びゅうトラベル

季節のおすすめ旅行

JR・新幹線で行く!ゴールデンウィーク(GW)旅行 2023

ゴールデンウイーク旅行
ゴールデンウイーク旅行

「JR・新幹線で行く!ゴールデンウィーク(GW)旅行 2023」は終了しました。

びゅうトラベルのTOPはこちら

カレンダーアイコン
GWの旅行を日付から探す ご希望の出発日から検索!人気の日付のご予約はお早めに!

ご希望の宿泊エリアと都道府県を選択後、
出発日をクリックしてください。

選択された日付の2名1室での宿泊、乗車区間は各エリアの主要駅の往復で設定しております。人数、乗車駅・降車駅などを変更される場合は、表示後の画面の「全ての条件を変更して再検索する」から変更をお願いいたします。

  • 北海道
  • 東北
  • 北関東
  • 首都圏
  • 東海
  • 甲信越
  • 北陸
  • 関西
旗アイコン
おすすめのスポット 春に訪れたい絶景スポットや温泉、レジャースポットのご紹介。

※日付、人数、乗車駅・降車駅などを変更される場合は、「1名」または「2名」ボタンをクリックし、表示後の画面の「全ての条件を変更して再検索する」から変更をお願いいたします。

絶景スポット

春にしか出会えない絶景を見に行きましょう!

富士芝桜まつりのイメージ
富士芝桜まつりのイメージ

山梨県・富士河口湖

富士本栖湖リゾート 富士芝桜まつり

例年の見頃4月中旬~5月下旬

残雪が美しい富士山と約50万株の芝桜の競演は、まさに絶景の極み。 こっぺぱんスタンドやキッチンカーも充実しており、グルメが楽しめるほか芝桜をイメージした限定のお土産も必見です。また、富士本栖湖リゾート内には「ピーターラビット™イングリッシュガーデン」もあり、ピーターラビットの絵本シリーズの世界観を再現した首都圏最大級の英国式庭園が楽しめます。

公式サイト富士芝桜まつり

富士芝桜まつり周辺の宿泊施設を探す

五稜郭公園のイメージ
五稜郭公園のイメージ

北海道・函館市

五稜郭公園

例年の見頃4月下旬~5月上旬

星形の城郭跡で知られる公園で4月下旬になると、約1,600本のソメイヨシノヤエザクラなどが咲き誇ります。堀のほとりや郭内に咲く桜が星形の稜郭を埋め尽くし、さながら花の砦といった風情を醸し出します。

五稜郭公園周辺の宿泊施設を探す

弘前公園のイメージ
弘前公園のイメージ

青森県・弘前市

弘前公園

例年の見頃4月下旬~5月上旬

弘前公園は「日本三大桜の名所」とも称され、全国でも屈指の桜の名所として知られています。春になると、シダレザクラヤエザクラなど、約50種2,600本の桜が咲き誇り圧巻です。

弘前公園周辺の宿泊施設を探す

角館のイメージ
角館のイメージ

秋田県・仙北市

角館

例年の見頃4月中旬~5月上旬

みちのくの小京都とも称される角館。春の桜の名所としても知られ、桧木内川堤では、約2kmにわたってソメイヨシノが咲き誇り、武家屋敷通りでは、黒板塀とシダレザクラが美しいコントラストをなし、見事な景色が広がります。角館の桜まつり期間中(4月20日〜5月5日予定)、夜桜のライトアップも楽しめます。

公式サイト仙北市

角館周辺の宿泊施設を探す

雪の大谷のイメージ
雪の大谷のイメージ

富山県・立山町

雪の大谷

期間

2023 立山黒部・雪の大谷フェスティバル:
4月15日~6月25日

標高2,450mの「立山室堂平」は世界有数の豪雪地帯。中でも室堂付近にある「大谷」は積雪量が多く雪の高さが20m以上になることもあります。雪で埋まった道路を除雪してできる巨大な雪の壁が「雪の大谷」です。

雪の大谷周辺の宿泊施設を探す

国営ひたち海浜公園のイメージ
国営ひたち海浜公園のイメージ

茨城県・ひたちなか市

国営ひたち海浜公園

例年の見頃4月中旬~5月上旬

淡いブルーの可憐な花を咲かせる人気のネモフィラ。お花のテーマパークと呼ばれる国営ひたち海浜公園では、春になると「みはらしの丘」に約530万本のネモフィラが咲き誇り、まるで青い絨毯を敷き詰めたかのような美しさです。

国営ひたち海浜公園周辺の宿泊施設を探す

上高地のイメージ
上高地のイメージ

長野県・松本市

上高地

山開き上高地開山祭:4月27日

上高地は、長野県松本市にある標高約1,500メートルの山岳景勝地。本格的なシーズンの幕開けを告げる「上高地開山祭」は毎年4月27日に河童橋のたもとで行われます。穂高連峰を映し出す水面が美しい「大正池」、上高地のシンボルにもなっている「河童橋」。橋の上からは穂高連峰や焼岳などの山々が見渡せて絶景です。遊歩道も整備されているので、お手軽に散策ができます。

上高地周辺の宿泊施設を探す

レジャースポット

家族やカップル、お友達同士で楽しめる遊園地や動物園、テーマパークはこちら!

