全国3位の県面積をもつ福島県。福島県は、自然と歴史が詰まった会津地方(県西部)、四季の花と果物が名産の中通り(県央部)、太平洋を臨む浜通り(県東部)などのエリアに分けられます。エリアごとに異なる特色があり、さまざまな魅力にあふれているのが特徴です。
福島県ならではの雄大な自然や伝統文化を楽しむなら、星野リゾート 磐梯山温泉ホテルを拠点に会津地方をめぐる旅行はいかがでしょうか。
今回は、星野リゾート 磐梯山温泉ホテルの魅力や、おすすめの過ごし方をご紹介します。
福島旅行で人気の会津地方は、猪苗代湖と磐梯山を中心に雄大な自然が広がるエリアです。尾瀬国立公園や裏磐梯の湖沼群など見どころが多く、たくさんの自然スポットを楽しめます。
城下町である会津若松市や南会津の大内宿など、歴史と風情を兼ね備えた街並みもあり、街歩きやおみやげ探しも満喫できるでしょう。
また、福島県は喜多方ラーメンや会津ソースカツ丼など、ご当地グルメも豊富です。饅頭や手作りこんにゃくなど食べ歩きにぴったりなグルメもあるため、観光地めぐりや街歩きをしながら福島の食を堪能しましょう。
東北新幹線が通っているため各地からのアクセス性も良く、列車からは訪れる季節によって異なる四季折々の車窓風景を楽しめます。
星野リゾート 磐梯山温泉ホテルは、創業100年以上の星野リゾートが運営する高原リゾートホテルです。磐梯山の麓、猪苗代湖など、会津の雄大な自然を一望できます。館内や客室には会津の伝統をちりばめた装飾が多いため、ホテルに一歩足を踏み入れれば、会津文化の美しさに旅行の気分も高まるでしょう。
魅力たっぷりの星野リゾート 磐梯山温泉ホテルから、見逃せない3つのポイントをご紹介します。
館内で楽しめる温泉「朱嶺の湯」は、磐梯山麓から湧くやわらかなお湯をたたえた大浴場です。保温・保湿効果があります。会津漆器をモチーフにしたモダンなデザインの浴場内はヒバの香りが漂い、洗練されながらも癒しの空間が広がります。温泉の営業時間は午前5時から午前10時、午後3時から午前1時の二部にわかれています。(季節によって営業時間が異なります。)
のんびりとホテルステイを楽しむ際は、温泉と併せて館内のトリートメントルームでリラクゼーションを利用するのもおすすめです。
館内には全149室の客室があり、いずれもモダンでスタイリッシュなデザインが特徴です。
1~4名で利用可能な「メゾネットルーム」はリビング(1階)と寝室(2階)に分かれた落ち着きのある内装です。カップルや夫婦などでのんびりとしたホテルステイを楽しめるでしょう。
1~5名で利用可能な「セミスイートルーム」は3名用のスイートルームとして宿泊したり、5名グループで宿泊したりするのに適しています。メゾネットタイプのため、リビングスペースと寝室スペースそれぞれで寛げます。
2室限定の「会津モダンスイート」は1~5名で利用できるスイートルームです。室内照明やカラフルなインテリアが美しく、自由に利用できる日本酒セラーが完備されています。
どの客室も電気ケトルや冷蔵庫、作務衣やタオルなどのアメニティがそろっているほか、館内、客室ともにWi-Fi完備のため、快適なひとときを過ごせるでしょう。
星野リゾート 磐梯山温泉ホテルには2つのレストランがあります。
蕎麦やわっぱ飯などの郷土料理をビュッフェスタイルで楽しめるレストラン「kisse・kisse」は、朝と夜で異なるメニューを堪能できる点が魅力です。喜多方の食文化で知られる「朝ラー(朝ラーメン)」の提供もあります。
提携レストランの「會津遊食 たか膳」は、ホテルから専用送迎バスでアクセス可能です。落ち着いた座敷で郷土料理の会席を楽しみましょう。
本を読みながら落ち着いたひとときを過ごせる「Books & Cafe」は、24時間利用可能のラウンジです。かつて薬の調合に用いられた「薬研(やげん)」を使ったオリジナルブレンド茶などを楽しめます。
夜のひとときをお酒とともに過ごすなら、会津の銘酒をそろえた「会津SAKE Bar」へ足を運んではいかがでしょうか。利き酒師がおすすめする地酒を堪能できます。
星野リゾート 磐梯山温泉ホテルでは、季節ごとのイベントやアクティビティも行なわれています。気になるイベントに参加すれば、より充実したホテルステイとなるでしょう。星野リゾート 磐梯山温泉ホテルで楽しめるアクティビティをご紹介します。
※季節によって参加できるアクティビティは変更になります。開催期間など最新の情報は施設の公式サイトでご確認ください。
日本酒造りのためのお米で作られたせんべいを自分で焼いて食べられます。せんべい焼き体験のせんべいは、米粉によもぎと塩で味付けをしたシンプルな味わい。焼きたて熱々で炭火の香ばしさが香るせんべいを堪能しましょう。予約不要で年齢制限もないため、カップルからファミリーまで楽しめます。
※2023年4月29日(土)~2023年11月25日(土)までの土日祝に開催。以降の開催は公式サイトを確認。
星野リゾート 磐梯山温泉ホテルの周辺を散策し、大自然に浮かぶ星空を眺められるプログラムです。国立公園内は街灯が少なく空を遮る人工物などもほとんどないため、プラネタリウムのような星空を堪能できます。
予約不要で年齢制限や定員がないため、開催期間中はぜひ参加してはいかがでしょうか。
※2023年4月29日(土)~2023年11月25日(土)までの開催。以降の開催は公式サイトを確認。
※お子様はおとなと同伴での参加となります。
館内ロビーで午前7時半~9時半まで開催される朝市です。野菜や果物、加工食品など、会津の名産がずらりと並び、販売される商品は日によって変わります。ホテルステイの朝は、早朝の散歩や朝風呂、朝食などさまざまな楽しみがありますが、星野リゾート 磐梯山温泉ホテルに訪れた際は会津の朝市も朝の予定に加えてみましょう。
※2023年3月29日(水)~2023年11月26日(日)までの開催。以降の開催は公式サイトを確認。
※開催時間は状況により異なる場合があります。
日本酒を楽しく学べる予約不要のプログラムです。日本酒に詳しくない方でも種類や飲み方について学べ、地酒の試飲も可能です。カフェラウンジ「Books & Cafe」で開催されるため、宿泊の際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
※2023年11月25日(土)までの開催。以降の開催は公式サイトを確認。
※対象年齢:おとな(試飲は20歳以上の方限定)
会津は古くから「薬草の地」としても慕われてきました。
星野リゾート 磐梯山温泉ホテルでは、薬研(やげん)と呼ばれる道具を使ってオリジナルの薬草茶を作るアクティビティがあります。
薬草茶と聞くと難しそうなイメージがありますが、ハーブティーと聞くと身近に感じられるのではないでしょうか?
