東京には数多くのスイーツのお店が立ち並びます。せっかく東京に行くのであれば、観光だけでなくそこでしか食べられないスイーツや話題のグルメを味わいたいですよね。
そこで今回は、東京で絶品スイーツを楽しめる東京の観光スポット11選をご紹介します。東京で食べ歩きができる下町の商店街から、観光地としても有名なおしゃれな通りまで、さまざまな観光スポットを厳選しました。
東京観光でおすすめの和・洋菓子も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
ここでは、東京でスイーツ巡りが楽しめる観光スポット11選を紹介します。
ぜひ参考にして、東京観光を存分に楽しんでください。
銀座の「西五番街通り」には、世界の高級チョコレート店が立ち並びます。1粒数百円のものから、見た目が豪華で華やかなものまで、チョコレート好きなら誰もが満足する一品に出会えます。カカオ豆の仕入れルートの開拓から行うほどカカオへのこだわりが強いお店もあり、チョコレート好きにとってたまらないスポット。カフェを併設するお店もあるので、買い物だけでなくその場で楽しむのもおすすめです。
「西五番街通り」から徒歩約10分の場所には、広大な敷地を誇る「日比谷公園」があります。公園内には直径30mの池に広がる「大噴水」があり、その迫力ある水しぶきは見どころの1つです。「西五番街通り」でスイーツを味わったあとに、日比谷公園でのんびりと散歩をしてみてはいかがでしょうか。
「自由が丘スイーツフォレスト」は、2003年11月にオープンした日本初のスイーツテーマパーク。
2022年7月にリニューアルオープンし、韓国の人気スイーツ&カフェが楽しめる魅力的な場所に生まれ変わりました。
内外装が一新され、ピンクの壁やフォトジェニックなスポットが数多く配置されています。そのため、女子旅やデートなどにぴったりで、観光スポットとしても人気があります。
代表的な韓国の食べ歩きグルメである「ホットク」や、動物の形をした「マカロン」など、さまざまスイーツが揃っています。また、有料予約制のプライベートスペースも用意されており、女子会にも最適です。
「ナンジャタウン」は、池袋のサンシャインシティ内に位置する屋内型のテーマパークです。4つの街に分かれ、それぞれ異なる世界観を楽しめます。
例えば、「もののけ番外地」というエリアは、もののけたちに占領された街が舞台となっています。お化けの街を巡るアトラクションなどが用意されており、家族連れにも最適です。
「福袋七丁目商店街」というエリアにある「福袋デザート横丁」では、見た目がユニークなデコレーションデザートを提供しています。特に、動物をモチーフにしたアイスやパリパリに焼き上げたクレープが女性を中心に大人気。福袋デザート横丁限定で販売されているメニューもあり、ここでしか味わえないスイーツに出会えます。
「原宿竹下通り」は、「Kawaii」文化の発信地であり、スイーツやトレンドのファッションが集まる注目のエリアです。近年では多くの観光客も訪れ、その人気は高まり続けています。
食べ歩きのスイーツグルメが充実しており、クレープや色鮮やかな巨大な綿菓子など、原宿らしいグルメが数多くあります。特に、各店舗独自のフレーバーが楽しめる、ポップな見た目の「グルメポップコーン」はおすすめのスイーツです。
また、手頃な価格のブランドショップも多く、オリジナリティに溢れたファッションやアイテムに出会えます。通りを歩けば、個性的でおしゃれなファッションを身にまとった人々を見ることができるのも特徴です。
「サンリオピューロランド」は、サンリオのキャラクターたちと交流できる全天候型の屋内テーマパークです。可愛らしいサンリオの世界観を、パレードやアトラクションなどで満喫できます。
カフェやレストランが充実しており、おいしいスイーツメニューが楽しめます。特に「シナモロールドリームカフェ」では、サンリオのキャラクターをイメージしたスイーツやドリンクが人気です。