富士急ハイランドのイメージ

富士急ハイランドのイメージ 富士急ハイランドのイメージ 富士急ハイランド リサとガスパール タウンのイメージ

山梨県・富士吉田

富士急ハイランド

富士の裾野にあるアミューズメントパーク。「FUJIYAMA」や「ド・ドドンパ」など、絶叫好きにはたまらないアトラクションが盛りだくさん。GW中はイベントも盛りだくさん。「トーマスランド」や「リサとガスパールタウン」のような小さなお子様も楽しめるアトラクションも豊富にあります。

公式サイト富士急ハイランド

富士急ハイランド周辺の宿泊施設を探す

那須ハイランドパークのイメージ
那須ハイランドパークのイメージ

栃木県・那須市

那須ハイランドパーク

那須の大自然に囲まれたレジャーランド。関東平野の眺望が楽しめる約40種のアトラクションが揃い、お子さまから大人まで楽しめます。園内を流れる自然の渓流での魚釣り体験や山野草散策など、アウトドアエリアも充実しています。

那須ハイランドパーク周辺の宿泊施設を探す

EDO WONDERLAND 日光江戸村のイメージ
EDO WONDERLAND 日光江戸村のイメージ

栃木県・日光市

EDO WONDERLAND 日光江戸村

江戸時代を再現した歴史テーマパーク。街道、宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など実物さながらの町並みが再現されています。江戸人たちとのふれあいや体験イベントなども催されるほか、お客様自身も衣装に着替えて江戸人に変身することもできます。

日光江戸村周辺の宿泊施設を探す

富士急サファリパークのイメージ
富士急サファリパークのイメージ

静岡県・裾野市

富士サファリパーク

富士山麓、標高約850mに位置する日本最大級のサファリパーク。園内は、車で周遊しながら間近で野生動物を観察できる「サファリゾーン」とカンガルーやカピバラと触れあったり、エサをあげたりできる「ふれあいゾーン」の2つに分かれ、約60種類900頭の動物たちに出会えます。

富士サファリパーク周辺の宿泊施設を探す

マップアイコン
エリアから探す GWに行きたい旅行先をエリアからお探しください。
GWにおすすめの国内旅行を教えてください。
芝桜、ネモフィラ、東北地方の桜などの絶景を見に行く旅や、テーマパーク、温泉旅行などがおすすめです。おすすめスポットはこちらからご覧ください。
穴場スポットはありますか?
こちらの記事で、GWにおすすめの穴場スポットをご紹介しています。
GWにおすすめの温泉を知りたいです。
こちらの記事でGWに訪れたい有名温泉を9カ所ご紹介しています。おすすめの「新幹線+温泉宿」プランについては、温泉旅行特集をご覧ください。
2023年のGWは何連休ですか?
カレンダー通りの場合、5月3日(水・祝)から5月7日(日)までの5連休が基本となります。5月1日(月)と2日(火)の平日に休暇を取った場合は、4月29日(土・祝)から9連休になります。
  • ※表示価格は設定期間の2名様1室利用時のおとな1名様の価格です。
  • ※表示価格は普通車ご利用時のおとな1名様の価格となります。利用駅・利用列車により旅行代金に差額が生じる場合がございます。
  • ※このページで使用している写真・イラストはすべてイメージです。画像は各自治体および観光協会よりご提供いただいた画像のほかPIXTA等の画像を使用しております。

宿泊日と泊数、人数を選択してください

※宿泊日と乗車日を同日で検索します。乗車区間、乗車日を変更される場合は、結果画面にて変更してください。
※最大8名まで。おとな1名につき幼児(未就学児)は1名まで同伴できます。

宿泊日
から
おとな
こども
小学校高学年
小学校低学年
幼児
食事あり 布団あり
食事あり 布団なし
食事なし 布団あり
食事なし 布団なし

出発日と人数を選択してください

※最大8名まで。おとな1名につき幼児(未就学児)は1名まで同伴できます。

出発日
から
おとな
こども
幼児