薬草茶には冷え性やアンチエイジングなどにも効果があるといわれています。
※2023年11月26日(日)までの開催。以降の開催は公式サイトを確認。
また、館内には「幸運を運ぶ牛」ともいわれる会津の郷土玩具である赤べこが飾られています。
星野リゾート 磐梯山温泉ホテルでは、季節に応じて館内のあらゆる場所で赤べこをモチーフにしたインテリアやディスプレイを見られるため、自分好みの赤べこを探してみるのも楽しいかもしれません。
※季節によって参加できるアクティビティは変更になります。開催期間など最新の情報は施設の公式サイトでご確認ください。
アルツ磐梯スキー場は、星野リゾート 磐梯山温泉ホテル直結のスノーリゾートです。全22のコースと7基のリフト、スノーパークのあるビッグゲレンデで、コースのバリエーションが豊富です。しっかりと整地された圧雪コースだけでなく、非圧雪のパウダーコースもあるため、初心者から上級者まで爽快な滑りを楽しめるでしょう。
2022年(22-23シーズン)は、12月23日(金)のオープン予定です。星野リゾート 磐梯山温泉ホテルに宿泊の際は、ホテルからスキーインでき、スキーアウトもホテルへ戻れます。
アルツ磐梯スキー場へ直接アクセスする場合、「郡山駅」「会津若松駅」から路線バスを利用するか、「磐梯町駅」から無料シャトルバスを利用しましょう。
※ナイター営業は2022年12月31日(土)~2023年3月4日(土)の毎週土曜日、1月2日(月)、1月8日(日)となります。
星野リゾート 磐梯山温泉ホテルへのアクセスは、JR磐梯町駅東口から宿泊者専用の無料送迎バスを利用できます。バス利用には事前予約が必要です(予約受付は満席になり次第終了)。運行時刻は、公式ホームページの時刻表を確認してください。
新幹線で星野リゾート 磐梯山温泉ホテルに行く際は、びゅうトラベルをぜひご利用ください。ホテルと新幹線を一緒に予約することができます。
福島県は会津地方を中心に自然や文化など多くの見どころがあります。福島旅行を楽しむ際は、アクティビティも豊富な星野リゾート 磐梯山温泉ホテルを利用して会津の魅力にふれてはいかがでしょうか。また、ホテルを拠点にして周辺観光やスキーを楽しむのもおすすめです。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・宿泊のみのご利用はできません。1泊以上の宿泊予約が必要です。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・転泊(初日と2日目以降の宿泊箇所が異なる等)をご希望のお客さまは、予約操作画面中の「選択内容確認」画面において「行程詳細」欄から宿泊先の変更(削除・追加)が可能です。再度、泊数、宿泊先を設定し直して予約を進めてください。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・宿泊券は発行されません。最終行程表(※取引条件説明書とは異なります。)をチェックイン時にご提示ください。
・幼児代金は大人の代金に加算されて表示されます。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
・ダイナミックレールパックのご旅行代金は、随時変動いたします。同一内容でもタイミングにより旅行代金が異なる場合があります。
・ダイナミックレールパック商品は、閑散期・繁忙期の影響を受ける価格変動型の旅行商品です。
往復列車の発売前に予約をされた段階で提示される料金は、予定金額となり確定の金額ではありません。
そのため、列車のご利用日が繁忙期(GW、夏期・お盆、年末年始、3日以上の連休)に重なる場合は、JRの割引制限等により、確定される旅行代金が予定金額よりも極端に高くなる(例:1名あたり1万円~2万円程度)ことがあり、乗車距離が長いほど変動幅が大きくなります。
ご予約の際は、予約が確定する段階での実際の旅行代金をご確認いただきお申込みいただきますようお願いいたします。
・観光プランのみのご利用はできません。
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。
・途中下車は、乗車票に途中下車駅が指定されている場合のみ、その駅に限り可能となります。
・変更は承ることができません。取消の上、新規予約が必要となります。(取消日により取消料が発生します。)
・東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース付き座席は手配できません。
・(契)乗車票は、原則、普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・観光先での入場券等は発行されません。
・スマートフォン、PCの使用推奨環境はびゅうトラベルサイトをご覧ください。