食後にキャラクターのカップを持ち帰れるメニューもあり、思い出に残るアイテムとなるでしょう。また、「館のレストラン」では、和洋中のバラエティー豊かなビュッフェが楽しめます。食事の途中で、キャラクターがステージに登場するサービスも人気です。
「東京駅」の改札内には、お土産や絶品スイーツが手に入る約60の店舗があります。自宅用や手土産に最適な逸品、東京駅ならではの限定商品が数多く揃っています。
改札外にもスイーツやお土産を提供する店があり、特に、東京駅の一大飲食店街「グランスタ八重北」はおすすめのエリアです。ここでは、さまざまなジャンルの食事処があり、SNS映えするこだわりのスイーツを提供する店もあります。
また、「東京駅丸の内駅舎」は国の重要文化財に指定された建築物で、外観も内観も見どころ満載です。駅舎内には「東京ステーションホテル」があり、宿泊も可能です。
「鬼太郎茶屋」は、調布市の「深大寺(じんだいじ)」の門前に位置し、「ゲゲゲの鬼太郎」の世界が再現された場所です。築60年余りの木造建築である建物は、どこか懐かしい雰囲気が漂います。
「妖怪喫茶」と呼ばれる甘味処では、食材にこだわったオリジナルの妖怪メニューを提供しています。キャラクターをイメージした和スイーツは、訪れた際の記念にぴったりです。
また、妖怪グッズのショップがあり、充実した品揃えは見ているだけでも楽しめるでしょう。貴重な妖怪画やフィギュアを置く「妖怪ギャラリー」では、水木しげる氏の独創的な世界観を存分に堪能できます。
深大寺は、厄除けで有名な観光スポットです。あわせて訪れてみてはいかがでしょうか。
浅草の「仲見世通り」は、浅草寺へと続く日本最古の商店街の1つです。約250mの通りには、約89店の店舗が並んでいます。
下町の風情が漂い、浅草ならではのお菓子やグルメが楽しめます。リーズナブルな価格で味わえる「人形焼」や「雷おこし」、あんこがぎっしり詰まった浅草ならではのスイーツも人気です。
低予算でも充分に楽しめるおすすめの観光スポットです。浅草寺参拝のあとには、仲見世グルメやスイーツを楽しんでみてください。
「東京ソラマチ®」は、スカイツリーの開業と同時にオープンした大型商業施設です。スカイツリーのふもとに位置しており、スカイツリーで絶景を楽しんだあとに立ち寄れます。
施設内は、テーマごとにエリアが分かれているのが特徴です。特に、注目の「ソラマチ商店街」は、全長約120mの通路に食品や雑貨、カフェなど35店舗が軒を連ねています。
「フードマルシェ」では、生鮮食品や総菜などの店が出店し、ここでしか手に入らない限定スイーツや名物の手土産も豊富です。その他にも、水族館やプラネタリウムなどがあり、こどもからおとなまで楽しめるエンターテインメントが充実しています。
すべてを1日で回るのは難しいので、宿泊して観光するのもおすすめです。
「上野アメ横商店街」は、上野駅と御徒町駅の間に広がる、長さ約500mの商店街です。400店舗以上が軒を連ね、飲食店や食料品店、衣料品店など幅広い店が揃っています。
地元の方々が買い物に利用するだけでなく、観光客にも人気のスポットです。商店街は、グルメの宝庫としても知られ、食べ歩きにぴったりなメニューが豊富に用意されています。
特に、スイーツは、カットフルーツやクレープなど気軽に食べられる品が人気です。オシャレな喫茶店やレトロ風な居酒屋もあり、さまざまなニーズに応えています。
新大久保駅周辺は、日本最大のコリアンタウンで、東京を代表する観光地の1つです。このエリアでは、韓国の定番おやつ「ホットク」やボリューミーなかき氷「パッピンス」など、人気のスイーツが楽しめます。
食事もしたい方は、新大久保駅から約10分歩いた場所にある「韓国横丁」がおすすめです。韓国式海鮮屋台や韓国家庭料理専門店など、さまざまな店が軒を連ね、日本でも馴染み深い「ダッカルビ」や「サムギョプサル」など、食を通した韓国カルチャーを存分に満喫できます。
また、「新大久保コリアンタウン」では、韓国生まれのコスメを豊富に取り扱っており、美容に興味のある方も楽しめる場所です。
