びゅうトラベル

季節のおすすめ旅行

【2025年】JR・新幹線で行く!ゴールデンウィーク(GW)国内旅行

2025年ゴールデンウィーク(GW)はいつからいつまで?
2025年ゴールデンウィーク(GW)はいつからいつまで?

ゴールデンウィークは4/26(土)から始まり、5/6(火)は振替休日なので、ゴールデンウィークに含みます。
よって2025年のゴールデンウィーク期間は、4/26(土)~ 5/6(火)までとなります。
平日の4/28(月)・4/30(水)・5/1(木)・5/2(金)に休暇を取得すれば、4/26(土)~5/6(火)までの11連休も可能です!

ご希望の宿泊エリアと都道府県を選択後、出発日をクリックしてください。

  • 北海道
  • 東北
  • 北関東
  • 首都圏
  • 東海
  • 甲信越
  • 北陸
  • 関西

選択された日付の2名1室での宿泊、乗車区間は各エリアの主要駅の往復で設定しております。人数、乗車駅・降車駅などを変更される場合は、表示後の画面の「全ての条件を変更して再検索する」から変更をお願いいたします。

  • 北海道

  • 東北

  • 北関東

  • 首都圏

  • 東海

  • 甲信越

  • 北陸

  • 関西

五稜郭公園

五稜郭公園

北海道・函館市五稜郭公園

例年の見頃4月中旬~5月上旬

星形の城郭跡で知られる公園で毎年桜の時期になると、約1,500本のソメイヨシノやヤエザクラなどが咲き誇ります。堀のほとりや郭内に咲く桜が星形の稜郭を埋め尽くし、さながら花の砦といった風情を醸し出します。

定山渓エリア

定山渓エリア

北海道・札幌市定山渓エリア

札幌市内中心部から車で約1時間という近場にありながら、豊かな自然環境に恵まれる「定山渓(じょうざんけい)温泉」。 支笏洞爺国立公園にも指定された美しき渓谷の湯どころは「札幌の湯の杜」とも呼ばれるほど風光明媚な観光地です。定山渓の見どころは温泉のみならず、岩戸観音堂、白糸の滝、定山渓神社など様々な観光スポットがあります。

旭山動物園

旭山動物園

北海道・旭川市旭山動物園

旭山動物園は日本最北の動物園で、園内の一貫したテーマは『伝えるのは、命』。動物の自然な生態が見られる行動展示を実施しており、楽しいイベントや動物保護や環境保護を学べる工夫、動物たちに快適な環境づくりを行うなど、こどもから大人まであらゆる世代が楽しめる動物園です。

青森県営浅虫水族館

青森県営浅虫水族館

青森・青森市浅虫水族館

青森県営浅虫水族館は、自然に恵まれた青森県に生息するものをはじめとした、多様な水生生物を約300種8,000点を展示している本州最北端の青森県の魅力あふれる水族館です。長さ15mのトンネル水槽では「むつ湾の海」を再現し、青森県の代表的な水産物であるホタテの養殖の様子やむつ湾に生息する魚たちを間近で観察できます。

男鹿水族館GAO

男鹿水族館GAO

秋田・男鹿市男鹿水族館GAO

日本海を望む絶好のロケーションに立つ水族館。館内では、ホッキョクグマの豪太とユキや、秋田県の県魚「ハタハタ」をはじめとした国内外の生きもの約400種1万点を展示しています。春から夏の男鹿の海を再現した水量約800トンの「男鹿の海大水槽」は圧巻です。

小岩井農場

小岩井農場

岩手・雫石町小岩井農場

小岩井ブランドの乳製品は全国的に有名で、そのふるさとが小岩井農場。盛岡駅からバスで約35分程のところにあり、東京ドーム640個分の敷地をもつ驚くべき広さの農場です。広い園内でのんびり過ごすことができます。また、「まきば園」では、ポニーのおやつあげ体験や森林エリアをめぐる「ファームトラクターライド」が人気です。

