の雪解け水が湧き出るこの場所は国の天然記念物に指定され、全国名水百選や山梨県の県新富嶽百景選定地にも選ばれています。透き通るように美しい池や忍野八海の歴史に触れながら、散策を楽しみましょう。忍野八海にはうどんやそばを中心とした飲食店も点在しているため、ランチやディナー、休憩に足を運ぶのもおすすめです。
西湖からほど近い、青木ヶ原樹海に位置する横穴型の洞窟です。高さ5.4メートルの洞窟入口から、洞窟内を回って戻ってくるまでの総延長は201メートル。道中の最高部は8.7メートルの高さがあります。平均温度は3度と低く、洞窟内では夏でも溶けることのない氷柱のほか、溶岩池などを見ながら散策できます。洞窟探検の休憩には、付近にある森の駅「風穴」へ立ち寄って、軽食やおみやげ探しを楽しみましょう。売店では山梨や静岡の銘菓、地酒、甲州ワインなどの取り扱いがあります。
富岳風穴から約800メートル離れた場所に位置する、青木ヶ原樹海の竪穴型洞窟です。総延長153メートルの洞窟の内部は探検路に沿って階段や通路が整備されているため、洞窟探検を楽しめます。洞窟内の気温は一年を通して3度と低く、春には高さ3メートルにもなる氷柱を見られることもあるでしょう。富岳風穴との違いを楽しみながら、自然が作り出した神秘的な空間を堪能してみてはいかがでしょうか。
長い年月をかけて湧き出た富士山の伏流水は、富士五湖周辺で多くの料理に使われてきました。古くから親しまれてきた富士の名物グルメをご紹介します。
平打ち麺と味噌ベースの汁が特徴のほうとうは、山梨県の郷土料理です。カボチャやキノコなど野菜の旨味が溶け込んだ熱々のスープと、のどごしの良いつるりとした食感の麺を楽しめます。お店によって具材やスープのアレンジが異なり、冷たい平打ち麺をつけ麺のようにして食べられるものもあるようです。
きめ細かくやわらかい食感とジューシーさが特徴の甲州富士桜ポークは、山梨県でのみ養豚、生産されるブランド豚です。一定の認定基準をクリアした、フジザクラ系統の豚のみが甲州富士桜ポークを名乗れます。2013年(平成25年)に誕生した甲州富士桜ポークは、甲府市周辺や富士五湖周辺の飲食店で食べられ、精肉店での購入も可能です。富士五湖観光へ訪れた際は、とろけるようなブランド豚をぜひ味わってはいかがでしょうか。
富士吉田市をはじめとして、富士五湖周辺ではうどんも有名です。昔ながらの製法で作られる吉田うどんは、山梨県富士吉田市を代表する郷土料理。食べごたえのある強いコシの麺と、麺に染みこんだ出汁の風味を堪能してください。オーソドックスな吉田うどんには、ゆでキャベツや甘辛い馬肉がたっぷり載せられます。
関東からアクセスしやすい富士五湖で、自然に触れる観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。富士五湖周遊の際には、目的地に合わせてルートを決めておくと、効率良く観光を楽しめます。現地で食べたいグルメも事前にチェックして、ランチやディナーの予定を立てておくとよいでしょう。
びゅうトラベルでは、富士五湖観光をはじめ、山梨の旅行におすすめのプランを豊富にご用意しています。JR+ホテルのお得なプランをお探しなら、びゅうトラベルをぜひご利用ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。