大阪は関西定番観光地の一つです。令和元年には国内外から4,743万人の宿泊旅行客が訪れ、外国人観光客からの人気も絶えません。お笑い文化やポップカルチャーなどエンターテイメント性の高い見どころが多く、さらに四季の自然を堪能できる自然スポットも豊富です。
そこでこの記事は、夏の大阪旅行で訪れたい涼しげなおすすめスポットをご紹介します。
大阪は特色が異なるいくつかのエリアに分かれていて、歴史や自然、レジャーやグルメまでさまざまな観光を楽しめるスポットが点在しています。
玄関口となる大阪市周辺は、年間を通してにぎやかなムードが漂う定番の観光地です。歴史探訪を楽しめる大阪城エリアのほか、ショッピングビルが立ち並ぶビル街や繁華街、ベイエリアなどが広がっています。
また、大阪府の北部には、博物館などの落ち着いて過ごせる観光スポットが豊富。南部は豊かな自然が広がり、キャンプなどのアウトドアを楽しむのに適しています。
初めての大阪旅行を楽しむ際は、梅田、なんば、新大阪の3ヵ所に位置する観光案内所へ立ち寄ってはいかがでしょうか。ガイドマップやパンフレットを手にとって、夏ならではの観光情報やイベントをチェックするのもおすすめです。
夏の大阪を涼しく過ごすなら、森林が広がる山地や、美しい自然に囲まれた緑地へ足を運んではいかがでしょうか。夏の大阪を涼しく過ごすのにおすすめの観光スポットを、ご紹介します。
大阪府の南部、泉佐野市に位置する高城山、天狗岳などからなる山々の総称で、最も高い標高は649m(高城山)です。日本で最も古い修験根本道場として知られる犬鳴山七宝滝寺は、開山から約1300年の歴史を持ち、現在でも全国の行者が修行に訪れています。
整備されたハイキングコースでは、うっそうとした森林を歩いてさまざまな行場(ぎょうば)や滝、祠や堂などを見て回れます。犬鳴山七宝滝寺では全国でも珍しい修験道体験が可能なため、修験者に指導を受けながら、ほら貝吹きや滝行を経験してはいかがでしょうか。
麓に位置する犬鳴山温泉は、秘境の雰囲気が満載の温泉街です。渓流沿いに位置し、夏にはホタルを見られることもあります。涼しげなスポットが豊富な犬鳴山で、美しい山里風景を堪能しましょう。
淀川やその支流でのクルーズを楽しめる観光船です。真珠の養殖船だったものがクルーズ仕様にデザインされた「御舟かもめ」は、定員10名のコンパクトな和船。
幅2.5メートル、約5畳の開放的なウッドデッキでは、大阪の風を浴びながら優雅なひとときを過ごせます。約3畳のキャビン(屋根有り)やトイレも完備されているため、ゆったりと楽しめるでしょう。
所要時間や観光ルートは、コースにより異なります。朝、昼、夜の時間別コースのほか、水上の工場地帯をめぐる「ドボククルーズ」など、イベントクルーズも定期的に実施されています。
乗船には事前の予約が必要で、乗り合いだけでなく貸し切りも可能。にぎやかな大阪の雰囲気とはひと味違う、静かで涼しげな川の旅を楽しみましょう。
大阪府の北部、箕面市に位置する箕面公園は、広さ83.8ヘクタールの自然公園です。明治の森箕面国定公園内にあり、1986年には「森林浴の森100選」に選定されました。
園内では、渓流沿いの滝道(たきみち)散策をしながら、森林浴や季節の動植物探しを楽しめます。約2.8キロメートルの滝道にある箕面大滝は「日本の滝100選」に選定された大滝。散策路からは、33メートルの高さから落ちる迫力満点の滝を見られます。
公園管理事務所近くの箕面公園昆虫館では、さまざまな昆虫の標本や生体展示が見られます。不思議な昆虫の世界に足を踏み入れてはいかがでしょうか。
大阪府の東部、交野市のほしだ園地内にある巨大な木床版吊り橋です。大阪府の東部には大阪府民の森と呼ばれる広大な敷地の記念公園が広がり、その面積は617ヘクタール。園内には7つの森があり、そのうちの一つである「ほしだの森」に、ほしだ園地はあります。
全長280メートル、最大地上高50メートルの星のブランコは、人が渡れる吊り橋としては全国でも最大級の規模を誇ります。大空と自然に囲まれた空中散歩でスリルたっぷりの散策を楽しんではいかがでしょうか。
星のブランコまでは、緩やかな坂道が続く「ほしだ園地管理道」や、うっそうとした木々に囲まれた階段道を行く「ぼうけんの路」をハイキング。星のブランコを渡った先では、展望デッキから大阪の街並みを一望できます。
大阪府の北部、高槻市を流れる芥川の中上流域に位置する渓谷です。高槻摂津峡には42.65ヘクタールもの山林が広がり、敷地は自然公園として整備されています。
5つのウォーキングコースがあり、断崖や奇岩、滝などの自然スポットを見て回れます。森林の中は涼しげで心地良い反面、夏から秋にかけてはヘビやハチの活動が活発に。川岸の石積みや茂みの深い場所へは立ち寄らないように注意しながら、マイナスイオンたっぷりの森林散策を楽しみましょう。
高槻摂津峡にはバーベキューガーデンや温泉施設、渓流釣りを楽しめる釣り場など観光スポットも豊富です。芥川のせせらぎに癒されながら、夏のアウトドアなひとときを堪能してはいかがでしょうか。
大阪府の北部、豊中市に位置する自然公園です。甲子園球場の約33倍にもなる広大な緑地内には、美しい植栽の花壇や松林などの自然、遊具や野外施設などのスポットが点在しています。
夏季に開放されるウォーターランドでは、大人もこどもも暑さを忘れて遊べるでしょう。流れるプールやウォータースライダーなど、バラエティ豊かなプールで体を動かしたら、緑地内のレストランでバーベキューやランチを堪能してはいかがでしょうか。
大阪府の南部、堺市に位置する森林公園です。約100ヘクタールの広大な敷地には約200種32万本の樹木が植えられ、自然に囲まれたひとときを過ごせます。
園内にはこどもが遊べる遊具広場や芝生広場、バーベキューエリアやカフェなどの施設が点在しています。
水琴窟の涼しげな音が聞こえるふれあいの庭では、大泉池の水面や美しい洋風庭園を眺めてリラックス。園内にある3つの池には野鳥が訪れ、バードウォッチングも楽しめます。
大阪で夏を涼しく過ごすなら、美しい山里風景や渓谷を見られる、自然スポットへ足を運んではいかがでしょうか。都会の喧噪を離れ、自然に囲まれたひとときを過ごせば、定番の大阪観光とはひと味違う楽しみ方ができるかもしれません。
びゅうトラベルでは、大阪観光におすすめの旅行プランを豊富にご用意しております。人気のベイエリアやミナミエリア、梅田などのお得なプランをお探しの際は、びゅうトラベルをぜひご利用ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。