松島

松島

宮城・松島町松島

日本三景で知られる松島はリアス式海岸が美しく、大小260もの島が浮かぶ人気の観光地です。松島には、「四大観」と呼ばれる4つの絶景スポットがあり、それぞれ「壮観」「麗観」「偉観」「幽観」と言われ、異なる眺めが楽しめます。日本三景の美しさはもちろん、国宝「瑞巌寺」や紅葉で有名な「円通院」、松島のシンボル「五大堂」など、パワースポット巡りもおすすめです。

鶴岡市立加茂水族館

鶴岡市立加茂水族館

山形・鶴岡市鶴岡市立加茂水族館

鶴岡市立加茂水族館(つるおかしりつかもすいぞくかん)は、世界一のクラゲの水族館と言われ、常時60種類以上のクラゲを展示しています。目玉はなんといっても「クラゲドリームシアター」。世界最大級・直径5mの水槽の中には、約1万匹のミズクラゲがゆらゆら漂い、まるで海の中にいるかようです。水槽の中で美しくライティングされたクラゲたちは、とても幻想的で見る者の心を奪います。

アクアマリンふくしま

アクアマリンふくしま

福島・いわき市アクアマリンふくしま

「アクアマリンふくしま」は、「海を通して『人と地球の未来』を考える」という理念のもと、スケールの大きな展示で世界的にも注目される「環境水族館」です。環境問題への意識を高めるための展示コーナーや、子どもたちも楽しめる体験イベントも充実しています。

那須ハイランドパーク

那須ハイランドパーク

栃木・那須町那須ハイランドパーク

那須ハイランドパークは、北関東最大級の遊園地。園内は8つのエリアに分かれています。特にコースター系アトラクションが充実しており、北関東最多の9種類が揃っています。スリル満点の絶叫系から家族で楽しめるものまで、バラエティ豊かなコースターが用意されているのが魅力です。

国営ひたち海浜公園

国営ひたち海浜公園

茨城・ひたちなか市国営ひたち海浜公園

例年の見頃4月中旬~下旬

茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」は、太平洋に面した広大な国営公園です。四季折々の花々を楽しむことができ、CNNが選ぶ「日本の最も美しい場所36選」にも選ばれています。春になると、みはらしの丘では「青の絶景」とも呼ばれる、可憐なネモフィラが見頃を迎え、青々とした可憐な景色を見せてくれます。

谷川岳

谷川岳

群馬・みなかみ町谷川岳ヨッホ
by 星野リゾート

約15分の空中散歩で雄大な自然に包まれた谷川岳に気軽にアクセスできるロープウェイ。谷川連峰を一望できるほか、スキーゲレンデとしても有名な天神平では、たくさんの高山植物も楽しむことができます。ペアリフトを使って360度の大パノラマを楽しめる天神峠にも足を延ばすのがおすすめです。

東京スカイツリー

東京スカイツリー

東京・墨田区東京スカイツリー®

展望デッキから東京を一望!周辺ではショッピングや水族館などのスポットも。地上350mのスカイツリーの展望デッキにはカフェやフォトスポット、ガラス床もあり、夜になればどこまでも続く他では見られない美しい都会の夜景を堪能できます。また「東京スカイツリータウン」では、ショッピングが楽しめる東京ソラマチや、すみだ水族館、プラネタリウムなどもあり一日中遊べるスポットです。

お台場

お台場

東京・港区お台場

お台場は、東京都港区に位置する東京湾岸の埋立地で、未来的な都市景観と豊富なエンターテイメント施設が集まるエリアです。この地区は、1990年代に都市開発が進められ、現在ではショッピングモール、テーマパーク、ビーチなどが揃い、観光客や地元の人々に人気のスポットとなっています。

川越

川越

埼玉・川越市小江戸川越

川越の観光エリアはコンパクトでありながら、その中に魅力的なスポットがギュッと詰まっています。蔵造りの街並みには、川越のシンボル「時の鐘」や風情ある横丁、商店街などが点在しています。氷川神社や熊野神社をはじめとした神社仏閣が多く残る場所でもあり、老若男女を問わず観光が楽しめることが魅力です。