東京では最先端のスイーツだけでなく、伝統的な和菓子も人気です。
ここでは人形焼・雷おこしなど、東京ならではの和菓子のなかから4つをご紹介します。
東京観光の際には、昔から愛されてきた有名な和スイーツをぜひ味わってみてください。
人形焼はカステラ風の生地の中にあんこを入れて、鋳物の型で焼きあげる伝統的なお菓子。江戸時代に芝居の街として栄えた人形町で生まれたことから「人形焼」という名前がついたといわれています。
現在は浅草を中心に東京中に人形焼のお店があり、東京土産としても人気です。
ふんわりとした生地と甘みの効いたあんこが特長で、老若男女に愛され続けています。七福神や文楽人形をかたどった独特の見た目も特徴的で、最近では人気キャラクターや有名人をモチーフにしたものも増えています。お土産にも観光中の休憩にもぴったりな、東京を代表する和菓子のひとつです。
おこしとは、平安時代に中国の唐から伝来したお菓子で、蒸した米や粟を乾燥させ、細かく砕いてから水あめや砂糖蜜で固めたもの。江戸時代、浅草でおこしを売り出す際に雷門にあやかって「雷おこし」と名付けられました。
家をおこす・名をおこすにかけた縁起物として人気商品となり、今でも浅草を代表する銘菓として多くのお店で販売されています。
柔らかい甘みとソフトな食感が特長で、年代を問わずに楽しめます。近年ではキャラメルミルクでコーティングした「洋風おこし」が人気を集めています。
豆大福とは、薄いお餅であんこを包んだ和菓子。表面のお餅に豆が練り込まれているのが特長です。豆の塩気・あんこの甘み・しっとりとした餅の歯ごたえが魅力で、老若男女に愛される和菓子です。
豆大福は日本中で販売されていますが、発祥地は東京。そのため、東京中に名店があり、バリエーション豊かな豆大福が楽しめます。お店で味わうもよし、お土産として持って帰るのもよし。豆大福は東京観光でぜひ味わってほしい一品です。
あんみつは1930年頃にみつまめに小豆餡をのせて食べたのがはじまりとされる、東京発祥の和菓子です。さいの目に切った寒天に、エンドウ豆・小豆餡・求肥・果物・アイスなどをのせ、蜜をかけて食べます。
決まったルールはないので、バリエーションが豊かなのも魅力のひとつです。あんみつの歴史も古く、100~120年以上続く老舗が今でも多く残ります。
東京は最先端の人やモノが集まる街。そのため、海外で人気のスイーツショップは日本の出店先として東京を選ぶことが多く、新しいスイーツをいち早く楽しめます。ここでは日本最先端の街、東京だからこそ楽しめる洋菓子のなかから、特に注目すべき4つのスイーツをご紹介します。
東京の洋菓子スイーツを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。
数多くのケーキ店がある東京は、クオリティの高さもトップクラス。多くの人が知る名店や、海外から進出したお店、話題のお店など、あらゆるお店が軒を連ねます。
いつかは食べてみたい憧れのケーキの一つが、ホテルニューオータニのペストリーショップ「パティスリーSATSUKI」で味わえる最上級ショートケーキ「エクストラスーパーシリーズ」です。最上級の厳選素材のみを使用したこのケーキは大変人気で、1日の販売数が限定されています。
このような贅沢な逸品が味わえるのも東京ならでは。誕生日や結婚記念日など特別な日におすすめです。
東京にはさまざまな種類のパンケーキがあります。外はカリっと・中はふわふわ食感のシンプルなもの、メレンゲを混ぜ込むことでしゅわしゅわした食感のスフレパンケーキ、リコッタチーズを混ぜ込むことで微かな酸味のあるリコッタパンケーキ、鉄板の上に生地を広げてオーブンでじっくりと焼きあげるドイツ生まれのダッチベイビーなど種類が豊富です。
中でも、「FLIPPER'S」の看板メニュー「奇跡のパンケーキ」は、メレンゲをたっぷり含んだ食感と優しい風味でオープンから人気を保ち続けています。また、明治神宮前駅から徒歩約3分の人気店「レインボーパンケーキ」では、厚みのあるふわふわモチモチのパンケーキが楽しめます。特に、旬のフルーツを生クリームで包み込んだパンケーキメニューは絶品です。