鎌倉 小町通り

鎌倉 小町通り

神奈川・鎌倉市鎌倉

神奈川県の東部地域のひとつである鎌倉市は、鎌倉時代に幕府が置かれていたことから現在でも歴史ある街並みが楽しめる人気観光スポットです。東京都内から電車で約1時間とアクセスしやすいのも魅力のひとつです。レトロな雰囲気の小町通りや鶴岡八幡宮、高徳院 鎌倉大仏など寺社仏閣も多く連日多くの観光客が訪れます。

箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森美術館

箱根・箱根町箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森美術館は、箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。大涌谷を眺望する庭園でひと際目立つガラス作品「光の回廊」はひとつひとつが輝き幻想的な雰囲気に包まれます。

名古屋港水族館

名古屋港水族館

愛知・名古屋市名古屋港水族館

日本最大級の水族館。「メインプール」では、迫力のイルカパフォーマンスとシャチの公開トレーニングを見ることができ、ダイナミックなショーは必見です。また、北極周辺で暮らすベルーガや、世界最大のペンギンであるエンペラーペンギンなど人気の海の生き物にも出会えます。きらきらと輝く「マイワシのトルネード」や、約11種500点ものクラゲを展示する「くらげなごりうむ」では幻想的な風景に癒されましょう。

下田海中水族館

下田海中水族館

静岡・下田市下田海中水族館

静岡県にある下田海中水族館は自然の入り江を活用した、海上に浮かぶ水族館です。イルカにふれたり一緒に泳いだりといった、さまざまな体験プログラムも豊富で、間近で迫力を体感できるショーパフォーマンスも人気を集めています。

修善寺 虹の郷の

修善寺 虹の郷の

静岡・修善寺修善寺 虹の郷

「修善寺 虹の郷」はイギリスやカナダなど海外の街並みをイメージしたエリアや四季折々の花が楽しめるテーマパークです。西洋式庭園「フェアリーガーデン」では年間を通してバラを中心に季節の花が咲き、バラの花と香りに心癒されます。また、和の自然を演出した「日本庭園」では花しょうぶやアジサイ等も眺めることができます。古き良きイギリスやカナダの文化を楽しめるので海外旅行気分を満喫できます。

みなとのマルシェ ピアBandai

みなとのマルシェ ピアBandai

新潟・新潟市みなとのマルシェ
ピアBandai

「みなとのマルシェ ピアBandai」は新潟の食文化を堪能できる観光拠点で、年間約120万人が訪れる人気スポットです。新鮮な魚介やお肉、米、酒、お土産品まで新潟の魅力を凝縮した商品を幅広く取り揃えています。施設内には回転寿司や海鮮丼のお店があり、地元の味を手軽に楽しめるグルメスポットとしても注目されている場所です。

佐渡金山

佐渡金山

新潟・佐渡市佐渡島

2024年7月、「佐渡島の金山」が世界文化遺産として登録され、注目度が高い佐渡島。特に、絶滅危惧種であるトキの保護活動が行われる「トキの森公園」が有名ですが、佐渡島にはそれだけではなく、歴史を感じるスポットやアクティビティ、自然を満喫できる場所も豊富に揃っています。

笛吹川フルーツ公園

笛吹川フルーツ公園

山梨・山梨市笛吹川フルーツ公園

フルーツ王国山梨を五感で楽しむテーマパーク。お子様が思いっきり遊べるアスレチックや広場、地元の食材を使ったレストランやカフェなどがあり、春には一面に咲き誇る花畑も楽しめます。公園内にある「やまなしフルーツ温泉ぷくぷく」は、新日本三大夜景や富士山を一望できる日帰り温泉。定期開催の季節のフルーツ風呂が人気です。

軽井沢

軽井沢

長野・軽井沢軽井沢

新幹線なら東京から約1時間、避暑地としても有名な軽井沢は街全体が洗練されたおしゃれな雰囲気の中、ショッピングやカフェ、散策などが楽しめます。雲場池や白糸の滝などの自然のスポットや、星野エリア、軽井沢・プリンスショッピングプラザも人気です。

兼六園

兼六園

石川・金沢市兼六園

金沢城公園に隣接し、四季折々の美しさが訪れる人を魅了する兼六園。海外でも人気のスポットです。金沢市の中心に位置し、「金沢の兼六園・水戸の偕楽園・岡山の後楽園」が日本の三名園と称され、国の特別名勝に指定されています。

砺波チューリップ公園

砺波チューリップ公園

富山・砺波市砺波チューリップ公園

例年の見頃4月中旬〜5月上旬

砺波市特産のチューリップを中心に、四季折々の花が楽しめる公園です。チューリップの見頃は例年4月中旬〜5月上旬で、この時期には富山最大級の観光イベント「となみチューリップフェア」を開催します。また、公園内の「水車苑」に設置されている日本で唯一の「五連揚水水車」も必見です。

恐竜博物館

恐竜博物館

福井・勝山市福井県立恐竜博物館

福井県立恐竜博物館は 2023年7月14日にリニューアルオープン。常設展示室(本館)には50体の恐竜全身骨格標本をはじめ、千数百の標本や大型復元ジオラマなどが数多く展示されており、大人も子どもも楽しめます。増築した新館では、高さ13メートルのシンボルモニュメント(恐竜の塔)や大型3面ダイノシアター(特別展開催期間外に上映)でリアルな恐竜体験が楽しめたり、恐竜の化石などを保管している収蔵庫をガラス越しに見えるようになりました。

天王寺動物園

天王寺動物園

大阪・大阪市天王寺動物園

大阪市天王寺区に位置する「天王寺動物園」は、1915年に開園した日本で3番目に古い動物園です。広さ約11ヘクタールの敷地に約180種1000点の動物を飼育しており、多くの来園者に愛されています。動物たちの生き生きとした姿や、自然環境を再現した展示エリアを通じて、訪れる人々に多くの学びと楽しみを提供しています。

嵐山 渡月橋

嵐山 渡月橋

京都・京都市嵐山

四季折々の顔を魅せる嵐山と、その前を流れる桂川にかかる渡月橋は京都を連想させる有名な観光地です。 嵐山を背に少し北に行くと竹林の小径で有名な嵯峨野エリアに。世界遺産の臨済宗天龍寺派大本山の天龍寺、野宮神社、嵐山公園亀山地区があり、散策におすすめです。
周辺では、嵯峨野トロッコ列車への乗車や保津川下りも人気です。

北野異人館街

北野異人館街

兵庫・神戸市北野異人館街

「北野異人館街」は、神戸港を一望できる六甲山のふもとにある異国情緒あふれる住宅街です。1868年の神戸港開港をきっかけに外国人居留地が設けられ、多くの洋館が建てられました。 国の重要文化財で屋根の上の風見鶏がシンボルの「風見鶏の館」、約4,000枚のうろこのような天然石のスレートに包まれた外観が美しい「うろこの家」、かつてのアメリカ総領事ハンター・シャープ氏の邸宅として建てられた「萌黄の館」など、さまざまな異人館が点在します。

宿泊必ずお読みください

列車 (往復)

乗車日時と帰りの乗車駅を変更する

※帰りの降車駅は行きの乗車駅と同一となり、変更できません。

※帰りの降車駅は行きの乗車駅と同一となり、変更できません。

※お申込み可能時間は4:00〜23:40までとなります。23:40までにお申込み操作を完了してください。

日帰りプラン必ずお読みください

列車 (往復)

帰りの乗車駅を変更する

※帰りの降車駅は行きの乗車駅と同一となり、変更できません。

※帰りの降車駅は行きの乗車駅と同一となり、変更できません。

※お申込み可能時間は4:00〜23:40までとなります。23:40までにお申込み操作を完了してください。

ご利用上の注意事項

【ご利用上のご注意】

・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
 推奨環境以外での操作
 複数のブラウザを立ち上げての操作
 予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。

【ご旅行代金・お支払いについて】

・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、 お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。