グルメポップコーンとは、チーズやメープルなど各店舗のオリジナルフレーバーで味付けされたポップコーンのこと。オイルを使わないエアーポップ製法で仕上げているお店も多く、ふんわりサクサクした食感が楽しめます。
海外発のお店が多いものの、最近では日本発のグルメポップコーンも増えてきました。お店が増えるにつれフレーバーのバリエーションが増え、今では白桃・抹茶・わさびチーズなどの和フレーバーもあります。海外発・日本発、どちらも東京にしかない店舗が多いので、東京スイーツを楽しみたい方におすすめです。
各地でチェーン展開しているお店があり、日本人にとって身近なスイーツ「ドーナツ」。最近では、そんなドーナツの最新版ともいうべきオシャレスイーツが登場しており、フォトジェニックな見た目が人気を集めています。
東京で最新のオシャレドーナツを楽しみたい方は、「I’m donut ?(アイムドーナツ?)」で購入できる生ドーナツがおすすめです。デザート系のクリームドーナツからお惣菜系のドーナツまで、お好みのものが選べるのも魅力の1つです。
また、罪悪感なくドーナツを楽しみたい方は、2023年にオープンしたヴィーガンドーナツ専門店の「SUNDAY VEGAN(サンデーヴィーガン)」を訪れてみてください。食べごたえがありながら、ヘルシーなので手土産にも喜ばれるでしょう。
東京は、人形焼やあんみつなどの和菓子から、パンケーキやドーナツといった洋菓子まで、幅広いスイーツが楽しめる街です。例えば、「浅草仲見世通り」は、リーズナブルな価格でスイーツを味わえ、低予算でも十分に観光できます。
また、「東京駅」の構内にはお土産やスイーツ店が充実しており、列車を利用した旅行ですぐ立ち寄れるのも魅力です。駅舎内には「東京ステーションホテル」という宿泊施設があり、観光におすすめです。
びゅうトラベルでは「東京ステーションホテル」を含む、多数の宿泊施設を取り揃えています。列車とホテルを一括で簡単に予約できるので、ぜひご活用ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上の注意事項】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
ご利用上の注意事項
【ご利用上の注意事項】
・予約(申込)完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
推奨環境以外での操作
複数のブラウザを立ち上げての操作
予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程でのご予約となります。異なる発着地やプラン内容を1つのご予約として手配することはできません。
【ご旅行代金・お支払いについて】
・ご旅行代金は随時変動いたします。同一内容でもご予約のタイミングにより旅行代金が異なる場合がございます。また事前予約受付時に提示される金額は予定金額となり、ご予約の確定時にご旅行代金が安くまたは高くなる場合がございます。確定画面にて金額をご確認いただいた上でお申込みください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。
【列車・きっぷについて】
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。
【その他】
・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。
人数選択
部屋数選択
行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択
宿泊開始日と宿泊数を選択
人数選択
宿泊日と泊数、人数を選択してください
出発日と人数を選択してください