【列車・きっぷについて】

・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。

【その他】

・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。

ご利用上の注意事項

【ご利用上のご注意】

・申込完了後の手配内容の変更(日付・プラン内容・列車の時刻や座席・増員や減員等)は一切できません。
・以下の操作を行うと不具合が発生する可能性がございます。
 推奨環境以外での操作
 複数のブラウザを立ち上げての操作
 予約操作画面で「ブラウザの戻るボタン」を利用した操作
・同行者全員が同一行程となります。異なる発着地やプラン内容を1つの申込として手配することはできません。

【ご旅行代金・お支払いについて】

・ダイナミックレールパックは価格変動制を採用しており、需給や市場状況に応じて柔軟に価格が変動いたします。このため、同一の列車・区間、同一の宿泊施設・プランであっても、お申込の時期により金額が異なる場合があります。また、1ヶ月前の列車確定時に旅行代金を再計算するため、乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、 お申込時に表示していたお見積額と実際の旅行代金が異なる場合があります。
・乗車日が1ヶ月以上先のお申込の場合、利用列車確定時、旅行契約締結前に確定した旅行代金を表示しますので、ご確認の上ご予約ください。
・お支払いはクレジットカード決済のみとなります。

【列車・きっぷについて】

・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がございます。一般発売されている座席に空席があっても手配できない場合がございます。
・(契)乗車票は、原則普通乗車券・特急券等との併用はできません。
・シートマップ(座席位置の指定)は乗車日が1か月以内(列車の指定席発売後)の場合のみご利用いただけます(一部列車を除く)。
・新幹線の車イス対応座席等をご希望の場合、ご出発日前日から起算し、土日祝日を除いた10日前までにお申し出ください。満席等の理由によりご希望に添えない場合がございます。 詳しくはこちら
・新幹線eチケットサービス対象外のため、Suica等のICカードとの紐づけはできません。

【その他】

・上記以外のご案内については、びゅうトラベルサイト内「ご利用ガイド」および、操作時の各画面にございます「ご注意」を必ずご確認ください。

宿泊地を選択

エリア

都道府県を選択

戻る

地域を選択

戻る

人数選択

旅行参加人数を選択してください。
※おとな、こども(小学生)合わせて、最大8名まで同時にお申し込みいただけます。
※おとな1名につき幼児(未就学児)は1名まで同伴できます。 こどもと幼児について

おとな
こども
小学校高学年
小学校低学年
幼児
食事あり 布団あり
食事あり 布団なし
食事なし 布団あり
食事なし 布団なし

部屋数選択

部屋数を選択してください

部屋数

1部屋目の利用人数を入力してください

幼児をお連れのお客様は、おとな1名につき幼児(未就学児)は1名まで選択できます。なお2部屋目以降、幼児の人数がおとなの人数を超えることがないようご注意ください。

おとな
こども
小学校高学年
小学校低学年
幼児
食事あり 布団あり
食事あり 布団なし
食事なし 布団あり
食事なし 布団なし

行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する 出発日を選択

乗車日 乗車日 出発日

戻る

行きの列車を検索する 帰りの列車を検索する

列車の検索時刻を選択してください

※新幹線・特急列車等乗車時刻
例:横浜→東京→(新幹線)→仙台の場合、東京駅の新幹線乗車時刻となります。

宿泊開始日と宿泊数を選択

宿泊開始日

こだわり条件を追加

部屋タイプを選択

戻る

部屋タイプ

禁煙・喫煙を選択

戻る

禁煙・喫煙

食事タイプを選択

戻る

食事タイプ

乗車降車駅を選択

主要な駅

    エリア

      乗車駅を選択

      戻る

      乗車駅を選択

      戻る

      乗車降車駅の選択は、表示のある駅のみとなります。

      降車駅を選択

      主要な駅

        エリア

          降車駅を選択

          戻る

          降車駅を選択

          戻る

          乗車降車駅の選択は、表示のある駅のみとなります。

          帰りの乗車駅を選択

          主要な駅

            エリア

              帰りの乗車駅を選択

              戻る

              帰りの乗車駅を選択

              戻る

              乗車降車駅の選択は、表示のある駅のみとなります。

              乗車降車駅を選択

              主要な駅

                エリア

                  乗車駅を選択

                  戻る

                  乗車駅を選択

                  戻る

                  乗車降車駅の選択は、表示のある駅のみとなります。

                  降車駅を選択

                  主要な駅

                    エリア

                      降車駅を選択

                      戻る

                      降車駅を選択

                      戻る

                      乗車降車駅の選択は、表示のある駅のみとなります。

                      帰りの乗車駅を選択

                      主要な駅

                        エリア

                          帰りの乗車駅を選択

                          戻る

                          帰りの乗車駅を選択

                          戻る

                          乗車降車駅の選択は、表示のある駅のみとなります。

                          エリアを選択

                          エリア

                          都道府県を選択

                          戻る

                          地域を選択

                          戻る

                          プランジャンルを選択

                          プランジャンル

                          人数選択

                          旅行参加人数を選択してください。
                          ※おとな、こども(小学生)合わせて、最大8名まで同時にお申し込みいただけます。
                          ※おとな1名につき幼児(未就学児)は1名まで同伴できます。

                          おとな
                          こども小学生
                          幼児

                          列車を検索する

                          列車の検索時刻を選択してください

                          乗車日

                          行き(往路)の列車

                          帰り(復路)の列車

                          ※新幹線・特急列車等乗車時刻
                          例:横浜→東京→(新幹線)→仙台の場合、東京駅の新幹線乗車時刻となります。

                          せっかくのゴールデンウィーク!
                          JR+宿泊プランでゆっくり旅行を楽しむのも良し、日帰りでさくっと行きたい観光地を回るも良し。
                          あなたの旅の過ごし方をご提案します!

                          ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方 【絶景】ネモフィラ(みはらしの丘)

                          ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方 【絶景】ネモフィラ(みはらしの丘)

                          茨城県の国営ひたち海浜公園の青一面の「ネモフィラ」や富山県の迫力の雪の壁「雪の大谷」など春の季節しか楽しめない絶景を見にでかけませんか。

                          春の絶景はこちら

                          ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方 【温泉】吉祥CAREN

                          ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方 【温泉】吉祥CAREN

                          疲れを癒す温泉。この季節ならではの「花見風呂」はいかがでしょうか。そのほかにも海が見える露天風呂や一度は訪れたい名湯・秘湯など多数プランがございます。

                          温泉でゆったり

                          ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方 【お花見】弘前公園の桜

                          ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方 【お花見】弘前公園の桜

                          春といえばお花見。青森県の弘前公園、秋田県の角館武家屋敷、東京都の目黒川の桜など名所がたくさん。新幹線や特急列車を利用して、桜めぐりの旅へでかけましょう。

                          お花見を楽しもう

                          ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方 【日帰り】那須千本松牧場

                          ゴールデンウィーク(GW)の過ごし方 【日帰り】那須千本松牧場

                          ふらっと気軽に行けるのが日帰り旅の醍醐味。列車で行く富士急ハイランド1日フリーパス付プラン、函館朝市「栄屋」の利用券2,000円などプラン多数ご用意しております。

                          気軽に日帰り

                          仙台うみの杜水族館

                          仙台うみの杜水族館

                          宮城県・仙台市仙台うみの杜水族館

                          「仙台うみの杜水族館」は、東北最大級の水族館です。「復興を象徴する水族館」をコンセプトにしており、「仙台うみの杜水族館」は東北最大級の水族館です。「復興を象徴とする水族館」をコンセプトにしており、豊かな三陸の海を再現した大水槽をはじめとした日本のうみの展示や、世界の個性的な生きものたちの展示をしています。イルカやアシカによるパフォーマンスを通して、お客さま、生きもの、トレーナーの心がひとつになるような一体感をご体感いただきながら楽しめます。

                          富士急ハイランド

                          富士急ハイランド

                          山梨県・富士吉田市富士急ハイランド

                          スリル満点の絶叫マシンで有名な「富士急ハイランド」はGW中はイベントも盛りだくさん。絶叫マシンの印象が強いですが、以外にも小さなお子様も楽しめるアトラクションも豊富にあります。ふわふわの雲の形をしたかわいいゴンドラに乗り、優雅な空中散歩を楽しむ「リサとガスパールのそらたびにっき」やアニメ『トーマス』でおなじみのいたずら貨車に乗ってソドー島をめぐり、「たからもの」を探す「トーマスのたからさがし大冒険」など家族みんなで楽しめます。

                          松本市美術館

                          松本市美術館

                          長野県・松本市松本市美術館

                          世界的に有名な松本市出身の前衛芸術家・草間彌生の作品「幻の華」が目を引く、水玉の外観が印象的な美術館です。20周年を迎える2022年4月にリニューアルオープン。館内では、草間彌生の初期作品から最新シリーズをはじめ、書家・上條信山や洋画家・田村一男などの常設展示に加え、館蔵のコレクション展も開催。このほかにも、国内外の美術館や所蔵者と提携したさまざまな企画展を開催しており、多彩な美術作品と出会うことができるので、ひとり旅で作品とじっくり向き合ってみてはいかがでしょうか。

                          迎賓館赤坂離宮

                          迎賓館赤坂離宮

                          東京都・港区迎賓館赤坂離宮

                          「迎賓館赤坂離宮」は、明治42年に東宮御所(皇太子殿下のお住まい)として建設された日本では唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築であり、設計は片山東熊氏が手がけています。当時の日本の建築・美術・工芸界の総力を結集して建てられた建築物であり、明治期の本格的な近代洋風建築の到達点を示しています。現在では手に入らない素材が多く使われており、当時の担当業者によると「2,000億円をかけても同じような立派な建物はできない」とも言われています。絢爛豪華な美しい建物をひとり旅で堪能してみましょう。
                          ※「迎賓館赤坂離宮」の和風別館を見学するためには、事前のネット予約が必要です。詳細は公式ホームページをご覧ください。

                          群馬県・草津町

                          群馬県・草津町

                          群馬県・草津町草津エリア

                          群馬県の草津は、湯畑や湯もみなど温泉地ならではの光景が見られることで知られています。草津には、温泉はもちろん、温泉熱を生かした動物園、自然を楽しむスポットや温泉ならではの体験などが揃っています。また、2021年に誕生した「裏草津」は草津温泉の「地蔵地区」に位置する新たな観光スポットで、若者に人気です。共同浴場「地蔵の湯」を中心に、足湯、手洗乃湯、顔湯などの湯治法や、カフェ、宿泊施設などが集まっており、温泉でリラックスしたり、グルメやアート体験を楽しんだり、さまざまな方法で裏草津の魅力を満喫できます。

                          伊豆シャボテン動物公園

                          伊豆シャボテン動物公園

                          静岡県・伊東市伊豆シャボテン動物公園

                          「伊豆シャボテン動物公園」は、静岡県伊東市に位置する人気の観光スポットです。約1,500種類のサボテンや多肉植物、140種類もの動物たちとふれあえる、ユニークな動植物園となっています。カピバラの露天風呂や、アニマルボートツアーズなど、他では体験できない魅力的なアトラクションが揃っています。園内では動物たちとの距離が近く、餌やり体験なども楽しめます。

                          岩手県立美術館

                          岩手県立美術館

                          岩手県・盛岡市岩手県立美術館

                          岩手県盛岡市に2001年に開館した「岩手県立美術館」は、萬鐵五郎(よろず てつごろう)、松本竣介、舟越保武ら、郷土の美術家たちの作品群を中心としたコレクションを持ち、岩手県がこれまで収集してきたこれらのコレクションの常設展示だけでなく、国内外の様々なテーマによる企画展を開催しています。また、講演会やワークショップ、コンサートといった美術館に親しむための多彩なイベントも行っています。

                          横浜みなとみらい21

                          横浜みなとみらい21

                          東京都・横浜市横浜みなとみらい21

                          「横浜みなとみらい21」は、ランドマークタワーなどが並ぶ地区と、赤レンガ倉庫などがある新港埠頭を含めたエリアを指します。「コスモワールド」などのモダンなスポットから、「帆船日本丸」など港町の歴史を感じられるスポット、インスタントラーメンの歴史が学べる体験型ミュージアムの「カップヌードルミュージアム横浜」まで、横浜観光の定番となっている見どころがいっぱい!

                          混雑している観光地を避けて、穴場な観光スポットでGWを満喫してみてはいかがでしょうか。

                          富岩運河環水公園

                          富岩運河環水公園

                          富山県・富山市富岩運河環水公園

                          市民の憩いの場になっている「富岩運河環水公園」は富山駅の北口側にある旧船だまりを利用した公園で、毎晩一定時間にライトアップされます。富岩運河環水公園から港町岩瀬まで富岩水上ラインで運河クルーズが楽しめます。またここには「世界一美しい」と言われたスターバックスコーヒー富山環水公園店があります。

                          雪谷川ダムフォリストパーク・軽米

                          雪谷川ダムフォリストパーク・軽米

                          岩手県・軽米町雪谷川ダムフォリストパーク・軽米

                          例年の見頃4月下旬~5月中旬

                          森林とダムの景観を生かした水と緑が調和した美しい森林公園。長さ154mの吊り橋からは、雪谷川ダム周辺が一望できます。約24ヘクタールの広大な敷地には、高さ16m、直径20mの風車展望台をはじめ、木炭展示室やレストラン、野外ステージ、キャンプ場、テニスコート、丸太アスレチック、運動広場、散策道があり、思う存分自然を満喫できる公園です。

                          GWにおすすめの国内旅行を教えてください。
                          ネモフィラ、芝桜、東北・北海道地方の桜など季節の花を見に行く旅や、テーマパーク、温泉旅行などがおすすめです。こちらの記事で、GWの旅行先での過ごし方や人気スポットご紹介しているので、あわせてご覧ください。
                          GW旅行の人気の日程はいつですか?
                          例年の傾向を踏まえると、4連休の初日である5月3日(金)出発が人気になると予想されます。
                          子連れ・家族旅行におすすめの旅行先はありますか?
                          屋外でも過ごしやすい気候のため、テーマパークやアクティビティを楽しむ旅行がおすすめです。また、赤ちゃんや小さいお子さま連れの場合はサービスが充実したホテルを選ぶのも選択肢の一つです。こちらの記事でお子さま連れに人気の宿泊施設をご紹介しています。
                          混雑を避けられる穴場スポットはありますか?
                          以下の記事で穴場スポットをご紹介しています。また、秘湯などの温泉地や部屋数の少ない温泉宿で人混みを避けてゆっくりと過ごすのもおすすめです。
                          東日本の穴場スポット
                          関東の穴場スポット
                          • 表示価格は普通車ご利用時のおとな1名様の価格となります。利用駅・利用列車により旅行代金に差額が生じる場合がございます。
                          • このページで使用している写真・イラストはすべてイメージです。画像は各自治体および観光協会よりご提供いただいた画像のほかPIXTA等の画像を使用しております。

                          宿泊日と泊数、人数を選択してください

                          ※宿泊日と乗車日を同日で検索します。乗車区間、乗車日を変更される場合は、結果画面にて変更してください。
                          ※最大8名まで。おとな1名につき幼児(未就学児)は1名まで同伴できます。

                          宿泊日
                          から
                          おとな
                          こども
                          小学校高学年
                          小学校低学年
                          幼児
                          食事あり 布団あり
                          食事あり 布団なし
                          食事なし 布団あり
                          食事なし 布団なし

                          出発日と人数を選択してください

                          ※乗車区間を変更される場合は、結果画面にて変更してください。
                          ※最大8名まで。おとな1名につき幼児(未就学児)は1名まで同伴できます。

                          出発日
                          から
                          おとな
                          こども
                          幼児